こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。
みんな大好き、アボカド! 抗酸化作用の強いビタミン EやC、食物繊維、良質な脂質を豊富に含むまさに「食べる美容液」です。
生でサラダなどにして食べるイメージが強いアボカドですが、加熱してもとろりとした食感がおいしいんです。エアコンで体が冷えてしまったと感じた日には、お腹の中からじんわり温まる「温アボカド」がおすすめ。今回は、相性の良いトマトと合わせてガーリックの効いた簡単なおかず(もちろん、おつまみにも)をご紹介します。
北嶋佳奈の「アボカドとトマトのオーブン焼き」
【材料】(2人分)
- アボカド 1個
- トマト 1個
- マヨネーズ、粉チーズ 各適量
(A)
- おろしにんにく 少々
- しょうゆ 大さじ1/2
作り方
1. アボカドとトマトは1cm厚さの半月切りにする。
※アボカドは種をとった後、皮の中で切ってから皮をむくとまな板が汚れません!
2. 天板にクッキングシートをしいて1を並べ、合わせておいた(A)、マヨネーズ、粉チーズをかける。
3. オーブングリルで8~10分ほど、こんがり色付くまで焼いて完成。
切って、並べて、焼くだけ!
サラダで一緒に食べることの多いアボカド&トマトも、焼くことでいつもと違った楽しみ方ができますよ。にんにくを効かせたタレもポイントです。クッキングシートではなく食パンの上にのせて、リッチな朝ごはんトーストにしても絶品! ぜひ、お試しください。
味噌とアボカドの相性も◎です。
作った人:北嶋佳奈
管理栄養士、フードコーディネーター。大学卒業後、飲食店勤務やフードコーディネーターアシスタントを経験し、独立。「こころもからだもよろこぶごはん」をテーマに美容・ダイエット・健康に関する料理本の出版、雑誌でのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演などで活動中。白砂糖は使わず、麹甘酒や食材本来の甘みで体にやさしいおやつを作る「こはなのおやつ」のプロデュースも手がける。『からだ想いのまんぷく小鍋』、『デパ地下みたいな ごちそうおにぎり』(ともに宝島社)など著書多数。最新刊『遅夜ごはん』(宝島社)は、とにかく簡単に作れて、栄養バランスもよくて、さらに糖質控えめの夜食レシピを掲載。
- ブログ:HALEAINA(ハレイナ)
- Twitter:@KanaKitajima
- レシピブログ:北嶋佳奈さんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍するブロガーをはじめ17,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など100万件のお料理レシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Twitter:@recipe_blog
- Facebook:@comu.recipeblog