ニンニクがきいた味噌マヨが決め手!
今週はBBQ レシピ!!! 私が紹介するのは、アルミホイルを使った「鮭のちゃんちゃん焼き」風です。作り方もメチャ簡単。野菜を切って生鮭を乗せ、味噌マヨかけてホイル焼きに~。
自宅ならさくっと1~2人分をオーブントースターで、そして外で集まってBBQするなら鮭の半身を豪快に使うのもオススメ! その場合は鉄板に野菜と生鮭、味噌マヨのタレを準備したらアルミホイルを被せて仕上げるとGoodです。
魚屋三代目の「鮭の味噌マヨちゃんちゃん焼き」
【材料】2人前
- 生鮭切り身 2切れ
- キャベツ 2枚(手でちぎる)
- タマネギ 1/2 (薄めのくし切り)
- ニンジン(3mmくらいにスライス) 6枚
- グリーンアスパラガス 2本(3等分に切る)
- バター 5グラム×2
- 塩 少々 (A)
- 味噌 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 日本酒 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- すりおろしニンニク 少々
作り方
1. (A)をよく混ぜて味噌マヨを作る。生鮭に軽く塩を振り、10分くらい置いたらキッチンペーパーでおさえ、水分を取る。
2. アルミホイルを広げ(30㎝×30㎝くらい)、キャベツ、タマネギをのせたら1の味噌マヨを1/4くらいかけ、生鮭をのせる。さらに味噌マヨ1/4をかけてアスパラとニンジンを添えたら、
仕上げにバターをのせてからアルミホイルで包みます。これを2セット用意。
3. 2をオーブントースターに入れ15分前後焼いていきます。(我が家のオーブントースターの場合、250℃で13~15分で仕上げました)
お好みで七味や一味をかけてもおいしいよ!
今回は生鮭を使いましたが、カジキやタラで作ってもおいしいです。そうそう、魚介以外だと鶏肉や豚肉もオススメ!
味噌マヨも甘めが好みでしたら砂糖の量を増やし、逆に甘さ控えめでしたら砂糖抜きでもOK。ニンニクもお好みで調節してくださいね! 野菜もお好みで、もやしや小松菜、スライスしたジャガイモなどもうまいっす! キャベツなど野菜から水分が出るので、仕上がりの味が優しくなりますよ。
※この記事は2017年5月の情報です。