このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

福智院 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/06

精進料理を食べるのは初めてです。 野菜中心の質素な食事というイメージがありましたが、かなりボリュームがありおなかがいっぱいになりました。 胡麻豆腐や豆乳鍋、抹茶塩で食べるてんぷら、煮物、お吸い物などが3つのお膳にのっています。 「時代劇の姫様になったみたいね」と娘と話していました。 個人的には梅の何か?が入ったお吸い物とデザートの豆乳プリン?が美味しかったです。 娘もほとんど残さずに食べていました。 部屋も落ち着いた和室でくつろげました。癒されました♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

福知には感動しましたよ。癒されましたよ。福知には、みなさまぜひぜひ行ってみてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10

精進料理をこんなにちゃんと食べたのははじめてです。しみじみと美味しくゆっくりとした時間を堪能できました
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

高野山でただ一つの天然温泉に入る事が出来る宿坊。疲れた身体を休める事が出来るので有り難い。露天風呂も完備。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/04

おちついた雰囲気を感じられような場所になっていますよ。心をゆっくり落ち着かせたいときにはここに行ってみるのがいいでしょうね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/12/29

宿坊に泊まる事が初めてなので他とは比べられませんが、部屋はもったい無いくらいの建造物で、精進料理も美味しくて、温泉も清潔でした。夜の写経体験は経験したほうがいいです。ただ、朝のお勤めの後の住職さんのお話は、もったい無いことに、何を話しているか分からないままでした。 他のお坊さまのお話のほうが耳には良く届きましたが。バスが出ているので、奥の院まで足を伸ばしてしっかり高野山を体験されることをお勧めします。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11

庭もいいし、しかも温泉があります。ほかの宿坊にはないのではないでしょうか?家族風呂もあり、ほぼ高級旅館です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/10/10

数年に1回は訪れます。お庭がとてもきれいなだけでなく、施設もとても手入れされており、自分の気持ちが凛としたものを感じます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/11/01

宿泊で利用しました。高野山の宿坊で唯一、天然温泉を引いています。お風呂は広くてゆったりと入ることができました。館内のあちこちに仏像や文化財が飾ってあるのにも驚かされます。泊まった部屋にも文化財があり、部屋は古いものでしがたいへん貴重な経験をすることができました。また、数珠づくり体験のできるプランだったので、一人一つずつ数珠をつくりました。宿坊ならではだったと思います。翌日、高野山観光に赴く際に荷物を預かっていただけたのも助かりました。ぜひ再訪したいと思います。
  • 1
  • 1/1ページ

白浜・和歌山県その他で、特集・シーンから探す