虫垂炎になったグルメライターの病院食日記。退院後は、韓国で本場の盲腸を食べて“同物同治”

f:id:Meshi2_Writer:20150830012140j:plain

みなさんは同物同治という言葉をご存じでしょうか?

古くから中国では、体の悪いところと同じ部位を食べると、その悪いところが治るという言い伝えがあります。これを漢方の考え方では同物同治(どうぶつどうじ)と呼ぶのだそう。例えば、肝臓が悪ければレバー、心臓が悪ければハツ、胃が悪ければミノを食べるといった具合です。最近では、飲みすぎの肝臓ケアのために、肝臓エキスであるヘパリーゼの入ったドリンクも販売されていますね。これも一種の同物同治の考え方といえるでしょう。

 

なぜのっけからこんな話をしているかというと…

 

大人になってまさかの急性虫垂炎(盲腸)に

f:id:Meshi2_Writer:20150826120754j:plain

はい、そうなんです。三十路にしてなんと急性虫垂炎で救急搬送されました。故郷山形から東京へ戻る新幹線の中で発症、猛烈な痛みと吐き気で意識が飛びそうになってしまいました。やっとの思いで東京駅へ到着、駆け寄ってくる駅員さんが発した一言を、私は一生忘れることはないでしょう。

 

「お客様!!だっ、大丈夫ですかーっ!?いっ、今……新幹線が来ますからーっ!!」

駅員さん、それを言うなら救急車です。お願いですから病院に運んでください。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826121749j:plain

無事に救急病院へ運ばれた私は、意識絶え絶え検査のオンパレードです。いっそのことひと思いに切ってくれと思ったものの、さっきまで悪さをしていた盲腸が落ち着きを見せ始め、初回限定特典ということで薬で散らすことに。ほっとしたのもつかの間、病室に運ばれたグルメライターの私を待ち受けていたのは……恐怖の食事タイムだったのです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826122717j:plain

入院翌日、前日の嘔吐で胃の中がスッカラカンな私の楽しみといえば、それはもちろん朝食。「お食事の時間ですよー」と綺麗な看護師さんが食事を持ってきてくれました。最近は病院食も結構オイシイって聞きますよね。

 

しかし、そのフタを開けてみると……

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826123417j:plain

オイッ! な、なんも入ってねーじゃん!? 

看護師さん「あ、すいません。矢口さんは今日から絶飲食でしたね」

「絶飲食って・・・水は飲んでもいいんでしょうか?」

看護師さん「水も飲んじゃダメです。どうしてものときは、うがいをしてください」

「そんなの耐えれましぇん」

看護師さん「大丈夫ですよ〜、ちゃんと点滴にカロリー入ってますから」

あ、そうなんですね。看護師さんがいなくなって点滴をチェックしてみると……。たったの83キロカロリー!? この日から地獄の絶飲食生活のスタートです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826124819j:plain

面会所から見える東京タワーだけが私の癒し。相部屋の患者さんたちの食事の時間は、この景色を眺めながら持ち込んだノートパソコンで仕事をしていました。そんなときにメシ通編集部から1本のメールが…。

 

「大人になって盲腸って面白いですね! 同物同治っていいますし、退院したらホルモン(盲腸)食いに行ったらどうですか? ……って、そもそも盲腸なんて食べられるんすかね? 音楽関連のお店ばっかりじゃなくて、たまには自分のネタもやってください!」

さすがのメシ通編集部、入院中に全く空気を読んでいないこのムチャぶりです(笑)

 

徐々にグレードアップしていく入院メシ

f:id:Meshi2_Writer:20150826125804j:plain

約3日間の絶飲食生活を耐え抜き、通常食への復帰に向けて食事トレーニングの開始。やっと出てきた入院4日目の朝食がこちら。

  • おもゆ
  • みそ汁
  • よくわからない飲みもの

これが久々の食事でも涙が出るほど美味いんですよ。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826130211j:plain

入院4日目の昼食。

  • おもゆ
  • 清汁
  • プリン
  • りんごジュース

デザートとジュースが出るなんて、天にも昇る思いです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826130632j:plain

入院4日目の夕食。やっと形のあるものが……。

  • 白身魚のうに焼き
  • 高野豆腐の含め煮
  • 5分粥
  • 清汁
  • 果物缶 

これしか食べちゃいけないから、果物缶のつゆまで残さず飲み干します。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826131055j:plain

入院5日目の朝食。さば、小っさ!

  • さばの塩焼き
  • 海苔佃煮
  • 5分粥
  • なすのみそ汁
  • 牛乳

ちょっと待て、デザートがないぞ!

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826131256j:plain

入院5日目の昼食。

・肉野菜うどん

・ポテトサラダ

・果物缶

ランチにしては十分な量。デザートが出るとゴキゲンになります。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150826131502j:plain

入院5日目の夕食。なんと豪華!

  • 鶏肉のトマト煮
  • 南瓜サラダ
  • 全粥
  • ふりかけ
  • ジョア

この食事とともに無事に退院も決定!

 

f:id:Meshi2_Writer:20150829235426j:plain

入院6日目の朝食。まさかのパン2個。何かの間違いなんじゃないかと思いました(笑)。

  • パン
  • ジャム
  • ハム入り野菜ソテー
  • 果物
  • ヨーグルト

繊維質の果物も食べれるようになり、だいぶ胃腸も回復したようです。しかし、医者からは「退院してもすぐに焼肉なんかは食べちゃいけませんよ。1週間はおかゆで過ごしてください」と釘を刺される始末。「退院したら絶対にソク焼肉!」と心に誓っていたのですが、仕方ありません。

 

ソウル市内・新村の評判店にて、盲腸食いにトライ!

f:id:Meshi2_Writer:20150830000808j:plain

というわけで待ちに待った退院。ヤッホー!!!

病院から一歩出ると、外は気持ちのいい青空。しかし、私の脳裏を横切るのは、メシ通編集部からの1通のメールでした。「盲腸食って、盲腸を治す」というという編集部からのムチャ振りをどうするか。そもそも盲腸なんて食べられるのでしょうか?

 

しぶしぶ調べてみると……へぇ〜、ホルモン焼肉の本場・韓国に行けば、牛の盲腸が食べられるんだそう。本当に勉強になりますね〜。

え?まさか韓国に行けとか言わないよね!?

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830001010j:plain

はい、まさかの海外取材が実現してしまいました。退院して数日後、盲腸を食べて盲腸を治すという前代未聞の検証をするために、ホルモン焼肉の本場である韓国へ飛んできました。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830002124j:plain

訪問したお店は、ソウルの新村(シンチョン)というエリアにある評判店「ファンソコプチャンクイ」です。韓国は、カルビやサムギョプサルが好評な一方で、地元では昔からホルモン焼肉が好まれています。近年、観光客向けのお店が増えるソウル市内にあって、このお店は地元の人で常にあふれている信頼のお店です。

 

席に座ると、さっそく元気なオモニがオーソドックスなホルモン盛り合わせ(35,000ウォン)を勧めてきます。ここでオモニの勢いに負けては決死の覚悟で盲腸を食いに来た意味がありません。覚えてきた韓国語、盲腸=マクチャンを発揮するときが来ました。

 

「マクチャン、プリーズ?」

オモニ「???」

「……マクチャン、ジュセヨ」

オモニ「???」

「も……盲腸が食べたい!」

オモニ「モーチョーネー、ワカッタヨー」

 

と、せっかく覚えてきた韓国語が全く通用せず、運ばれてきたのは頼んでもいないホルモン盛り合わせと盲腸(1万5,000ウォン)でした。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830002806j:plain

見てください、このダイナミックなホルモンたちを。ホルモンの原型が丸わかりの状態で出てきます。肝心の盲腸は、左側の白いかたまりです。腸のような形をしてるのかと思いきや、なんだかちょっと予想とは違いました。その他は日本でもおなじみの、大腸や小腸、蜂の巣、ハツ、ミノなどです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830011822j:plain

これらのホルモンを、オモニが豪快にハサミでカットしてくれます。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830012140j:plain

まずは、目的の盲腸から食べてみましょう。みなさんはどんな食感と味を想像しますか? ホルモン好きの私も盲腸は初めて食べたのですが、食感は砂肝とハツの中間といったところでしょうか。少し歯ごたえがあって、旨味のあるジューシーな脂というか肉汁が飛び出してきます。それでいて臭みもなくあっさりしていて、いくらでも食べることができるんです。他のホルモンと違って、確かな肉質を感じながら食べることができるので、ホルモンが苦手な方にもオススメの部位です。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830012752j:plain

韓国では、ホルモンの油や旨味がしみ出た鉄鍋にシメでチャーハンを作ってくれます。キムチやコチュジャンで味付けされたチャーハンが、これまた絶品なんですよ。虫垂炎なんてなんのその、ホルモン焼肉の本場韓国で盲腸を豪快に食べて、飲んで、これで胃腸が鍛えられたような気がしました。韓国まで盲腸食べに来たかいがあったというものです。

 

しみじみと感じていると、またメシ通編集部よりメールが。

「韓国取材お疲れ様です。東京にも盲腸を食べられるお店がありました。帰国したらぜひ取材よろしくですー」

なんでわざわざ韓国まで来たんじゃー!?

 

【閉店】東京・代々木にあった! 日本で牛の盲腸が食べられるお店

f:id:Meshi2_Writer:20150830013824j:plain

韓国から帰国した私は、編集部より指示のあった代々木駅へ。とっても疲れた顔をしていますね、私。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830013948j:plain

こちらが日本で盲腸を食べることができるという噂のお店「薩摩丹田 代々木店」です。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830014211j:plain

メニューのドアップ写真です。こちらのお店では、ソフトホルモンという名称で盲腸が提供されていました。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830014922j:plain

出てきました、これが牛の盲腸!

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830014246j:plain

韓国の盲腸と比べて、こちらの方がなんだか腸のような形をしているように見えますね。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830014411j:plain

盲腸は、軽く焦げ目がつくまで焼くのがオススメだそうです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20150830014354j:plain

日本の盲腸は、少し食感のある鶏皮のような感じです。外は少しカリッとするまで焼いて食べると、香ばしい香りが口に広がります。盲腸を提供している焼肉店はやはり少なく、盲腸を食べるためにこのお店へやってくるリピーターもいるんだそうですよ。

 

いかがでしたでしょうか? 盲腸を食べて、盲腸が治ったかといえば何とも言えないところではありますが、盲腸がとても美味しい部位だということがわかりました。盲腸を食べることができるなんて知らない人がほとんどかと思います。是非ホルモン好きも、苦手な人も一度食べてみてほしい美味しい部位です。

 

しかし盲腸を食べてから、薬で散らした虫垂炎が再発する気配がありません。早くて1ヶ月で再発する病気ですから、同物同治、これは本当なのかもしれませんね。

 

お店情報

新村ファンソコプチャンクイ

住所:ソウル特別市 西大門区 滄川洞 52-148
電話番号:02-337-2640
営業時間:15:00~翌3:00
定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日のみ

 

【閉店】薩摩丹田 代々木店

住所:東京渋谷区千駄ヶ谷5-21-12 代々木リビン1F
電話番号:050-5796-4845
営業時間:月~金曜11:30~15:00(L.O.14:30)、 17:00~23:00(L.O.22:30)、土〜日曜・祝日16:30~22:30(L.O.22:00)
定休日:なし

※このお店は現在閉店しています。
飲食店の掲載情報について。

 

書いた人:矢口優太

矢口優太

ARROW ENTERTAINMENT 代表|大手旅行会社勤務後、音楽業界を経て独立。海外フェス・コンサート・ツアーの制作、舞台監督、ツアマネとして活動中。昭和60年・山形県最上町産。歴史と温泉とロックンロールを愛する体育会系スイーツ男子。趣味はボクシング|(有)赤倉観光タクシー 代表取締役|海外旅行・グルメライター。

過去記事も読む

トップに戻る