ヤスナリオ
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材料と少ない調味料で、フライパン1つで手軽に作れるスピードドライカレーのレシピ。 www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは「ミョウガのドライカレー」。野菜と合いびき肉のドライカレーにミョウガを…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 以前ご紹介して好評だった、フライパン1つで作る「トマたまスープスパゲティ」。 www.hotpepper.jp 僕も大好きなレシピなんですが、熱々のスープスパゲティはもう少し涼しくなってから食べたいですよね。で…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 暑い季節にお店のまかないで食べる、缶詰を冷やして作るスピードめし。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、カットトマト缶とミックスビーンズ缶を冷蔵庫で冷やしておいて作る「冷やしトマトチキン…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今年の夏もよく作って食べました、魚の缶詰を使ったアレンジ冷や汁のスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、おなじみサバ水煮缶を使った「サバおろし冷や汁」です。 冷や…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、冷たいクリームスパゲティをラクラク作るレシピ。茹でて冷水で締めたスパゲティとクリームチーズ、ツナ、アボカドを和えるだけ。濃厚クリーミーで食べ応えも抜群、白ワインやスパークリ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷や汁の基本の具材、焼き魚の代わりに魚の缶詰を使ったアレンジ冷や汁レシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、「ツナクミン冷や汁」です。 ツナとみそで作った冷や汁に旬…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 少ない材料で煮込まずサッとできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのはカレーとの相性抜群の夏野菜をたっぷり使った「なす…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷や汁の基本の具材、焼き魚の代わりに魚の缶詰を使った簡単まかない冷や汁レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、ツナ缶を使った「ツナとキムチのピリ辛冷や汁」です。 みそ、水…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 缶詰を冷蔵庫で冷やしておけばすぐ食べられる、まかない夏メシシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「塩昆布と枝豆の冷やしトマトスパゲティ」です。 冷やしたカットトマト缶と塩昆布で作る…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏になるとお店のまかないでよく作る、冷たいぶっかけごはんのレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、赤いスープが食欲をそそる「スパイシー冷やしトマトスープめし」。冷やしト…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材と家にある調味料をフライパンで炒めるだけ! 10分もあればできて白メシがすすむドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「冷凍枝豆とオクラのドライカ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、じゃがいもを茹でたり、ふかしたりすることなく、まさかのポテトチップスで超簡単に作るおつまみ「スパイシーポテチポテサラ」です。 こしょうや一味唐辛子、花椒などお好みのスパイス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 食パンと卵を組み合わせたスピード朝メシレシピ。マヨネーズでフチを作って卵を落として焼いたり、崩した目玉焼きに食パンを絡めながら焼いたり、みなさんもいろいろご存じかと思います。 今回ご紹介するの…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、お肉をガッツリいっておきたいなって時のお店のまかないメシ「バリバリチキン丼 柚子こしょうソース」のレシピをご紹介します。 フライパンのフタはせず、じっくり両面焼くのがヤスナリオ流の鶏肉の…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 煮込まずにフライパンで炒めるだけ! サッとできてウマい、お店のまかないでもよく作るドライカレー。 www.hotpepper.jp 今回は、食感のいいたけのこを使った「たけのこドライカレー」のレシピをご紹介しま…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は新じゃがいもとツナ缶で作る、肉じゃが風スピードレシピ「春雨ツナじゃが」をご紹介します。 肉がなければツナ缶を使えばいい! ということで、フライパンで10分ほど煮込めば、じゃがいもが煮崩れせず…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 つまみにも食事にも重宝する焼きそば。甘めのソース味もあとを引きますが、鶏がらスープの素やしょうゆ、にんにくで中華風に味付けするのもウマいですね。 今回は、その中華風の焼きそばを麺の代わりにしら…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、脂が少なく高タンパクな鶏むね肉のひき肉を使ったハンバーグのレシピをご紹介します。 玉ねぎは炒めず生のままでOK。そして、つなぎに使うのは冷ましたご飯! パン粉や卵は必要ありません。水を加え…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材と家にある調味料をフライパンで炒めるだけ! サッとできてウマいドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp 今回は、やわらかくて甘い旬の春キャベツがたっぷり食べられる「キャベツドラ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、サバ水煮缶で作る「サバ缶しょうが焼き」をご紹介します。 しょうが焼きは豚肉で作るのが一般的ですが、お店のまかないでは、その時にある食材でアレンジして作ることもよくあります。鶏もも肉を使…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、じゃがいもがあったら試してほしい簡単おつまみレシピ。冷凍コーン、ピザ用チーズと組み合わせて、卵も小麦粉もなしで焼ける香ばしい「冷凍コーンとじゃがいものガレット風」をご紹介します。 冷凍…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、甘くてみずみずしい旬の春キャベツを使った「ベーコンガーリックエッグキャベツ」をご紹介します。 フライパンでキャベツ、ベーコンを炒めたら、卵を割り入れてフタをして蒸し焼きに。ベーコンエッ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 少ない材料で煮込まずサッとできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp 今回は安ウマレシピの味方、もやしを使ったドライカレーをご紹介します。 もやし1袋に合い…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、常備してあるサバ水煮缶でサッと作れるフライパンメシ「サバ缶とキャベツの花椒ライス」をご紹介します。 サバ缶と長ねぎ、キャベツを炒めたら、花椒を効かせてシビ辛に。味付けは鶏ガラスープの素…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 ビールのおつまみとしても、ご飯のおかずとしても頼りになるポテトサラダ。今回ご紹介するのは、電子レンジだけでできるボリュームありすぎのポテサラレシピです。 じゃがいも、コンビニでも手に入る冷凍食…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 メシ通では、僕が実際にお店で食べている、お気に入りの「まかないメシ」のレシピをご紹介しています。今日は、その中からとくに反響の多かった「ドライカレー」のレシピをまとめてご紹介します。 週イチく…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、ふいに食べたくなるソース焼きそばをさらにジャンク&激ウマにバージョンアップさせる「焼きチーズ焼きそば」をご紹介します。ソース焼きそばをバリバリに焼いたピザ用チーズでくるんで、濃厚ガッツ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 洋はもちろん、和の食材や味付けとも相性がいいアボカドは、お店でもよく使う食材です。これまでもアボカドを使ったおつまみレシピ、おかずレシピをご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 この冬シーズンもお世話になっています、麺も具もフライパンでまとめて煮るだけのお手軽スープスパゲティレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「きつねカレースープスパ」をご紹介します。 ス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、お店のまかないめしでもよく作る、フライパンで焼くだけの「テリヤキ風ホットサンド」をご紹介します。 はさむ具材は豚バラ肉、レタス、トマトでガッツリの“BLT”(ベーコンじゃないけど)にしてみま…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。少ない材料と調味料で、フライパンでサッとできるドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「春菊ツナ缶ドライカレー」をご紹介します。 春菊、じゃがいも、ツナ缶…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、ほろ苦さがクセになる小松菜を使った、白メシがすすむ丼ものをご紹介します。豚バラ肉、旬の小松菜を1束丸ごと、そして仕上げに卵を落としてボリューム満点のスタ丼風仕上です。 味付けは焼肉のたれ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は「厚揚げ入りソース焼きそば」のレシピをご紹介します。 市販のソース付きの焼きそば麺に、お肉の代わりに厚揚げをたっぷり加えたボリューム満点のソース焼きそばです。冷蔵庫に焼きそば麺はあるのに…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い夜でもフライパン1つですぐ食べられる熱々スープスパのレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、旬の春菊と冷蔵庫にある卵でできる「春菊とたまごのスープスパゲティ」をご紹介します。 ス…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今日ご紹介するのは、お餅の代わりにトーストを入れたおしるこ、「トーストしるこ」です。 缶詰のゆであずきをレンジで温めて、バターをプラス。あとはこんがり焼いたトーストをダイレクトインするだけ! そ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 2023年の1発目に紹介するレシピは、フライパン1つで5分もあれば食べられる「白菜とベーコンのスピードにゅうめん」です。 そうめんは下茹でせず、乾麺のままスープにダイレクトイン! 具と一緒に煮込めばい…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、無類のセロリ好きなヤスナリオが「セロリを丸ごとモリモリ食べたい」ってときに作るレシピの1つ、セロリとツナ缶を使ったオムレツです。 セロリを茎も葉も丸ごと1本分入れ、ツナ1缶を使…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 僕の故郷、北海道では家庭でも居酒屋さんでも定番中の定番、“ラーサラ”こと「ラーメンサラダ」。 中華麺をサラダ仕立てで食べる一品で、手軽にできて野菜ガッツリ、タンパク質も炭水化物もとれてお腹にもし…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い季節の私のオススメ、フライパン1つで作れるお手軽すぎるスープスパゲティレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「トマたまスープスパゲティ」をご紹介します。 玉ねぎ、ツナ缶、カットト…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、秋の新米を美味しく食べるご飯のおかずレシピ。定番の肉じゃがをヤスナリオ流にシビ辛に、もちろん簡単に食べられるようにアレンジした「麻婆風炒め肉じゃが」です。 調味料は焼肉のた…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、豚こま肉で簡単に作れて白メシがすすむ「豚こまのスピードチンジャオロース風」をご紹介します。 あらかじめ肉に下味を付けたりすることなく、焼肉のたれとごま油だけで味はバッチリ決まります。フ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒くなってくるとよく作る、スパゲティと具をスープで一気に煮込むフライパン1つのスープスパレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、にんにくと唐辛子を効かせた「ペペロンチーノ風スープスパ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材であっという間に作れるドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「ツナとしめじのドライカレー」をご紹介します。 ツナ缶、しめじ、玉ねぎを炒めたら、…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、和食の定番、熱々の豚汁をヤスナリオ流にアレンジした「ベーコンとカマンベールチーズの豚汁」です。 豚肉の代わりに冷蔵庫に残っているベーコンを入れ、仕上げにカマンベールチーズも…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、お店のまかないにもよく登場するご飯ものレシピ。1人分をパパッと5分くらいで作る「いわしの炊き込みご飯風」です。 オイルサーディンと具材、ご飯をフライパンで炒めるだけですが、土鍋で炊いてお…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材であっという間に作れるスピードドライカレーシリーズ。 www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは「納豆ドライカレー」です。 具材は玉ねぎとピーマン、お肉っぽさも少しほしいのでウインナーソーセ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、家パスタの定番の1つ、ナポリタンをより美味しくバージョンアップさせた「焼きチーズナポリタン」です。 ナポリタンをチーズせんべいの要領で焼いたピザ用チーズでバリバリに包み込んで…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 おつまみになって、お腹にもたまって、冷蔵庫の余り野菜の消費にも使える焼きうどん。今回ご紹介するのは、ボリューム満点の「ホルモン風焼きうどん」のレシピです。 ホルモン風というだけに、入っているの…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今年の夏も大活躍でした、そうめん。まだ蒸し暑さが残るこの時期もまだまだスタメンとはいえ、さすがにめんつゆで食べるのは飽きてきたかも……。 そこで、今回はいつもとちょっと違う味でそうめんが食べられ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 火を使わずにできて、サクッと食べられる「冷やし麦茶漬け」レシピ。お店で食べるまかないでも重宝しています。 www.hotpepper.jp 今回は、塩昆布、冷蔵庫で冷やしておいたサバ水煮缶をご飯にのせて、冷たい…