このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

はちよう ご当地グルメガイドの口コミ(8)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/04/07

高野山の名水を使って作られたごま豆腐(白い!)がお奨め。葛が入っているため、ババロアのようななめらかさでした。 また金山寺味噌も味噌の風味が柔らかく美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

おすすめですよ。はちようは。素晴らしいスポットなんです。癒されましたよ。いやあ悲しいことがあったので、また行きたいですね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10

あったかい食べ物が食べたくて立ち寄りました。おそばの汁がとても好みで美味しかったです。揚げたての天丼も良かったです
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/10/20

高野山にあるお食事所です 和食のお店で麺類や丼が食べれます ご当地メニューもありました ごま豆腐は美味しかったです
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/06/19

駐車場に着いたのがお昼前だったので、目前の「はちよう」で食事しました。一階と二階があって、二階では喫煙できるようです。きつねうどんとたぬきそばをいただきました。うどんは五島うどんだそうで、細麺でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11/07

お腹すいたのでお店を探すことに。さすがにどこもいっぱい。2階にあるお店に決定。少し待ちましたが入れました。高野山と言えば胡麻豆腐と思い注文しました。自分が思ってた味とは違いました。甘くなかったです。それと柿の葉寿司となぜかとんかつ定食を注文 美味しく頂きました。店内に入るとゆっくりできました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

週末は結構混むようで、店内はいっぱいでこみあっていましたよ。平日だとそこまで混んでいないようなので、人混みが苦手な方は平日がオススメです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/11

はちようは、奥之院の門前で、精進料理や麺類を提供していました。 はちようは、中の橋会館の中にありましたね。 私は、精進料理を注文しました。なかなかのお味でしたよー。 皆さん、高野山観光の際、はちようでの食事を考えてみて下さいね。
  • 1
  • 1/1ページ

白浜・和歌山県その他で、特集・シーンから探す