-
- 元祖盛岡冷麺のお店!こだわりある味はオススメ!!
- 投稿日:2017/09/25
-
外観
お店は、JR山田線「上盛岡」駅より徒歩13分、JR東北本線・東北新幹線「盛岡」駅より徒歩14分の繁華街にあります。
外観はしっかりとした焼肉屋さんという感じです。
駐車場
お店に駐車場はありませんが、繁華街なので周囲にはコインパーキングが点在しています。
平日の訪問だったので、400円でした。
入店方法
昼時に訪問しましたがすでに満席だったので、お店の入口にあるシートに名前を書いて店外で待っていると、名前を呼ばれてからの入店になります。
店内
店内はいかにも焼肉店という感じの店内です。
座席は4人掛けのテーブルが10組くらいあったでしょうか、わりと広めで各テーブルには焼肉のコンロが設置されています。
外観は4階建てのビルですが、飲食するスペースは1階のみのようです。
メニュー
焼肉屋さんらしく、単品でも焼肉が食べれます。お肉の種類は多めで価格もわりと安めなのでかなり惹かれます。
人気の冷麺は900円とわりと高めな印象です。
ランチメニュー
しっかりとランチメニューもありました。値段は都内の焼肉屋さんで食べるのとそう変わらないくらいです。
やっぱお肉に惹かれますwww
…つづきを読む - うまいもの大好きさん
-
- 久々に食道園の冷麺が食べたくなって。
- 投稿日:2013/11/26
-
久々に食道園の冷麺が食べたくなって、行きました。
私が初めて行った頃は、失礼ながらかなりボロい店構えでしたが、
今はきれいなお店になりましたね。
盛岡冷麺発祥は、こちらと聞きます。ほかでも人気のお店がありますが、
歴史を感じるという意味では、こちらを体験しておいてほしいなと思います。 - ジローさん
-
- みんなで助け合ってがんばろう♪
- 投稿日:2011/07/13
-
「冷麺」発祥のお店として有名ですね。
地元の方、出張族、観光客といつも混んでます。
今でこそ、各地で本格冷麺が食べられるようになり、中には元祖を超越した冷麺も少なくありません。
でもね、それはそれ。
やはり、盛岡に来たら冷麺。お店もたくさんありますが、そこは元祖『食道園』さんを表敬訪問です。
黄金色に透き通ったスープ、鬼のような弾力の麺、本格キムチをはじめとする具材。
さっぱりしているのにあとをひく滋味深さ…流石、元祖!…美味しいです♪
焼肉の〆としても、「麺は別腹」といわれるのがわかる気がします。
お店も歴史の重みで少々古くなっていますし、忙しさでぶっきらぼうな対応もあったりしますが、小さいことは気にしない♪
冷麺の元祖『食道園』で「冷麺」をたべる!ことが大事なのです。
ごちそうさまでした。 - 殿さん(50代前半/男性)
食道園 詳細情報
地図
岩手県盛岡市大通1-8-2(最寄駅:上盛岡駅)
お店情報
店名 | 食道園 |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市大通1-8-2 |
アクセス | - |
電話 | 019-651-4590 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
平均予算 | [夜]~¥999 |
クレジットカード | カード不可 |
お席
総席数 | - |
---|---|
最大宴会収容人数 | - |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 分煙ランチタイム全席禁煙 |
設備
携帯の電波 | docomo、au、SoftBank |
---|---|
駐車場 | 無 |
その他
お子様連れ | 子供可 |
---|
食道園 口コミ(10件)
-
- ハラミ
-
-
投稿日:2014/02/20
ハラミは歯ごたえがあり、肉を食べているな!と感じられるところが良かったです。タレはあっさりしたタイプで、肉の脂を吸収してとても旨かったです。
ジローさん
-
-
- 冷麺
-
-
投稿日:2014/02/20
細めの麺ですが、コシが非常に強く、歯ごたえがあります。甘みのあるスープにカクテキを入れると、酸味が入ってとても美味しかったです。
ジローさん
-
-
- チャンジャ
-
-
投稿日:2014/02/20
ボリュームがとてもあるので、満足行く品だと思います。食べていると辛い味がそのうち、旨い!に変わっていきます。美味しかったですね。
ジローさん
-