本キャンペーンのポイント加算対象となる
予約の受付は終了しております
農林水産省が実施するGo To Eatキャンペーンによるポイント加算対象となる予約の受付は予算上限に達したため、2020年11月15日2:00をもって終了しております。なお、終了前に予約された分については条件を満たしている場合、ポイント加算対象となります。
Go To Eat(イート)キャンペーン
- 1回の予約でポイント還元対象となるのは最大10名様分までとなります。
- 還元されるポイントの種類は【ホットペッパーグルメ限定ポイント】です。
- 各都道府県庁から、感染拡大防止に向けて対象地域の酒類提供を行う飲食店などに対し、営業時間短縮等の要請が出されました。本キャンペーンは、これらの要請に沿って運用しますので、利用者におかれましてはご留意いただき、要請にご協力をお願いいたします。詳細は、各都道府県における営業時間短縮等の要請についてをご参照ください。(2020年12月2日更新)
- Go To Eatキャンペーンポイントの有効期限延長について(2020年11月26日更新)
- ポイントのご利用の際には、4人以下の単位のご飲食をお願いしている都道府県や、一律ポイント利用のご飲食を控えていただくことを推奨している都道府県もございますので、詳細をGo To Eatキャンペーン事業における感染拡大防止策の強化についてにてご確認ください。(2020年11月26日更新)
- 来店日が2020年10月10日0時以降のご予約は、飲食店での会計金額がお1人様あたり、ランチタイム(7:00~14:59)500円(税込)、ディナータイム(15:00~6:59)1,000円(税込)以上の場合に、Go To Eatキャンペーンポイントの加算対象とさせていただきます。(2020年10月9日更新)
上記変更にともない、必要に応じてお支払金額の確認ができるよう、レシートや領収書等の保管を推奨いたします。
「飲食店の応援」というGo To Eatキャンペーンの目的にご賛同いただき、ぜひキャンペーンをご利用ください。
Go To Eat(イート)キャンペーンとは?
Go To Eatキャンペーンは、政府の「Go Toキャンペーン」事業の一環で、感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援するものです。
ホットペッパーグルメで、キャンペーン期間中に対象のお店をネット予約&来店すると、もれなく次回予約でつかえるホットペッパーグルメ限定ポイントが還元されます。
対象のお店を探す
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
- ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
ポイントがつかえるお店を探す
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
- ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
Go To Eatキャンペーンの流れ

キャンペーン対象のお店を
予約して来店
対象のお店はこのラベルが目印


- 予約&来店期間
- 2020年10月1日 0:00
~
2021年1月31日 23:59※ポイント加算対象となる予約の受付は予算上限に達したため、2020年11月15日2:00をもって終了しております。

ポイントGET

- ポイント加算予定日
-
来店の7日後
※ただし、10月23日までに来店の場合は
システム都合により以下となります。10月1日~15日来店分:2020年10月29日加算※来店日が、10月30日、11月29日、12月30日、1月26日、1月30日の場合はポイント加算日が来店8日後となります。
10月16日~23日来店分:2020年11月9日加算

次回予約でオトク

- ポイント有効期限
- ポイント加算日の翌々月末※ただし、2021年2月加算分のみ
2021年3月末となります。
Go To Eatキャンペーンポイント獲得例




※キャンペーンで還元されるポイントはホットペッパーグルメ限定ポイントです。
美味しく安全に外食を楽しむために
よくあるご質問
-
- Go To Eatキャンペーン対象のお店であることは、どこで確認できますか?
-
Go To Eatキャンペーン対象のお店には、ラベルがあります。
-
- 予約後に人数が増えた場合、ポイントはもらえますか?
- 事前にお店への連絡が必要です。人数変更についてお店が承諾いたしましたら、お店側で手続きを行い、変更後の人数でポイントが加算されます。
-
- キャンペーンのポイントはいつ加算されますか?
- 10月1日~15日来店分:2020年10月29日
10月16日~23日来店分:2020年11月9日
10月24日~来店分:来店の7日後
に加算予定です。
※来店日が、10月30日、11月29日、12月30日、1月26日、1月30日の場合はポイント加算日が来店8日後となります。
-
- 予約時の画面や予約後に届くメールに、キャンペーンでもらえる分のポイントは含まれていますか?
- 予約時の画面や予約後に届くメールに記載されている加算予定ポイントには、Go To Eatキャンペーンでもらえるポイントは含まれていません。予約時にGo To Eatキャンペーンの注意事項に同意のチェックを入れ、条件を満たした場合にGo To Eatキャンペーン分のポイントが加算されます。
-
- 来店が14時で退店が16時だった場合は、何ポイントもらえますか?
- 500ポイント対象となります。予約した来店時間が7:00~14:59の場合はランチタイム利用として500ポイント、15:00~6:59の場合はディナータイム利用として1,000ポイントが還元されます。
-
- Go To Eatキャンペーンはコース予約ではなく、席のみの予約でも対象となりますか?
- 席のみの予約でも対象となります。
-
- Go To Eatキャンペーンはテイクアウトも対象となりますか?
- テイクアウトやデリバリーおよびケータリングの予約は、Go To Eatキャンペーンポイントの加算対象外です。なお、テイクアウト予約時にポイントをつかうことはできます。
-
- Go To Eatキャンペーンは1人でも利用できますか?
- Go To Eatキャンペーンは、1名様でも条件を満たすことで対象となります。ただし、ネット予約の受付可能人数の設定などについてはお店が行っているため、1名様でのご予約ができない場合もございます。ご了承ください。
-
- Go To Eatキャンペーン対象のお店だが、カレンダーにTELと表示されていてネット予約ができない。電話予約でもキャンペーン対象となりますか?
- 電話予約は対象外となります。
Go To Eatキャンペーン概要
Go To Eatキャンペーン内容
キャンペーン期間中にホットペッパーグルメに掲載しているGo To Eatキャンペーン対象のお店をネット予約して来店した方へ、以下の通りホットペッパーグルメ限定ポイントが還元されます。
- ディナータイム(15:00~6:59)の予約
- 1,000ポイント×来店人数
- ランチタイム(7:00~14:59)の予約
- 500ポイント×来店人数
※1回の予約でポイント還元対象となるのは最大10名様分までとなります。
Go To Eatキャンペーン期間
※農林水産省が実施するGo To Eatキャンペーンによるポイント加算対象となる予約の受付は予算上限に達したため、2020年11月15日2:00をもって終了しております。なお、終了前に予約された分については条件を満たしている場合、ポイント加算対象となります。
- 予約&来店期間
- 2020年10月1日0:00~2021年1月31日23:59
- ポイント加算予定日
-
来店の7日後
※ただし、10月23日までに来店の場合は
システム都合により以下となります。
10月1日~15日来店分:2020年10月29日加算
10月16日~23日来店分:2020年11月9日加算
※来店日が、10月30日、11月29日、12月30日、1月26日、1月30日の場合はポイント加算日が来店8日後となります。
- ポイント有効期限
- ポイント加算日の翌々月末※ただし、2021年2月加算分のみ2021年3月末となります。
還元されるポイントについて
- 還元されるポイントの種類は【ホットペッパーグルメ限定ポイント】です。
- ポイントの加算は、マイページでご確認ください。ポイント倍付特集ポイント、Pontaポイントとは加算タイミングが異なりますのでご注意ください。
- ポイントは、ネット予約時に利用することで、お会計金額からポイント利用分を減額できます。ポイントのつかい方はこちら
- 【ホットペッパーグルメ限定ポイント】は、Ponta加盟店でのご利用ならびにPontaポイントへの交換はできません。ご了承ください。
- ポイント加算時点でリクルートIDを退会されている場合、加算対象外となりますのでご注意ください。
ポイントご利用条件の一部変更について
2020年10月29日より、ホットペッパーグルメでのポイントご利用条件が一部変更となりました。
※対象となるポイント
Pontaポイント、リクルートポイント、リクルート期間限定ポイント、ホットペッパーグルメ限定ポイント
変更内容
- ポイントがつかえるお店について
- Go To Eatキャンペーン対象のお店で、「このお店はネット予約時にポイントがつかえます!」というアイコン(※)が表示されているお店でのみ、ネット予約時にポイントをご利用いただけます。
※アプリでは、ポイント利用可能なお店でもアイコンは表示されません。お店のトップページの「お店情報」に、予約時のポイント利用可否について記載されています。 - ホットペッパーお食事券購入について
- ホットペッパーお食事券購入時のポイント利用は不可となります。クレジットカードでの購入にてご利用ください。
変更期間
2020年10月29日~2021年3月31日
※期間は変更となる場合があります。ご了承ください。
注意事項
- キャンペーン期間外の予約・来店は対象外となります。
- 来店日と来店時間が同じ予約が複数ある場合は、加算ポイントが最も多い予約1件が優先されます。同じ来店日でも来店時間が異なる場合は、それぞれ加算対象となります。
- テイクアウトやデリバリーおよびケータリングの予約は対象外となります。
- ネット予約とは、リクエスト予約と即予約を示します(要ログイン)。
- 電話予約・音声端末(Alexa)からの予約は対象外です。
- スマート幹事くんは対象外です。
- 賞品の譲渡・転売・換金することを固く禁止させていただきます。
免責
- 予約したお店が本キャンペーン参画不適合と判断された場合や、テイクアウトやデリバリーおよびケータリングの予約の場合、ならびに農林水産省の判断によって本キャンペーンが中止・早期終了した場合、予約時点で本キャンペーンのポイント加算対象であっても、ポイント加算のキャンセルおよび来店前の予約のキャンセル対応を行う可能性があります。
- 本キャンペーンは、早期終了または予告なく変更・中止・延長する場合があります。ご了承ください。
- 今後も同様のキャンペーンを実施する場合があります。
- 本サービスへのアクセス集中や通信回線の状態による遅延、不具合などにより本サービスへのアクセスや登録・表示などができないことにより発生した損害、または起因して発生したすべての事象につきましては原因の如何によらず一切の責任を負いかねますので、その旨ご了承のうえご利用ください。
- 本キャンペーンにおいて不正行為またはその恐れがあると認められる場合には、ポイント還元の対象外となる可能性があります。
- iOSをご利用のお客様へ
本アプリ内で実施するキャンペーンやプレゼントは、株式会社リクルートライフスタイルが独自に行うものであり、米Apple inc.およびApple Japan合同会社は本サービスとは一切関係がありません。
Go To Eatキャンペーンをご利用いただく皆様へ
オンライン予約サイトを通じてポイントの加算をうけるには、サービス産業消費喚起事業(Go To Eatキャンペーン)給付金給付規程(令和2年10月9日付け2食産第3487号)に基づく申請が必要となります。
申請については、オンライン飲食予約事業者(株式会社リクルート)が利用者の皆様に代わり申請することによりポイントの加算が可能となります。
なお、サービス産業消費喚起事業(Go To Eatキャンペーン)給付金を申請するにあたり、下記の4項目に対して宣誓いただく必要があります(Go To Eatキャンペーンの利用者は、オンライン予約サイトを通じて飲食を予約することにより、以下の宣誓事項に同意するものとします。)。
- 申請書類の内容に虚偽がないこと。
- 農林水産省大臣官房参事官(経理)又は大臣官房予算課経理調査官の委任した者が行う関係書類の提出指導、事情聴取等の調査に応じること。
- 不正受給が判明した場合には、「サービス産業消費喚起事業(Go To Eatキャンペーン)給付金給付規程」に従い給付金の返還等を行うこと。
- 「給付金給付規程」に従うこと。
対象のお店を探す
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
- ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
Go Toキャンペーンとは?
「Go Toキャンペーン事業」とは、地域の産業を再び活性化させることを目的とした、期間限定の官民一体となった需要喚起キャンペーンです。キャンペーンの対象となっている産業は、飲食業、観光・運輸業、イベント・エンターテインメント業などが指定されており、キャンペーンは以下の4つが発表されています。
Go To Eatキャンペーン
飲食店利用者に対するポイント付与等の実施
Go To トラベル キャンペーン
旅行者・宿泊者に対する旅行代金の割引やクーポン付与等の実施
Go To Eventキャンペーン
イベント・エンターテインメントのチケット購入者に対する割引やクーポン付与等の実施
Go To 商店街キャンペーン
商店街支援のためのイベントや商品開発等の実施