このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

築地銀だこ丸井志木店 おすすめレポート(5)

おすすめレポートについて

Noimage

hello86さん

投稿日:2014/03/12

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

おやつ用に利用してます

駅からすぐのマルイの食品階の中にあります。

店舗がガラス張りになっているので、たこ焼きを作っている様子が見られて楽しいですね。

持ち帰り専門店なので家でおやつとして利用してます。
Noimage

hello86さん

投稿日:2014/03/09

ランチ

ねぎマヨ

和風だしの味とマヨネーズがよく合っていて美味しいです。天かすもいいアクセントになっていてグットです。
Noimage

hello86さん

投稿日:2014/03/09

ランチ

てりたま

テリヤキソースとふんわり卵だけでも美味しいのに、たこ焼きと一緒に食べれるとよりいっそう美味しいですね。
Noimage

hello86さん

投稿日:2014/03/09

ランチ

ねぎだこ

ねぎだこを天つゆにつけて食べると絶品でした。癖になる味です。
Noimage

hello86さん

投稿日:2014/03/09

ランチ

たこ焼き

外側はカリッとしているのに中身はトロッとしていて美味しいです。熱でかつおぶしがゆらゆらしているのを見ると食欲がそそられます。

築地銀だこ丸井志木店 ご当地グルメガイドの口コミ(18)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2019/01

家で作るたこ焼きとは違い、時々無性に食べたくなります!店員さんは元気があり、丁寧な方ばかりです!風船の無料サービスも家族連れにはうれしいところです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/12

焼きたてをその場で食べたい位、出来立ては熱々でかつおぶしが上で踊っています。作っているのを見るのも楽しいですね
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

本場に負けない美味しいたこ焼きが気軽に食べられて最高です。リーズナブルなのにとっても美味しいので嬉しいです。テイクアウトもできるのでお土産にもおすすめです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

大ぶりなたこやきなので、ひとふね食べるとすぐにおなかいっぱいになりました。 これだけで食事になります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

目の前で焼いているのを見られるので注文してから見ているのもけっこうおもしろいです。熱々を食べると本当においしいですね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/01

外はカリカリ、中はとろーのたこ焼きで、無性に食べたくなる時があります。味の種類も豊富で新商品が出ると必ず食べます!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

作りたてはあつあつでフーフー言いながら食べるのが美味しいです。目の前で作ったのを箱に入れてくれるのであつあつを食べられます
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

オヤツとして良く買いに行きます。 マヨはいらないからソースたっぷりで食べたいなぁという時はこっそり多めにくれるので、 臨機応変に対応してくれるお店だと思います。 味は間違いないです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/11

銀だこ大好きです。お買い物中に小腹が空いたので。ねぎだこを注文しました。外らカリッと中はトロトロで美味しいです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

小さい店舗ですが、いつでも人が並んでいて人気があります。作り立てを食べるのがやはり一番美味しいですね。かつおぶしが熱さでまだフワフワと踊っているうちに食べるのがお勧めです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

たこ焼ってこんなに美味しかったっけと築地銀だこのたこやきを食べて感じました。焼きたてを食べるのがおすすめです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

安定の銀だこです。焼きたてをおいしくいただけます。ただ、他店でよくあるようなベンチがありすぐに食べられるという感じではなくお持ち帰りする方が多いと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

丸井の一階にあります。食べるところは無く、お持ち帰り用です。 色んな種類のたこ焼きがあり、目の前で焼いているので子供は楽しんで覗いています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

食品館にあります。 ガラス張りで作っていて子供も楽しんで見ています。食べるところはないので持ち帰りようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

やっぱり熱々を食べるのが美味しいですね。上にのったかつおぶしがフワフワしているのを口に入れると美味しいです。買ってすぐに外のベンチなどで食べている姿もよくみかけます。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

志木のお好み焼き・もんじゃのお店

東武東上線 和光市~新河岸・新座で、特集・シーンから探す