ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。
ハンバーグが大好きな私。家で作るときは、たいてい牛と豚の合いびき肉を使います。
鶏むね肉をたたいて、バンズなしのハンバーガーを作ったこともありましたね。
そして、今回使うのはラム肉です。
先日、ラムのハンバーグを出してくれるお店の話題を耳にしたのですが、我が家の近くにはありません。ラムで作ったハンバーグはどんな味なのだろうか? ハンバーグ好きとしては自分で作ってみるしかありませんね。
さすがに近所のスーパーや肉屋にはラムのひき肉はなかったので、ジンギスカンなどに使うラム肩肉の切り落としを手に入れて、自分で叩いてひき肉にするところから始めました。
オトコ中村の「ラム肉100%ハンバーグ」
材料(1人前)
- ラム肉切り落とし 200g
- 玉ねぎ 中1/2個(100g程度)
- サラダ油 大さじ1+大さじ1
- 付け合わせの野菜(今回はミニトマト、茹でたブロッコリー) お好みで
(A)
- 塩 2g程度
- こしょう 少々
- ナツメグ(パウダー) 少々
(B)
- トマトケチャップ 大さじ2
- 赤ワイン 大さじ2
作り方
1. 玉ねぎはみじん切りにします。
2. フライパンにサラダ油を入れ、中火で玉ねぎをしんなりするまで炒め、冷ましておきます。
3. ラム肉は包丁で細かく切ってから、
叩いてさらに細かくします。
トントンと音を立てて叩き、しっかりと肉を断ち切ります。
写真のようにお店によくあるひき肉とだいたい同じくらいに細かくなればOKです。今回は5分ほど叩きました。
4. ボウルにラム肉、玉ねぎ、(A)を入れ、
肉に粘り気が出てくるまで練り、2~3cmの厚さで丸く整えます。
練っているときの手触りは、いつもの合いびき肉ととくに違いは感じませんでした。
5. フライパンを熱してサラダ油大さじ1を入れ、3を置いたら、中火で2分くらい焼きます。
焼き色が付いたら裏返して、
弱火にして、フタをして10分くらい蒸し焼きにします。
6. 蒸し焼きにしたら、ハンバーグの中央に串を刺して火が通ったかどうか確かめます。串を刺した部分から透明な肉汁が出てきたらOKです。
少し赤い肉汁が出てきたらまだ中まで火が通っていないので、フタを戻して、様子を見ながらさらに蒸し焼きにします。火が通るまでこれを繰り返します。
火が通ったらハンバーグを皿に取り出して、フライパンでソースを作ります。
7. ハンバーグを焼いたフライパンに(B)を入れ、中火で混ぜながら水分を飛ばします。
煮詰まって、写真のようにスプーンで線がかける程度のかたさになればソースの完成です。
8. 盛り付けたハンバーグにソースをかけ、今回は茹でたブロッコリーとミニトマトを添えました。
正真正銘ラムのハンバーグ、これは初めての香り!
それでは、いただきます。
ふっくらいい具合に焼けたハンバーグは、見た目といいやわらかな食感といい、いつもの合いびき肉で作ったものと何も変わりません。レシピ自体もいつものハンバーグのそれですしね。
ただし、食べてみるとまったく違います。ガツンと来る100%ラムの風味!
赤身主体の弾力のある肉なので若干歯応えがありますが、いつもの合いびき肉のハンバーグと食感の違いはほとんどありません。とにかく香りが違います。ラムの香りです。野性的というか、森の香りというか、これほど肉の香りの強いハンバーグは初めて。一度覚えてしまうとクセになる香りです。
ナツメグとこしょうを少々のみと、あえていろいろなスパイスは加えずに作ったことで正真正銘ラムのハンバーグになってくれました。
そして、この香りがワインに合います! 赤ワインと共にいただくと最高ですよ。
ラム好き、ハンバーグ好きはもちろん、ワイン好きにもおすすめの味わい。今度の休日にぜひお試しください。
作った人:オトコ中村
もの作りが大好きな京都生まれ、京都在住の40代。2児の父。小学生の頃、即席ラーメンのスープに豆板醤で辛味をプラスして料理の楽しみを知る。飲食業勤務を経て、現在は作った料理をコツコツとブログやYoutubeで発表中。未知なる料理への楽しい挑戦は続く。趣味は料理と野草観察。
- ブログ:オトコ中村の楽しい毎日
- YouTube:オトコ中村YouTubeチャンネル
- レシピブログ:オトコ中村さんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Facebook:@comu.recipeblog