ヤスナリオ
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 早い、ウマいで好評のスピードドライカレーシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、市販のサラダチキンを使ったレシピをご紹介します。 サラダチキンを手でほぐして、玉ねぎ、レンチンしたじ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 サバ水煮缶を使った、夏に食べたい簡単まかない冷や汁シリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、ちょっと和風じゃない味で食べたいな、というときに作る「クミン冷や汁」です。 レ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷蔵庫で冷やしておいた缶詰で作る、夏のまかないスパゲティシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、冷やしたツナ缶、トマト缶を使う「ラタトゥイユ風冷やしスパゲティ」です。 電子レンジで…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 先日ご紹介したツナ缶、じゃがいも、玉ねぎ、それと、普段使いの調味料で手軽に作れるドライカレー。たくさんの方に作っていただきました! www.hotpepper.jp 今回は、そのときにアイデアをいただいた、サバ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、トマトケチャップとポン酢しょうゆの合わせ技で作る酢豚風の炒め物「スピード酢鶏」のレシピです。 鶏むね肉と野菜を小麦粉をまぶしながらごま油で炒めて、ケチャップとポン酢、水を混…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 これからの暑い季節に、サラサラッと食べられる冷や汁。お店のまかないでもよく作ります。そんなときによく使うのが、サバ水煮缶です。冷蔵庫で冷やしてストックしておくと、キンキンに冷えた冷や汁がすぐ作…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、そうめんにツナたっぷりのスクランブルエッグをのせた「ツナたまのっけそうめん」をご紹介します。 これからの季節、出番の多くなるそうめんを、冷蔵庫にある卵と買い置きのツナ缶でボリュームたっ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 火を使わずにすぐ食べられる冷凍そば。暑くなる季節はとくに重宝するので、お店の冷凍庫にもストックしています。 今回は、その冷凍そばで作るまかないレシピ「冷やしわさびサラダそば」をご紹介します。 電…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、スパゲティと一緒にじゃがいもも茹でてしまう「しらすとじゃがいもの大葉どっさりスパゲティ」の作り方をご紹介します。 お店のまかないでしらすスパゲティを作ろうと思ったときに、待てよ、具がし…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、牛丼や豚丼的なものが食べたいな、でも牛肉の切り落としも豚バラ肉も、レトルトの丼の素もないな、というときにおすすめのレシピ。ハムと玉ねぎをめんつゆで煮る「ハム煮丼」です。これもお店のまか…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 朝ごはんにラーメンを食べる“朝ラー”を楽しめるお店が増えています。お腹に温かいものを入れるとシャキッと目が覚めますし、何より、朝からラーメンを食べるというイベント感がテンションを上げてくれます!…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回紹介するレシピは、おつまみの残りのミックスナッツのくるみとサラミで作る「くるみとサラミのペペロンチーノ」。ペペロンチーノにくるみの香ばしさ、サラミのうま味がプラスされて、大満足のひと皿 で…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今日は、僕のお店のまかないメシの定番「ツナ缶じゃがドライカレー」をご紹介します。 ドライカレーというと、ひき肉を使うものや、チャーハンのようにご飯と具を一緒に炒めるものなどもありますが、これは…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、僕のお店で出しているハンバーグの作り方をご紹介します。玉ねぎを炒めたり、つなぎのパン粉と卵を用意したりする必要はなし。手間をかけずに、肉厚ジューシーなハンバーグが食べられます。 ちなみ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、メロンパンの美味しい食べ方「メロンパンバーガー」をご紹介します。 以前から噂で聞いていたものの、甘くておやつイメージのある菓子パンに、おかず系の食材を挟むなんて大丈夫かなぁと思いました…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 タンパク質たっぷりのやわらかい鶏むね肉がすぐに食べられる、市販のサラダチキン。料理にもアレンジしやすく忙しいときに頼りになるので、お店のまかないでもスタメン食材です。 今回はそのサラダチキンを…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 旬の新じゃがを使ったビールのおとも。先日のカリカリ「磯辺揚げ焼き」に続いて、 www.hotpepper.jp 今回は「皮ごと新じゃがとチキンのカレーバター煮」です。 皮付きの新じゃがと鶏手羽元をフライパンに放…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 手軽に食べられて美味しい冷凍うどんは、お店のまかないでも大活躍。毎日食べても飽きないよう、いろんなアレンジを日々考えていますが、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回紹介するのは、タイの焼き…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 ご当地B級グルメ好きならご存じかもしれない、“エスカ”こと「エスカロップ」。バターライス(本場ではみじん切りのタケノコ入り)にトンカツをのせてデミグラスソースをかけた、北海道根室市のガッツリ系洋…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、ソース焼きそばに納豆、キムチ、マヨをプラスする「納豆キムチマヨ焼きそば」をご紹介します。 冷蔵庫にあった焼きそば麺と、常備している納豆、キムチを使って思い付きでパパッと作っ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は旬の新じゃがを使ったビールのおとも「皮付き新じゃがの磯辺揚げ焼き」をご紹介します。 電子レンジでやわらかくした新じゃがに小麦粉と青のりをまぶして、フライパンで揚げ焼きにするだけ。少ない油…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は一人暮らし時代、夜中に小腹が空いたのに冷蔵庫に何にもなかったときに作って以来、隠し玉的レシピとして時々作っている「素焼き飯」をご紹介します。 味付けはマヨネーズ、ソース、カレー粉だけ! B…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 僕の故郷、北海道のソウルフードともいえるジンギスカン。僕はシメにはうどんを入れて“ジンギスカン風味の焼きうどん”にするのが好きだったんですが、今回は、その懐かしい味を思い出しながら作った「ラム肉…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 コンビニでも買えて、そのままで食べても美味しいサラダチキン。今回はそのサラダチキンをちょっとアレンジ、白飯がすすむ豚丼風にしてみました。 サラダチキンをスライスしてごま油でサッと焼いたら、焼肉…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い夜にすぐ食べられる、具沢山スープスパゲティ。今回は「みそラーメン風スープスパ」です。 スパゲティと具をスープで煮込み、みそで味付けするだけの、フライパン1つで作れるお手軽レシピ。カット野菜と…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、手間いらずでできて美味しい、寒い日にぴったりの具沢山「ハンバーグトマトスープスパゲティ」です。 スパゲティと冷凍ハンバーグをトマトスープに入れて、一緒に煮込むお手軽レシピ。…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、焼き豆腐と買い置きのツナ缶で白メシがガッツリ食べられる「ツナ缶焼き豆腐チーズバーグ」をご紹介します。 焼き豆腐とツナ缶、小麦粉を混ぜてフライパンで焼くだけ。ひき肉も卵もパン粉もなし、ス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、買ってきたポテトサラダをちょっと改造する「ポテサラでコロッケ風」をご紹介します。 レシピは超簡単で、パン粉を色よく炒めて、ポテサラにまぶすだけ。 カリカリ食感と香ばしい風味でおつまみに最…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、休み明けのやる気もお金もないときの自炊メシにオススメ! 「もやし大盛り丼」のレシピをご紹介します。豚ひき肉とたっぷりのもやしを炒めて即席のもやしあんを作ったら、白メシにのっけるだけのズ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、年末年始の食べすぎ、飲みすぎで疲れた胃を癒す「オムおじや」をご紹介します。 オムライス味のおじやで、オムおじや。ツナ缶と玉ねぎとご飯を、トマトケチャップで煮込んで卵でとじれば、ふわとろ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 先日ご紹介して好評だった、フライパンで作れる1人メシ「さんま缶の炊き込みご飯風」。 www.hotpepper.jp 今回はそのサバみそ缶バージョン、「サバみそ缶の炊き込みご飯風」です。 サバみそ缶としょうが、し…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は寒い冬にオススメのスープスパゲティをご紹介します。 自然な甘みが美味しいコーンクリーム缶にみそ、鮭フレークを合わせた、僕の故郷の北海道をちょっぴり感じる一皿。電子レンジで作るみそコーンス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 手軽でウマい、おつまみにもなる一人鍋。今回は、コンビニでも手に入るサラダチキンでお手軽「サラダチキンで一人鶏鍋」を作ります。 市販のサラダチキンはしっとりやわらかく調理されているので、短い煮込…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 小腹が空いたときや、ご飯を炊き忘れたときなど、ストックしておくと超便利な市販の冷凍焼きおにぎり。 今回ご紹介するのは、その冷凍焼きおにぎりを使った、寒い夜におすすめの「冷凍焼きおにぎりの豆乳ピ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 鍋の季節、1人鍋用に「焼き豆腐」を買ったら、その半丁くらいを使って試していただきたいのが今日のおつまみレシピ。耐熱の器に焼き豆腐、買い置きしてあるミートソース、ピザ用チーズを重ねて焼くだけの「…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今年も手軽でウマい、おつまみにもなる一人鍋の季節がやってきました。 今回はトマトのうま味たっぷり、スパイシーな「チリコンカン風一人スパイシートマト鍋」を作ります。カットトマト缶やミックスビーン…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今日は、買い置きにも便利なさんまの蒲焼き缶を使った、フライパンで作れる1人メシ「さんま缶の炊き込みご飯風」のレシピをご紹介します。 ポイントは、フライパンでさんまの蒲焼き缶としょうがを煮詰めてか…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、こんにゃくを使ったコスパのいいヘルシーおつまみ「丸ごとこんにゃくステーキ」。おでんの季節になって、スーパーでもいつも以上によく見かけるようになったこんにゃくを、1枚丸ごとス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、お店のまかないでもよく登場する具だくさんスパゲティです。秋の味覚のしめじと、寒くなって旬を迎えるほうれん草をたっぷり使って、あとは常備してある卵と魚肉ソーセージ(ウインナー…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 市販のサラダチキンで手軽に作るご飯ものシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、サラダチキンと炒めたパン粉でできちゃう「ソースチキンカツ風丼」です。 ご飯にサラダチキンとせん切りキャ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 電子レンジから香ばしいチーズの匂いが流れてきて、作っている途中から缶ビールをプシュッとしたくなる……。ピザ用チーズと電子レンジでできる「チーズバリバリせんべい」。この超簡単なビールのおともが、も…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 イギリスやアイルランドでパブやカフェ、食堂、一般の家庭といたる所で食べられている「ジャケットポテト」。これを、サバ水煮缶とピザ用チーズでアレンジしたレシピを紹介したことがありましたが、 www.hot…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 朝メシや軽い食事、おやつに美味しい「フレンチトースト」。今回は卵、牛乳、砂糖という定番の材料をそろえることなく、溶かしたバニラアイスクリームを使うショートカットレシピで作ります。 ピザチーズも…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、夏に買っておいて余ったそうめんを、カンタンに美味しく消費できるまかないレシピ「サバ缶とろろぶっかけそうめん」です。 そうめんにうま味たっぷりのサバととろろがしっかりからんで…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、まかないカレー「冷やしサバみそ缶カレー」です。 必要なものは、冷蔵庫で冷やしておいたサバみそ煮缶と水、あとはカレー粉に大葉(青じそ)やラー油などのトッピング。カレーといって…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、ガッツリいきたいなあってときに作る「冷やしクリームチーズスパゲティ バリバリチキンのっけ」です。クリームチーズと牛乳を合わせた濃厚ソースを絡めた冷やしスパゲティに、香ばしく…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 おいしくてコスパもいい魚肉ソーセージは、まかないレシピでも大活躍中です。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、その魚肉ソーセージを使った中華おかずレシピ。ひき肉の代わりに、細かくちぎった…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 缶詰は何でもかんでも冷蔵庫で冷やしておきたくなる簡単まかない夏メシ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回はトマト缶と、ド定番のツナ缶を使った「ツナとトマトのピリ辛冷やしスパゲティ」です。冷…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 缶詰を冷蔵庫で冷やしておくまかない夏メシシリーズ、 www.hotpepper.jp 今回は、やきとり缶を使った「冷やしチキンクリームカレー風ご飯」です。ルーで作ったチキンカレーのような、とろみのある濃厚クリー…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏のまかないで出番の多いそうめんですが、普通に食べるのに飽きてきたなあってときに作るのが、今日ご紹介する「冷製豆乳カルボナーラ風そうめん」です。 そうめんを豆乳、粉チーズ、卵黄、粗びき黒こしょ…