かねみつうな太郎(大)(裏メニュー)
あるときだけの裏メニューのこちらの逸品。うなぎの肝をふんだんに、う巻きを使った贅沢なお料理。
5,720円(税込)
Go To Eatキャンペーン および 大阪府限定 少人数利用・飲食店応援キャンペーンのポイント有効期限延長ならびに再加算対応について
050-5282-0401
※※※※昼・夜共にラストオーダーのお時間前に,早めに完売御礼の出る場合があります。ご了承ください。※※※※
現在店内縮小営業しております。(昼の部のみ)
テイクアウトメニューも充実!10:00より電話受付中!
定休日:月
定休日は毎週月曜日 祝祭日の場合、翌火曜日休となります。
※現在夜の部は金・土・日・祝日のみの営業としております。
素材の味が立つ極められた調理法を用いて極上の鰻料理を提供しております。
上質な鰻を心ゆくまでご堪能いただくため、清潔感ある和やかな空間をご用意してお待ちしております。
鰻職人専門調理士会直営の鰻屋でございます。関東のうなぎ職人総本家の当主自らが料理長を務めております。
生のうなぎを強火で一気に焼き上げる地焼きを用いたうなぎを小さく刻み、ご飯の上にまぶした「ひつまぶし」。たれ以外にも塩のご用意もございます。うなぎ本来の甘み・食感が強調され、蒲焼きとはまた異なる風味をご堪能いただけます。
5,500円(税込)
あるときだけの裏メニューのこちらの逸品。うなぎの肝をふんだんに、う巻きを使った贅沢なお料理。
5,720円(税込)
国産うなぎの中から、特に選りすぐった大ぶりなうなぎを一匹付けで「特選うぐいす」としてご提供します。 上質な脂の乗った、クリーミーな身質は、正に共水うなぎと並び称される、のだやの匠のうなぎの最高峰です。
6,270円(税込)
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
接待や食事会に最適なテーブルのお席のご用意がございます。落ち着きある空間で、店内は全面禁煙となっており、お食事を楽しみたい方に優しい空間となっております。
匠の技のつまった極上のうなぎをご提供しております。ふっくら焦げ目なく金色に焼き上げたうなぎと特製のタレを合わせて、極上の逸品を和やかな空間でご堪能いただけます。
関東近郊の有名うなぎ店・日本料理店に職人を紹介している「野田屋調理士紹介所」直営です。関東のうなぎ職人総本家の当主自らが料理長を務め、幻の共水うなぎを焼き上げます。上質なうなぎ料理の数々を是非、ご賞味くださいませ。
店名 | 入谷鬼子母神門前のだや |
---|---|
住所 | 東京都台東区下谷2-3-1 |
アクセス | メトロ日比谷線入谷駅2番出口出て右折1ブロック(徒歩30秒) |
電話 |
050-5282-0401
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 ※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。 |
営業時間 |
火~日、祝日、祝前日: 11:30~14:00 17:30~20:00 ※※※※昼・夜共にラストオーダーのお時間前に,早めに完売御礼の出る場合があります。ご了承ください。※※※※ |
お問い合わせ時間 | 店舗営業時間内 |
定休日 |
月 定休日は毎週月曜日 祝祭日の場合、翌火曜日休となります。 |
平均予算 | 5000円~ |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用不可 |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
料金備考 | アルコール類ご注文の方はお通し300円をいただきます。 |
禁煙・喫煙 |
|
---|---|
喫煙専用室 | なし |
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 37席(詳しくはお問い合わせ下さい) |
---|---|
最大宴会収容人数 | 20人(詳しくはお問い合わせ下さい) |
個室 | なし :個室なし |
座敷 | なし :座敷なし |
掘りごたつ | なし :掘りごたつなし |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 :貸切可 |
Wi-Fi | なし |
---|---|
バリアフリー | なし :お困りごとがございましたらスタッフまでお声かけください。 |
駐車場 | なし :近隣にコインパーキングあり |
その他設備 | 詳しくはお問い合わせ下さい。 |
飲み放題 | あり :コース+2000円 |
---|---|
食べ放題 | なし :食べ放題なし |
お酒 | 焼酎充実、日本酒充実、ワイン充実 |
お子様連れ | お子様連れOK :お子様連れOK |
ウェディングパーティー
二次会 |
詳しくはお問い合わせ下さい |
備考 | 詳しくはお問い合わせ下さい |
2021/04/07 更新
投稿日:2018/02/17
昨年の秋だったか、のだや前のバス停でバスを待っていて、たまたま開店時間になり、店が開いた瞬間に「食べられますか?」と尋ねてみたら、即入店できたキッカケで、うなぎの酢〆に出会ってしまったことが運のつき(笑)
勿論、うな重は美味いのだけれども、もっぱら「酢〆」を食って酒を飲むために行く店…という自分内評価だったのだが。
うなぎの種類によって焼き加減等々変えているのってえのは、きっとそうなんだろうなぁ、、、と思ったのは、和匠うなぎのお重の皮目と身の美味さのハーモニイに、お重のために炊きあがったうまい米のいちもつに、一瞬のうちに食いきってしまった所以であった。
ニ回の来店とも予約なしでだったのだが、ほぼ予約して行く事をお薦めする。運がわろいと売り切れて入店できなくなるらしい。
私は運がいいらしい。
有名店御約束の芸能人の色紙は個人的に要らねえと思うところはあるけれど、そして、お値段も安くはない…高価ないちもつなので、自分への御褒美や…一カ月に一度の家族サービスなどに…如何だろうか?
結構なダメージを受けるだおうけれども、それに見合った料理を提供してくれはると思う。
琴屋福圓さん(男性)
このお店にはまだおすすめメニューレポートが掲載されていません。