このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

にしき堂そごう広島店 おすすめレポート(7)

おすすめレポートについて

Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/11

ランチ

もみじ饅頭 お芋

芋の甘みが感じられる餡が、やわらかい生地に包まれています。優しい甘さを楽しめる饅頭で満足できます。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/11

ランチ

もみじ饅頭 お餅

新感覚の食感を味わえるもみじ饅頭だと思います。粘りのある餅に柚子の風味が感じられ、上品な和菓子です。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/11

ランチ

もみじ饅頭 つぶあん

甘さがちょうどよく上品なつぶあんが入っていて気に入っています。やわらかい生地ともバランスが良い一品です。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/11

ランチ

もみじ饅頭 こしあん

もみじ饅頭の中でも定番の味で気に入っています。口当たりの良いこしあんと生地が、コーヒーにもお茶にもよくあいます。
Noimage

ちーちゃんさん

20代後半/女性・投稿日:2014/03/10

ランチ

生もみじ

もみじまんじゅうなのに、生地がもっちもちで初めての感覚でした。
甘すぎない餡子で食べやすく、何個でも食べられます!
普通のもみじまんじゅうより好きになりました。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/31

ランチ

もみじ饅頭 チョコレート

和菓子のようであり、洋菓子のようでもある独特の味です。チョコレートの味がもみじ饅頭の生地にマッチしていて深みを感じる味です。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/31

ランチ

もみじ饅頭 チーズクリーム

やわらかいスポンジの生地と、チーズクリームの風味の相性がよいです。コーヒーにもお茶にもよく合う和菓子で気に入っています。

にしき堂そごう広島店 ご当地グルメガイドの口コミ(30)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/02

広島名物「もみじ饅頭」はいろいろなブランドがありますが、個人的には「にしき堂」は餡やクリームの種類が豊富で好きです。そごう広島店地下1階にある「にしき堂」はバスセンターにも直結しておりお土産品購入として最適です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

広島旅行の際はもみじまんじゅうを買うことが多いですが、こちらは老舗なのでよく行きます。箱入りだけでなく個々で販売しているのもよいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/09/10

餡子の入らない、カステラ焼きの紅葉焼が買いたくて、そごう店へ。 接客も気持ちよく、手際が良いです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/05

バスターミナルの近くにあるので、出発前にお土産がほしいときなどに便利です。味もいろいろあって迷います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/02

広島のお土産に最適なもみじまんじゅうでにしき堂は生もみじが人気です。 もっちりとしていてとても美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

県外の方へのお土産に購入します。 そごうの中にあるので買いやすいです。 県外の方へはもみじ饅頭は喜ばれるのでまとめ買いに最適です。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/09

お土産を買うのによいと思います。 もみじ饅頭はいろいろな種類もあるのでお勧めです。 立地もバスセンター近くでよいと思います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

もみじ饅頭は広島銘菓としてとても有名ですが生もみじという生菓子タイプのもみじ饅頭もこのお店の人気商品です。モチモチした食感が特徴的でおいしいです。ただ普通のお饅頭より賞味期限は短めなのでお使い物にするときには気をつけてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

もみじ饅頭といえばにしき堂です。 バラ売りのものをちょこちょこ買って、いろいろ食べ比べるのが楽しいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/08

広島のお土産の定番、もみじ饅頭で生もみじが有名です、あんがたっぷりでしっとり生地でもっちりとしてます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08/29

広島バスセンターが3階あるそごう広島店の地下一階にあります。夜行バスで帰る場合、バス停に行く時間では開いているお店がなく、2回続けて『土産なし』となってしまいました。日が暮れてからも平和記念公園にいましたがその時ふと思い出した『土産』のこと。慌ててスマホで検索し、そこでそごう広島店が近いことを知りました。徒歩で約5分位の距離にあり、20:00閉店の4分前の入店でしたが無事『もみじ饅頭』を購入することができました。 数が多くクレジット支払いをするならば地下一階に20:00迄に行かなければいけませんが、単品で『自分用』の場合、現金購入のみとなりますが3階広島バスセンターのチケットブース隣にも『にしき堂』があり、こちらでは20:30迄購入することができます。 場所的にもなかなか使い勝手の良いお店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

バスの待ち時間などにも、ちょうど利用しやすいお店でした。 そごう広島店の地下一階にある、お店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06

こちらでもみじ饅頭などの帰省土産を買うと、そごうで買った他の品物と一緒に配送してもらえます。生もみじ饅頭がオススメです。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

紙屋町・基町のその他グルメのお店

  • ロハスガーデン
    広島電鉄『紙屋町東』もしくはアストラムライン『県庁前』下車、徒歩1分。アクア広島センター街7F。

広島市(広島市中心部)で、特集・シーンから探す