こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
ガッツリ食べたいけど、米が高い! いろいろ高い! ということで、今日は節約しながらお腹いっぱい食べられる1人メシレシピ「ハイカラ丼風 たまごとじパスタ」を紹介します。
先日たくさんのリアクションをいただいた、丼もののごはんをスパゲティに置き換えた「つゆだく豚丼風パスタ」に続く和風パスタシリーズ。
今回は、揚げ玉を煮て卵でとじる関西メシ「ハイカラ丼」にチーズをドッキングして、ヤスナリオ流に濃厚&ガッツリアレンジしました。
味付けは、にんにくや香辛料の効いた、うま味凝縮の焼肉のたれ1本! あれこれ調味料を用意する必要はありませんよ。
ヤスナリオの「ハイカラ丼風 たまごとじパスタ」
【材料】1人分 【調理時間】約12分
- スパゲティ(お好みの太さのもの) 100g
- 揚げ玉 大さじ3
- 卵 2個
- カニかまぼこ 4~5本(40g程度)
- ピザ用チーズ 10g程度
- 水 適量(茹で用)+150ml(たれ用)
- 焼肉のたれ 大さじ3
- サラダ油 少量
- 乾燥パセリ、粗びき黒こしょう お好みで
作り方
1. フライパンに水適量を入れて沸かし、スパゲティを入れ、パッケージにある規定の時間茹でる。
2. スパゲティが茹で上がったらザルにあげ、麺同士がくっつかないようにサラダ油をからめてから、
皿に盛る。
3. スパゲティを茹でたフライパンに水150ml、焼肉のたれ、食べやすく裂いたカニかまぼこ、揚げ玉を入れて熱し、
沸騰したら中火で1分ほど煮る。
ハイカラ丼の具としてよく使われるかまぼこ。ここでは包丁いらずで作れるように、カニかまぼこを入れました。
4. 卵をボウルに溶き、フライパンに流し入れる。
5. 30秒ほど煮て卵が半熟程度に固まってきたら、ピザ用チーズをのせ、チーズが溶けるまでさらに1分ほど煮る。
6. 5をスパゲティにかけ、お好みで乾燥パセリ、粗びき黒こしょうをふる。
揚げ玉と卵、チーズの組み合わせは節約の味方!
甘辛い煮汁を吸い込みまくった揚げ玉、ふんわり卵、カニかまぼこ、そしてとろけたチーズが一体となって、プリプリのスパゲティにからみつく! まとめてほおばると、うま味と香ばしい風味が口の中にドカンと押し寄せてきます。
天ぷら卵とじそばやカツとじそばを食べたときのような、和風でジャンクな満足感がたまりませんよ。
刻みねぎやちぎった大葉など、お好きな薬味でさわやかな風味をプラスしたり、味変で七味唐辛子をふったり、トッピングはお好みで。うどんやそばと合わせても間違いなしです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp