ステーキ

フライパンで4分くらい。ナンプラーとオイスターソースでうま味強すぎのタイ風ステーキに癒される【エダジュン】

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 そろそろ年の瀬ですし、1年間がんばった自分を美味しい肉で癒す、ご褒美的な一皿はいかがでしょうか。今回は、牛ステーキ肉をフライパンでサクッと焼き上げるタイのヌアヤーン風ステーキです。 ヌアヤーンは、牛肉…

「どんな関係でもお酒は強制するもんじゃない」黒のカリスマ・蝶野正洋さんインタビュー【レスラーめし】

食えたことも、食えなかったこともレスラーをつくる。新弟子時代から現在までの食にまつわる話を、さまざまなレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。今回は蝶野正洋さんの登場です。

「ハラミのカタマリ肉」を1kgドーンと買って3日連続で食べた話

ハラミといえば、焼肉屋さんでもカルビと並んでみんなが注文してしまう部位ですよね。口からはみ出さんばかりのハラミを思いっきりほおばったことってありますか? 今回はハラミのカタマリ肉の楽しみ方を皆さんにもご共有させていただければと思います。

【レスラーめし】ファンを熱狂させた「四天王プロレス」田上明 壮絶な闘病体験とステーキ屋の話【鶴田と天龍】

192センチの身体から繰り出すパワフルな技の爆発力は「四天王プロレス」と呼ばれたレスラーのなかでもトップクラス。 現在は茨城県つくば市で「ステーキ居酒屋チャンプ」を営む、「ダイナミックT」こと田上明さんのめし話をうかがいます。

キャリア50年の「伝説の肉職人」に教わる上手なステーキ肉の買い方と焼き方【ステーキ・ローストビーフ】

他の店では手に入りにくい世界中の肉や食品を買える、麻布十番の日進ワールドデリカテッセン。その肉売り場の伝説の肉職人にステーキ肉の上手な扱い方を教わりました。

「ステーキの達人」に自宅で焼くためのコツを聞いてみた ホットプレートが合理的な理由とは

数℃単位、数秒単位で「狙ったステーキ」を焼くポイント お店レベルの絶品ステーキを自宅で再現してみたい! しかしシンプルな料理だからといってそれがカンタンというわけではありません。ましてや求められる水準が以下のようなものであればなおさらです。 …

大衆ステーキ&ウエスタンスタイルを確立した「ビリー・ザ・キッド」は、なぜ40年続いてこれたのか?

東京やその周辺の千葉や神奈川で、何やら西部劇にでも出てきそうなウエスタンスタイルのステーキハウスを目撃したことはないだろうか? 高度経済成長期といわれる昭和30年代から成熟期に入った昭和40年代にかけ、幹線道路を中心に、マイカーを持つ家族が増加…

裸一貫でプロレス入門し、WWEまで上りつめた男・TAJIRI選手の破天荒すぎるめし話【レスラーめし】

食えたことも、食えなかったこともレスラーを作る。新弟子時代から現在までの食にまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。

創業40年のステーキチェーン「ステーキ 宮」のステーキが正しすぎる

「ステーキ 宮」と「ステーキのあさくま」が立ち並ぶ街に育ちながら、「あさくま」びいきの父の影響で一度も「ステーキ宮」に行けなかったハガ氏。念願かなって川口市の「ステーキ宮」を訪れ、アレやコレやに感動し倒す40歳男性のアガりっぷりを見届けて欲し…

東京でもめったに食べられない幻の豚肉「TOKYO-X」を求めて

東京の名を冠しながら、東京でもなかなか口にする機会に恵まれない幻の豚肉「TOKYO-X」。調査の結果、福生にある「ドイツ風レストラン&ハム直売店 シュトゥーベン・オータマ」でありつけたのだが、結論から言うとあまりのうまさに魅せられてしまった。 エリ…

あの「いきなりステーキ」をもっと堪能できる裏テクニックがあるらしい

気取らず気負わず、好きな味で好きな量を食べられる身近な肉グルメ、いきなりステーキ。いつものお決まりメニューも良いけれど、もっと深く楽しみたくて、「いきなりステーキオリナス錦糸町店」で、スタッフ直伝「いきなりステーキを10倍楽しむ裏ワザ&裏メ…

おいしい肉を食べたいっ!しかも安く。肉料理 Vin de Kitchen(ヴァンドキッチン)のクオリティーに驚いた

まいど憶良(おくら)です。 メチャうまの肉を、びっくりする価格で食べたいなら、ここへ行け! という情報を嗅ぎ付け、大阪北区は北新地にやって来ました。 その名も、「肉料理 Vin de kitchen(ヴァンドキッチン)」。 絶品! 一日限定6食、サイコロステー…

【月間ランキング】2018年4月~「冷凍ステーキ」や「ローストビーフの自作」などが話題に

みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 楽しかったゴールデンウィークも過ぎ、いつもの日常が戻ってきました。おいしいものをパワーにかえて、次の祝日を楽しみにしながら……。 では、『メシ通』4月の反響の大きかった記事ランキング、さっそく一緒にみてみ…

【冷凍ステーキ】ステーキは冷凍のままで焼いた方がおいしく焼ける、という噂は本当か

【レシピマンガ】安価なステーキ肉をもっとおいしく焼く方法があった!?【晩酌天国】 なかむらみつのり先生の連載が単行本になりました! 『メシ通』で連載中のなかむらみつのり先生の『晩酌天国!』シリーズが単行本になりました。 買い出しから料理までを…

熟成肉の概念が変わるおいしさ!「0℃熟成ステーキ」とは?【大阪】

熟成肉はここまでウマくなる! 新時代の熟成ステーキ こんにちは。メシ通レポーターの西尾明彦です。今回ご紹介するのは、ドライエイジングでもウェットエイジングでもない、独自の零度熟成という技法による熟成ステーキが食べられる「0℃熟成ステーキ 本店」…

【筋肉食堂】パーソナルトレーナーに教わる「とにかく続けられるダイエット」のコツ集

ラクして痩せる――それは、全人類の夢。食事制限に筋トレと、ストイックに自分を追い込めれば痩せられるのはわかってる。 でもさ、続かないのよ。 付き合いや誘惑でつい食べちゃうし、筋トレだってしんどいし、3日坊主も「3日も続いて素晴らしい!」って思え…

京都人ならおなじみ!バーベキュー=やまむらやが運営する「STEAK & WINE 山村牛兵衛」で非売肉を食べてきた

京都人もBBQをいたします。お肉を買うなら、安くておいしいお肉が勢揃いの「やまむらや」。BBQグッズも無料で貸してくれる強い味方です。そのお肉屋さんがオープンした「Steak&Wine 山村牛兵衛 四条大宮店」で、黒毛和牛の生ハムとか、近江牛のステーキを食…

【本場】テキサスのステーキ名人にビーフステーキの焼き方を教わった【目からウロコ】

肉!!! 見てくださいよ! このうまそうな肉! どっかのお高いステーキハウスの肉に見えません? 実はこれ、私が焼いたんですよ! あ、こんにちは。メシ通レポーター・カメラマンの工藤です。 いや〜、最近、やたら肉食べてるんですよ。 なぜかっていうと、…

【肉と音楽】最高のお肉と音楽を一気に楽しめる極上のフェスが開催されてしまう【ニクオン】

いやぁ今年も夏が目前ですなぁ。で夏といえば? ビール? かき氷? 海? それもいいけど、夏といえば「フェス」でしょ!! 大好きなバンド、新しく出合う音楽、開放感! そして、そして、最近競い合うようにどのフェスも充実してきた「食」! これが楽しみで…

【衝撃】「肉とビールでダイエットできる」は本当なのか?ビールを飲み放題しながら聞いてきた

瘦せるために肉とビールを摂取する人たちがいました。しかもその方法を、肉付きビール飲み放題しながら教えてもらえるトークライブが開催されているというのです。場所は東京・宮益坂「東京カルチャーカルチャー」。肉食ダイエットのカリスマと飲み会ダイエ…

肉厚&ジューシー! 肉食男子よ! このステーキを食らえ!【まとめ】

炭水化物抜きダイエットを始めてから、肉ばっかり食っているメシ通編集部Jです。 どうですか、このレア感! 肉汁あふれるステーキを頬張る至福のとき……。 さっそく『メシ通』オススメのステーキ記事を紹介しちゃいます。 飯テロ度が非常に高いので、深夜の閲…

野武士のような孤高メシは苦手!? 竹中直人さんインタビュー 【野武士のグルメ】

定年退職によって時間とお金を自由に使えるようになった主人公が、心のうちに潜む自由で粗野な“野武士”とともに、好きなものを、好きなときに、好きなように食していくさまを描いたコミック『漫画版 野武士のグルメ』(原作:久住昌之/漫画:土山しげる)が…

【閉店】「いきなりステーキ」の研修センター店に行ってみた【コスパ最高】

つべこべ抜かすな! とにかくうまいステーキを食わせろ! 腹いっぱい、肉を食わせろ!! そんなミートガイのためのお店、ご存じ「いきなり! ステーキ」。 立ち食いスタイルと圧倒的な安さでおいしいステーキを食べさせてくれるこの「いきなり! ステーキ」…

【酒池肉林】池袋「300B ONE」でステーキの食べ放題を堪能してきた

今回は酒池肉林という言葉について考えてみる。色っぽいイメージを持たれがちなこの言葉だが、池ができるほどの酒と、林のようにたくさん肉をつるした豪勢な酒宴のこと。どえらい宴会である。東京・池袋西口「300BONE池袋店」のステーキ食べ放題も現代の酒池…

【料理実験】ステーキ肉を超やわらかウマ~くするための研究【理系メシ】

やってまいりました、やわらか肉ステーキ選手権! 茉衣ちゃんは肉は好きですか? 「好きです! A5の飛騨牛か三田牛をレアで食べたいです!」 ぜ、ぜいたくだな。 今回はそういう、「お高いんでしょう?」な肉ではなく、庶民の味方、普通のスーパーでリーズナ…

牛は酒粕好き? 希少なブランド牛「旭髙砂牛」を味わう【北海道・旭川】

牛肉大好き、日本酒大好き。 そんな方に是非、知っていただきたい情報です!北海道・旭川市の山奥で、「酒粕」を食べて育った牛 が、ジワリジワリと話題になっているのです。その名も ひかり牧場の「旭髙砂牛」 旭川市内の老舗酒蔵・髙砂酒造の酒粕をぜいた…

【やってみた】塩水に漬けるだけで安い肉が高級肉並みにぷりぷりジューシーに【マジだった】

肉が食べたい。 それも、柔らかくて、安い肉を。全人類共通と言っても過言ではないこの願いをかなえてくれる、思いがけない裏技を耳にしました。 それが、「塩水漬け」。その名の通り、塩水に肉を漬けるだけという、ごく簡単な方法です。 肉を柔らかくすると…

安定のガーリックバター醤油! 本日も(本当に)営業中、魚屋三代目の「かじきのガリバタ醤油ステーキ」

難しいレシピはナシ。いたってシンプル 私の担当、土曜日がやってまいりました! 次の日、日曜日は市場が休みなので深酒しがちな魚屋三代目です。今回はご飯バッチこい! お酒もバッチ恋! なレシピを紹介しますね 難しいレシピはナシ。うん、いたってシンプ…

安! ウマ! 替え肉!? ステーキ天国・沖縄の「やっぱりステーキ」がアツイ

我々肉好きは、今日は肉を食らいたい! という衝動に駆られ、ステーキを食らう。だが、沖縄ではお酒の〆にもステーキだという。ステーキ文化が根付くステーキ大国・沖縄で最近話題なのが「やっぱりステーキ」だ。やっぱりって、ステーキへの愛が溢れ出ている…

【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】

狂おしいほどの肉欲にとらわれて 血のしたたるようなステーキが食いてえ。 まるで往年のプロレスラーが言いそうなことですが、誰しも狂おしいほどの肉欲にとらわれることがありますね。肉欲、あります。 そんなときはステーキに限ります。 お店で食べるとち…

【閉店】あなたはどっち!? 壁一枚を隔てた「ちょこっと寿司」と「ちょこっとステーキ」【札幌】

今日のご飯は何にする? 贅沢してさ、寿司かステーキにしようよ。どちらにするか決められない……。そんな経験はありませんか?そんなあなたに朗報です!真逆のお料理を一度に味わえるお店を発見しました。その名も「ちょこっと寿司」と「ちょこっとステーキ」…

京都の肉食女子よ(男子も)集え!自家製ソーセージと巨大ステーキの肉汁に溺れるナイト【JUNGLE CAVE】

今宵、すべての肉欲ガールズエンドボーイズに捧ぐ。 ふとした瞬間、猛烈に以下のような症状に襲われることはありませんか? 例1:猛烈に分厚い肉が食べたい 例2:カロリーなんか気にせず、コッテコテの肉汁をすすりたい 例3:夜だけどハイカロリーなメシ…

大御所パンクバンド「ザ・ウィラード」「ラフィンノーズ」の元ドラマーKYOYAが、高円寺にステーキハウスをオープンしていた!

みなさんは“インディーズ”という言葉を知っていますか? 音楽業界におけるインディーズとは、日本レコード協会に加盟する大手レコード会社所属のアーティスト、つまりメジャーと対比するかたちで、独自のレーベルやセルフプロデュースを行いながら活動するア…

トップに戻る