置物化したコリアンダーとクミンを消費。インドのミックススパイス「ダナジラ」を作ったら、肉も野菜もご飯も捗る【バリ猫ゆっきー】

f:id:balinekoyuki:20210602111253j:plain

こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。

今日は、なかなか使い切れないスパイスを手軽に美味しく消費するご提案です。スパイスカレーでもおなじみのコリアンダーとクミンを合わせて、インドのミックススパイス「ダナジラ」の簡易版を作ります。万能味変スパイスとして、暑くて食欲がなくなるこれからの季節にぴったりですよ。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111219j:plain

ダナジラは、肉料理、魚料理、ドレッシングなど、あらゆる料理に使える万能ミックススパイス。ダニア(コリアンダー)とジーラ(クミン)をメインにブレンドされることからこの名称で呼ばれていて、どんな料理も深みのあるエスニックな風味に仕上げてくれます。

もともとは、インドのボンベイ(現在のムンバイ)から広まったもので、今ではインド以外の国でも市販されるほど人気のダナジラ。本場ではコリアンダーとクミンの他にフェンネル、クローブ、マスタードシードなどいろんなスパイスがブレンドされていますが、ここでは、メインとなるコリアンダーパウダーとクミンパウダーの2種で即席ダナジラを作り、美味しい食べ方と合わせてご紹介します。

というわけで、まずは即席ダナジラ作りから。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111116j:plain

コリアンダーパウダー(左)とクミンパウダー(右)を4:1の割合で合わせます。コリアンダーパウダーを小さじ2、クミンパウダー小さじ1/2くらいが作りやすいと思います。

辛味はなく、クミンの香りがもっとマイルドになった感じ。辛いのが苦手な方でも食べやすいですよ。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111202j:plain

そして、ダナジラの真価発揮! ひと皿でお肉、野菜、ご飯がたっぷり食べられる「タコライス風ダナジラライス」を作ります。

 

バリ猫ゆっきーの「タコライス風ダナジラライス」

材料(1人分)

  • ご飯 茶碗1杯分
  • 合いびき肉 100g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • トマト 1/2個
  • レタス 2~3枚
  • サラダ油 大さじ1/2
  • おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2
  • ダナジラ 小さじ1+小さじ1/2
  • ケチャップ、ウスターソース 各大さじ1/2
  • 塩、こしょう 少々
  • 生食用シュレッドチーズ(粉チーズでもOK) 適量

 

作り方

f:id:balinekoyuki:20210602111236j:plain

1. 玉ねぎはみじん切りに、レタスは細切りに、トマトは1cm角くらいに切る。その他の調味料なども用意しておく。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111132j:plain

2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうがを加えて炒める。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111145j:plain

3. 玉ねぎがしんなりしてきたらダナジラ(小さじ1)を入れて玉ねぎと絡める。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111309j:plain

4. 合いびき肉を加えて炒め、

 

f:id:balinekoyuki:20210602111028j:plain

合いびき肉の色が変わったらケチャップ、ウスターソースを入れてなじませ、塩、こしょうで味を調え火を止める。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111011j:plain

5. ボウルにトマト、ダナジラ(小さじ1/2)を入れて混ぜ、塩、こしょうで味を調える。

 

f:id:balinekoyuki:20210602111058j:plain

6. 器にご飯を盛り、レタス、4、5の順にのせ、シュレッドチーズをトッピングする。

 

ダナジラの香りで食欲復活!

f:id:balinekoyuki:20210602111045j:plain

レタスもトマトもたっぷりで見た目はタコライスですが、スパイシーなタコミートとは違う、香りのいいドライカレーのような仕上がりです。ダナジラの香りで食欲復活、スプーンがすすみますよ。

いつもの料理に少量加えるだけで香りと風味がプラスされるダナジラは、味変スパイスとしてもおすすめ。私はナポリタンに入れるのと、ポテトサラダにふりかけるのがお気に入りです。

なかなか使い切れないコリアンダーとクミンの消費に、即席ダナジラ。いろんな料理に使ってみてください。

 

作った人:バリ猫ゆっきー

バリ猫ゆっきー

スパイス料理研究家、スパイスコーディネーター協会認定スパイスコーディネーターマスター。スパイスレシピコンテストのグランプリ受賞がきっかけでスパイス料理のトリコになり、ブログ『楽しいキッチン*spice-cooking*』にてスパイスを使用した料理や、簡単で美味しいレシピ、アウトドアレシピを紹介。レシピ開発、料理教室講師、フードスタイリング・コーディネート、コラム執筆など幅広く活動中。バリ島の定番みやげ「木彫りの猫」がお気に入りで、“バリ猫”はそれにちなんだもの。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る