油の音セット
野菜、葱、小鉢、お刺身、茶碗蒸し(冬)または茶そば(夏)、串揚げ10本、デザートがそろった7品のコース。
2800 円
定休日:火
一人でも気兼ねなく立ち寄れる、カウンター席がある。一人ランチや、ちょっと一杯呑みたい時にも。
野菜、葱、小鉢、お刺身、茶碗蒸し(冬)or茶そば(夏)と、串揚げ10本、デザートのセット。と品数豊富。
串10本、小鉢、サラダ、御飯、味噌汁、デザート付のお得なランチの定食メニュー。串の音定食840円もあり。
ご予算に合わせて、旬の食材を使った串揚げをご用意いたします。仲間とのお集まりの際などに是非ご利用ください。
2800円~
野菜、葱、小鉢、お刺身、茶碗蒸し(冬)または茶そば(夏)、串揚げ10本、デザートがそろった7品のコース。
2800 円
串揚げ10本、小鉢、サラダ、御飯、味噌汁、デザート
1100円
エビを大葉で巻いて揚げている。プリプリのエビの食感と味、そして大葉の香りが楽しめる。お勧めの一品。
200円
カニの身を、魚のキスで巻いてある。パン粉を付けて揚げてあるのではなく、アルミを巻いて蒸し揚げでいただく。
300円
太いアスパラを厳選。豚バラ肉が巻いてあり、柔らかくボリュームもあり。アスパラの甘みが美味しい、人気の一品。
250円
2016/01/15 更新
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
香りを出すため、動物性・植物性の数種類の油をブレンド。風味豊かでこくのある串揚げに、ついお酒が進みます。
衣には店主厳選の生パン粉を使用しております。キメの細かいパン粉は見た目も美しく、旬の食材たちを優しく包み込み、食感を引き立てます。
和テイストの、ゆったり落ち着いた雰囲気のお店。オーナーの両親が手掛けた、自慢の庭にも心が和む。
8人以上集まれば、貸切も可能。周りを気にせず、お酒を呑みながら串揚げと会話を楽しめるのは嬉しい。
一人カウンター席で、カラッと揚がった串揚げと共にお酒をのむ贅沢な時間はいかがですか。
1名様
お一人様でもお気軽にお立ち寄りいただけるカウンター席
4名様
ゆっくりと足をのばしてご利用いただける掘りごたつ席
しっとりとした雰囲気の店内に魅了され、常連さんの多いお店。そこで味わう食事は格別です。
貸切は8名様から受け付けており、15名様までご利用いただけます。ご予算に合わせてコースもご用意いたしますので、是非ご予約ください。
食器はすべて、たしろオリジナル。長野県松本市の知り合いの職人さんにデザインをお願いしたもの。こだわりの光る食器たちが、ご飯をより一層おいしく感じさせます。
店名 | 串揚げ たしろ |
---|---|
住所 | 福岡県飯塚市楽市125-7 |
アクセス | 天道駅~徒歩10分。473号線を北方向へ。ギフトセンター山城屋を左折し、突き当りを左折。楽市小学校が目印になります。 |
電話 |
0948-21-3794
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 ※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。 |
営業時間 |
月、水~日、祝日、祝前日: 11:30~14:00 17:00~21:30 |
お問い合わせ時間 | 11:30~14:00、17:00~21:30 |
定休日 | 火 |
平均予算 | 昼1000円/夜3000円 |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用不可 |
スマート支払い |
利用不可 |
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
料金備考 | - |
禁煙・喫煙 |
|
---|
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 14席(カウンター/掘りごたつ) |
---|---|
最大宴会収容人数 | 15人(各種宴会に是非ご利用ください。) |
個室 | なし :ございません。 |
座敷 | なし :掘りごたつ席になります。 |
掘りごたつ | あり :4~5名様席 |
カウンター | あり |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 :8名以上で可能です。お気軽にお問合せください。 |
Wi-Fi | なし |
---|---|
バリアフリー | なし :入口が段差になっております。 |
駐車場 | あり :4台 |
その他設備 | カウンター8席 |
飲み放題 | なし :お料理にあったお酒をご用意いたします。 |
---|---|
食べ放題 | なし :ございません。 |
お子様連れ | お子様連れOK :お子様セットございます。 |
ウェディングパーティー
二次会 |
お電話にてご相談ください。 |
備考 | - |
2020/01/07 更新
串揚げ たしろ おすすめレポート(5)