【老舗魚屋さん推奨】ひと味違う「あさりの味噌汁」を作るコツ【魚屋三代目】

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180220j:plain

この時期のあさりって、身がふっくらプリプリで本当に美味しい! その旬のあさりを使って、定番ながらやっぱり食べたくなる「あさりの味噌汁」を作ってみましょう。チョイとしたコツも紹介します。砂抜き済みのあさりを使うのが便利ですよ。

たっぷり作ってあまったら、次の日に美味しくリメイクする方法も紹介しますね。

 

魚屋三代目の「あさりの味噌汁」

【材料】4人前

  • 殻付きあさり(砂抜き済み) 300~350g
  • 水 800ml
  • 日本酒 大さじ2
  • 味噌 大さじ3
  • 薬味ネギ 適量
  • 出汁昆布 5×5センチ

(スンドゥブチゲ用)

  • もやし(今回は豆もやし) 100g
  • 長ネギ 1/2本(斜め切り)
  • 絹ごし豆腐 1丁
  • ニンニクチューブ 5cm
  • しょうゆ 小さじ1
  • コチュジャン 大さじ2
  • ごま油 少々
  • 薬味ネギ 適量
  • 粉唐辛子(または一味唐辛子) お好みで

 

作り方

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180232j:plain

1. まずは簡単に作る方法から。あさりの殻同士を優しくこすり合わせるように洗います。

あさりをこすり合わせて洗うのは、砂や汚れを落とすため。あさりの殻には凹凸があり、そこに砂や汚れが溜まりやすいんです。殻がひび割れしないよう、やさしくこすり合わせます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180236j:plain

洗ったあさりを鍋に入れ、水、日本酒を加え、弱火であさりの口が開き始めるまで熱します。

日本酒を入れることで、酒蒸し同様にうま味を逃さず、身をやわらかく仕上げます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180241j:plain

アクが出るのですくいましょう。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180258j:plain

2. アクをすくい終えたら火を止めます。味噌を溶かし再度火を点け、弱火で沸騰する直前に止めます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180301j:plain

3. 器によそい、薬味ネギを散らします。

 

ちょっと丁寧な作り方。あさりを一旦取り出すともっとウマい

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180313j:plain

1. 次はおすすめ、少し丁寧な作り方です。鍋に水と昆布を入れ、15分くらい置いて昆布が戻ったら、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416181704j:plain

2. 洗ったあさり、日本酒を加えて弱火で熱し、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416181722j:plain

3. あさりの口が開いたら昆布と一緒に取り出します。あさりを一旦取り出すのは、身が縮むのを防ぐため。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180337j:plain

4. アクをすくい取り、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180340j:plain

味噌を大さじ2溶かし入れたら、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180338j:plain

あさりを戻します。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416181809j:plain

5. 再度火を点け、弱火で沸騰する直前に火を止めたら、残りの味噌(大さじ1)を溶かし入れ、器に盛り付け薬味ネギを散らします。味噌は風味を飛ばさないよう、2回に分けて仕上げに加えています。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416181831j:plain

ひと手間かけるだけで、昆布の風味が加わるのはもちろん、あさりの身もよりふっくらしてひと味違いますよ! おすすめです。

 

多めに作って残ったら「スンドゥブチゲ」にリメイク

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180412j:plain

残ったあさりの味噌汁は、翌日にちょっとアレンジするとこれまたウマい! 私のお気に入りは、韓国料理の「スンドゥブチゲ」。春が来てもまだまだ夜は冷えます……。体の中から温まるスンドゥブチゲはいかがでしょう。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180421j:plain

作り方、といっても材料を入れていくだけ。あさりの味噌汁を温めなおし、コチュジャンを溶かし入れ、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416181901j:plain

しょうゆとニンニクを加えます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180345j:plain

もやしと、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180419j:plain

長ネギを加えたらひと煮立ちさせ、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180404j:plain

スプーンで大きめにすくい取った豆腐を加え、コトコト煮たらごま油を入れ仕上げます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20190416180415j:plain

食べる時にお好みで粉唐辛子と薬味ネギを散らしてくださいね。

あさりのうま味たっぷりのスンドゥブチゲ、これはヤミツキになります! コチュジャンの代わりにキムチを入れもOK。豚肉を加えても、ご飯やうどんも投入したくなりますよ~。

 

作った人:魚屋三代目

魚屋三代目

本名・柳田昇(やなぎたのぼる)。神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店の三代目。父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。レシピ本などの書籍やテレビなど幅広く活動。62種の魚介の詳しい捌き方と、それらの魚をおいしく食べる100を超えるレシピ、捌き方やおろし方の動画が見られるQRコードも掲載の最新刊『魚屋三代目の魚のおろし方と料理』(エイ出版社)が発売中。2023年4月、新鮮な魚介類を使ったお惣菜店「noboru 魚武商店」もオープン。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る