2016/03/07 更新 アランダルース ALANDALUS 料理
料理のこだわり
食べやすい硬さのパエリア
パエリアは、肉や魚介、野菜などの具材を米と一緒に炒め、スープと香り付けのサフランを加えて煮込む、バレンシア生まれの米料理です。当店では本場のパエリアの米の硬さよりも、柔らかくふっくらと炊き上げていますので、お子様からご年配の方まで、どんな方にも食べやすく仕上がっております。
素材の持ち味を損なわず、美味しく仕上がるタジン!
「タジン」とは、モロッコのお鍋の名前です。水が貴重な砂漠で、少ない水分でも調理ができるように、独特なカタチになったのです。野菜やお肉をじっくりコトコト火にかけて、素材に味を染み込ませるからとってもおいしい!!組み合わせる素材やスパイス、ハーブやソースによって、様々なな味わいが楽しめるタジン。熱々をどうぞ。
アランダルース ALANDALUS おすすめ料理
お一人様でもお気軽に!【魚介の旨みたっぷりの魚介のパエリア】
当店一番人気!!パエリアはスペインの家庭料理。新鮮なシーフードが決め手。
1900円
野菜とチキンの旨味が溢れる♪【チキンのタジン】
ジャガイモや鶏肉を煮込んだ、ヘルシーなお鍋料理。
1700円
さっぱりドレッシングが決め手の【スペイン風ミックスサラダ】
お店で人気のサラダ。さっぱりとした、酸味の効いたドレッシングで♪
1000円
アランダルース ALANDALUS 料理
【前菜・おつまみ】
(Tapas size 500円+tax)ハモン・セラーノとハモン・イベリコの盛り合わせ。二種類の味が楽しめます。ワインやビールなどと一緒にどうぞ。
(Tapas size 500円+tax)「ハモン」とはハム、特に熟成したものを言い、「セラーノ」とは「山の」という意味。スペインのアンダルシアやカスティーリャ地方などの山岳地帯で作られ、やわらかい食感と塩味が特徴です。
イベリコ豚は、オークまたはコルクの林で自然放牧され、主にどんぐりの実だけを食べて育ちました。ほどよく脂がのり、口の中でとろける食感です。どんぐりの実だけで育ったのでヘルシーです。
タコとポテトのガリシア風、イワシのマリネ、オリーブ、ハモン・セラーノ、チョリソーが入ってボリューム満点。スペインタパスの人気者たちが勢揃い。
(Tapas size 500円+tax)スペインタパスの定番。やわらかく茹でたタコとポテトに、塩とパプリカパウダー、オリーブオイルをかけて。一口食べると止まらない、おつまみにピッタリです。ワインやサングリアとご一緒に。
(Tapas size 500円+tax)新鮮なイワシを、ワインビネガーとアップルビネガーの二種類のビネガーで、一尾ずつ丁寧に酢漬けしました。ガーリックとパセリも加え、くさみのない、ほどよい味付けになっております。
(Tapas size 500円+tax)伝統あるマンチェゴチーズをはじめ、シェフおすすめのスペイン産のチーズを、盛り合わせでご用意いたします。牛や羊の乳を使って丁寧に作られており、どれも風味や香り、口当たりがよく、食べやすいチーズです。ドライフルーツやナッツとともに、お楽しみください。
(Tapas size 500円+tax)〈チョリソー・デ・サラマンカ〉サラマンカ産のポークを使用し、スパイスとパプリカが入ったドライソーセージ。ビールにもよく合います。〈サルチチョン・エクストラデセルド〉サルチチョンというサラミソーセージの一種。チョリソーと違い、パプリカを使用していないので、肉の味がしっかりと楽しめます。ワインの味がより引き立ちます。
ハモン・セラーノと、マンチェゴチーズをはじめスペイン産のチーズが入った、お得な盛り合わせ。ワインやビール、シェリー酒によく合います。
【500円タパス】
オリーブの実は、ポリフェノールやビタミンEが豊富で、美容と健康に優れています。そのままでも、お酒のおつまみにも。
スペインオムレツは、日本の厚焼き玉子のようなとってもポピュラーな家庭料理。いろいろな具材をたっぷり入れて、2~5センチ位の厚さに焼いたものを、ケーキのようにクサビ形に切り分けて盛りつけるのが一般的。やさしい味わいなので、他のどんなお料理とも合います。スペインママの味。タルタルソース、オリーブと一緒にどうぞ。
ピンチョスとは、スペイン語で「刺す」という意味です。スペインバルではおなじみの一品。パンと一緒なので食べやすく、おつまみとしてもとってもおすすめ。バスク発祥のピンチョス。アンチョビとトマト、アボカドとエビ、赤ピーマン、ツナ、トルティーヤなど、その日のおすすめを日替わりで。
【サラダ】
新鮮なイワシを丁寧にマリネした自家製アンチョビを、相性のよいトマトと一緒にどうぞ。
ダイスカットしたたくさんの野菜に、モロッコサラダとオリーブをのせて。目にも鮮やかなスペイン風サラダです。
(Tapas size 500円+tax)たっぷりの野菜を刻んで、マリネにしました。彩り豊かでさわやかなサラダです。お肉料理の箸休めにも。美容効果のあるオリーブオイルとビネガーも、おいしくたっぷり撮れます。
クスクスを、たくさんの野菜とさわやかなドレッシングで和えました。
瑞々しく柔らかなホワイトアスパラに、ハーブを効かせた特製ソースをかけて。彩り鮮やかなサラダです。
【温かい前菜】
(Tapas size 500円+tax)エビをオリーブオイルと唐辛子でオイル焼きにした人気の一品。バケットをオイルに浸して食べることで、一度ならず二度楽しめます。ちょっと辛いのが、食欲をそそります。
マッシュルームをオリーブオイルとにんにくで炒め、白ワインでフランベしました。白ワインとマッシュルームの香りが相性ばつぐん。
特性ソースに漬けた牛肉を、じっくりと焼き上げました。モロッコのスパイスを使っているので、スパイシーな味です。
(Tapas size 500円+tax)外はカリっと香ばしく、熱々をほおばると、じゃがいものしっとりとした甘みが広がります。
(Tapas size 500円)自慢のトマトソースをたっぷり食べていただきたくて、このメニューができました。卵と混ぜて、バケットにからめて、熱々をどうぞ。
(Tapas size 500円+tax)さきいかのフライorイカのフライorタラのフライ)魚介のミックスフライ。イカ、たら、いわしをカラリと揚げました。
【スープ】
サルスエラ(スペインのオペレッタ)のように豪華で多くの魚介類が入ることから、この名前がついたそう。爽やかな酸味のトマトスープに、魚介のうまみと香りが溶け込んでいます。
飲むサラダとも言われる、野菜たっぷり冷製トマトスープ。
とろりと濃厚で、やさしいお豆のスープ。オリーブオイルとクミン、パプリカパウダーをかけて。心も身体も温まる、モロッコの人々が愛するスープです。
モロッコの家庭料理。ラマダンには欠かせないハリラ。たくさんの野菜と香辛料を、ゆっくりゆっくり煮込みました。栄養たっぷり、エキゾチックな、香り高いスープです。
【パエリア】
チキンと魚介、お豆のミックス。スペインでは一番ベーシックなパエリアです。バレンシアのパエリアは、地中海のアンダルシア地方とカタルーニャ地方の二つの味がミックスされています。
たっぷりのチキンと野菜が入った、シンプルだけど、チキンのうまみがぎゅっと詰まった、ジューシーなパエリアです。
野菜のうまみがたっぷり染みています。そのままでも充分おいしいですが、チーズをのせて、コクとボリュームを出しました。
いか、エビ、貝、カニなど、たっぷりのせた海の幸の香りが、食欲をさらにそそります。
イカスミにはうまみ成分がたっぷり!真っ黒な見た目にはビックリですが、食べやすい味です。
辛口チョリソーソーセージの、コクと辛味が染み渡る、シゲキ的な一品です。
たくさんのきのこのうまみを、じっくりお米に染み込ませました。きのこの香りが、口いっぱいに広がります。
熟成されたハモン独特のうまみと塩味を活かしたパエリア。スペインの人々にとって、ハモンは特別な食材です。
【タジン】
(1/2size 1300円+tax)モロッコでは、お祝い事に食べられています。やわらかくスパイシーな牛肉に、プルーンの甘酢っぱさがからみ、とろけるようなおいしさです。オリーブとアーモンドの、香りと食感がアクセントに。
(1/2size 1100円+tax)アランダルースオリジナル、40種類の秘密のスパイスミッククス(ラスハヌーツ)でコトコト煮込んだ牛肉、じっくり炒めたタマネギ、そのうまみが、たっぷりの野菜に染みこんでいます。
(1/2size 1200円+tax)スパイスやハーブの香りと、フルーツの甘みと酸味を、ほろほろとやわらかい骨付きのチキンにまとわせました。てっぺんのアプリコットは、モロッコのシンボル☆を表しています。
(1/2size 1000円)じゃがいもやにんじん、カリフラワーの上に、やわらかな鶏肉と甘く炒めたタマネギをのせて。やさしい味わいのタジンです。
(1/2size 900円+tax)モロッコでは、とてもポピュラーな一品です。たくさんのハーブと捏ねた、牛肉100%の手作りミートボールを、熱々のトマトソース、とろとろの半熟卵と一緒に味わってください。
(1/2size 900円+tax)ハーブたっぷりの特製ソースに漬け込んだやわらかなイワシと、自慢のトマトソースが相性抜群の一品。イワシのうまみが野菜にも伝わっています。
たくさんの野菜と自慢のトマトソースにエビのうまみがうつり、ふたを開けると、エビとトマトの香りが広がります。
(1/2size 900円+tax)ふっくらとやわらかいタラとじゃがいも、お豆の甘みに、レモンの酸味と、ローズマリーやタイムなどハーブの香り豊かな、爽やかなタジンです。
(1/2size 900円+tax)古くから伝わるアンダルシア地方の田舎料理。たっぷりの野菜と辛口のチョリソーを、トマトソースで煮込みました。真ん中に落とした卵が、辛さをマイルドにしてくれます。
(1/2size 850円+tax)モロッコの鍋「タジン」とたくさんのハーブやスパイスが、野菜の甘み、うまみを、存分に引き出しています。優しいタジンです。
(Tapas size 500円+tax)スペイン・マドリードの名物料理。丁寧に下ごしらえしたハチノスを、ハモンやチョリソー、たっぷりの野菜やお豆と一緒にトマトソースで煮込みました。うまみたっぷり、味わい深い一品です。
【クスクス】
【デザート】
マンゴーの甘みが調和した食後に食べたくなる品
【その他】
キャラウェイやコリアンダーといった香辛料が入った唐辛子のペーストです。そこまで激辛ではないので、どんなお料理にも良い刺激が生まれます。
備考
- 表示価格は全て税抜です。(コースのみ税込表示です。)
※更新日が2019/09/30以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。
最終更新日:2016/03/07