このページはお店のミカタなどが提供する情報を元に作成されています。

この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

スタンド おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

じゅんさん

男性・投稿日:2008/11/09

ディナー | 来店シーン:一人で

昭和ロマン

修学旅行生や若者の多い町新京極通りに、昭和3年開業の大衆料理店「京極スタ
ンド」があります。河原町四条駅にもほど近い。
レトロな雰囲気は後から作られたものではなく、いずれも本物であることがいい。
お酒のポスター、木製のレジスター、細長い大理石のカウンター。

中ジョッキの晩酌セットメニュー(980円)を注文しました。生中に、ハムかつ・冷奴・スパゲティサラダ・だし巻き・枝豆までついています。超お得。
ふと注文伝票をみると、ドンタスの文字が、、何の意味だろう?右から読んでス
タンド(店名)が正解。

また京都に立ち寄る店ができてうれしいです。
  • スタンド: じゅんさんの2008年11月09日の1枚目の投稿写真
  • スタンド: じゅんさんの2008年11月09日の2枚目の投稿写真
Noimage

マリーロビンソンさん

女性・投稿日:2008/04/01

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

レトロが新しいお店

京極という京都の若者が買い物をする道にあるのに、
ココだけが時が止まったような場所です。
昭和な時間が流れています。

でもね、レトロってとても美しい。
レトロってほんとモダンなんですよね。

そんな中で食べるご飯はひとしおです(^-^)

とりあえず何を食べるか困った人は
一番お勧めのオムライスをどうぞ。
おいしいですよ。あの、こだわりのオムライスのように
卵がふっかふかで~トゥルン!とかなる感じとはまた違った
「あ~おかーさーん(T_T)」という感じの
懐かしい味のするオムライスです。おいしい。

そして、私はかたやきそばを食べてきました。
んとね、前に行ったときに食べている人がいたので気になってたんですよ。
でも…ちょっと後悔した。
だってこのボリューム!!写真を見ていただくと分かるんですけど
めちゃでかい!!
もちろん「大盛りで」とか言ってませんよ。。。
一緒に行った人にちょっと手伝ってもらいました(笑)

学生さんとか男性とかには嬉しいボリュームなんでしょうね!
とりあえず雰囲気を楽しんで、おいしいご飯を楽しんでください。

今年だったと思いますが、
「京都迷宮案内」だったかな?橋爪功さんとかが出てらっしゃるサスペンス。
あれのロケ地になってましたよ。それだけ絵面がいいってことですね。

あ、そうそう、言い忘れるところだった、
行った人は是非ともオーダー用紙をしっかり見てくださいね。
素敵で面白いですから。
あと、レジも!こんなのがまだ現役?!って思うような
年代物のものが使われていますから。

初めてのデートではお勧めしませんが、
通じ合ったカップルならばこんな場所でデートもお勧めですよ♪
行って損はないです(^-^)
  • スタンド: マリーロビンソンさんの2008年04月01日の1枚目の投稿写真
みほぺんさんの写真

みほぺんさん

30代前半/女性・投稿日:2008/03/01

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

おやじに絡まれても文句を言わないこと

京極スタンドは学生時代からよく行っていたお店。
お昼も夜も、定食でおなかいっぱいにバランスよく食べたいとき
おすすめです。

地元の人にも観光客にも愛されてるこの店に
私なりの鉄則があります。

昼間から飲んでるおじさんもたくさんいるし、
夜は、壁際のテーブルに相席で座っているおじさんたちが
たくさんいます。だいたいその方たちはおひとり様。


話しかけられても笑顔で対応すること。
そして勧められた酒は断らずに呑むこと。
おやじの昔話に付き合うこと。

そんなんじゃ腹いっぱいにならないだろうと
定食を食べた後にチャーハンをオーダーされて
無理やり食べた記憶もありますが、
学生さんを大事にしてくれる愛すべきおやじが
集う店でもあります。

ほんとに行く時は、おなかすかせて行ったほうが
いいですよ。

京子さんの写真

京子さん

女性・投稿日:2008/01/08

ランチ | 来店シーン:デート

レトロな雰囲気を味わって☆

このお店は、彼氏が非常に興味を示したので行ってみました。
そしたら、私の方がはまっちゃいましたね(笑)

店内はレトロな雰囲気でびっくり!
私の子供のときでもこんなじゃないし・・日本にまだこんなお店があったんだと驚きでした><

昭和を味わったことがない若い人には新鮮なお店です。

年配の方が懐かしさに訪れるようですが、若者も十分楽しめますよ!

カップルなんかで行くのもいいと思います。

この貴重な雰囲気は、今のうちにぜひ味わっておくべきですよ~。
すいかっこさんの写真

すいかっこさん

女性・投稿日:2007/12/02

ディナー | 来店シーン:一人で

京都を代表する大衆食堂!!

昭和を彷彿させる、大衆食堂屋さんです。会社帰りのサラリーマンや、その辺のおじさん達が多く、あまりオシャレな雰囲気ではないのですが大衆的で楽しい雰囲気のお店です。ご飯も安くて美味しくてボリュームが有って、お金が無い時にはとてもありがたい存在です。レトロチックなお店が好きな方は是非!!昔ながらのオムライス、私は大好きです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2006/12/02

ディナー | 来店シーン:一人で

おやじの食べ歩き

河原町・新京極通り
TVのグルメ番組で知り2006/08京都行の際に立ち寄りました
夏の暑い日の午後4時半過ぎレトロな店内には学生風なカップルが2組
長いカウンター(向かい合って座る)には早い時間のせいか地元のおやじが二人
高校野球を観戦しながら飲んでました

早速おやじも生ビールセットを頼み先ずは汗を流しました
この日はレンタサイクルで龍安寺から仁和寺・妙心寺と廻り河原町へ
グルメ情報では昔懐かしい昭和の店内で頂ける定食が知られてますが
TVでは地元のおやじ連が集う懐かしい居酒屋と紹介されてました

店内の雰囲気は昭和そのもので客も何だかノンビリと食事が出来て
年配者にはお薦めの店です・
おやじはビールセットのみの飲食で食事は取りませんでしたが12月の関西行で
是非立ち寄り懐かしい雰囲気を楽しみたく思います
  • スタンド: 退会済みユーザーさんの2006年12月02日の1枚目の投稿写真
  • スタンド: 退会済みユーザーさんの2006年12月02日の2枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

河原町・木屋町で、特集・シーンから探す