2020/11/02 更新 旬菜個室居酒屋 暁 料理
料理のこだわり
名物は市場の刺盛り!新鮮な海鮮をお届け!
宴会でかかせないお刺身盛り合わせ!その季節のオススメを刺し盛りでお届けいたします。日本酒とあわせてお召し上がりください。会社宴会や和食女子会・同窓会や合コンにもオススメです。
磯の旨味を凝縮させた海鮮もオススメ
北海道といえば『いくら』!!ってことで新鮮ないくらを豪快にご飯の上にのせたこぼれいくら丼が◎その他たくさんの新鮮海・山の幸でお待ちしております!!仕事帰りの一杯にぜひ暁へ。
旬菜個室居酒屋 暁 おすすめ料理
旭川初!!SNS映えNo,1!!【爆弾四天王寿司】が新登場!!
こんな贅沢して大丈夫!?原価ギリギリ!!!マグロ・ウニ・カニ・イクラをこぼれ落ちるまで盛り合わせました!!味は勿論、圧倒的な迫力でSNS映えも◎!!見て楽しく食べて美味しい、暁の新名物をご堪能ください!!
コースに含む
「痛風鍋」or「うにく」が選べるコースは4000円~ご提供!
牡蠣や白子、あん肝など食べてはいけない食材達がぎっしり詰まったあったかお鍋は各種ご宴会で歓声が上がること間違いなし!この時期だけ味わえる新鮮海鮮を是非ご賞味ください!
コースに含む
名物!こぼれいくら丼1980円(税抜)
北海道名物を楽しむならコレ!お米が見えないくらいのこぼれるいくら丼を堪能!観光の方はもちろん、地元の方も美味しい海鮮を楽しみたいなら是非!
1,980円(税抜)
旬菜個室居酒屋 暁 料理
- 《暁おすすめ》
- 《鍋もん》
- 《おすすめの一品》
- 《肴》
- 《菜》
- 《刺し》
- 《暁のお造り》
- 《揚げもん》
- 《逸品》
- 《暁名物・溶岩焼き》
- 《暁隠れ名物・蒸籠蒸し》 ※ご注文は、二人前から承っております。
- 《〆の一品》
- 《甘いもん》
《暁おすすめ》
旭川のソウルフード、新子焼きは地元の方にも観光客にも大人気!いつでも焼き立てをご提供いたします!
《鍋もん》
《おすすめの一品》
せせりをガーリックとマヨネーズで和えた絶品料理!お酒もついつい進みます(飲み放題がおすすめ)!
《肴》
お酒が進む漬け物を厳選しました。
これぞ居酒屋の王道です。
さっぱりとシンプルに。
胡瓜を特製塩ダレで味付けしました。
蛍烏賊に醤油とみりんの味付けをした一品です。
揚げた鶏皮をおろしポン酢でどうぞ。
梅の酸っぱさとコリコリした食感が最高です。
たことわさびがお酒を進めます。
定番のピリ辛キムチ。ビールに、焼酎に、日本酒に。
枝豆をバター醤油で炒めた予想外の一品です。
《菜》
特製のごまドレッシングのサラダです。
程よいブラックペッパーの味付けが食欲をそそります。
女子会に人気ナンバーワン。男性にももちろん人気です。
海の幸が贅沢にサラダになりました。
《刺し》
クセのない馬刺しを使ったさっぱりとした和風ユッケです。
《暁のお造り》
暁のお魚は毎日、旭川の台所といわれている「たくしょく市場」から新鮮な魚を仕入れております。定番のお造りから北海道ならではのお造りをお楽しみ下さい。
《揚げもん》
お皿からこぼれそう
こりこりの食感が美味しい一品です。
贅沢にたこを唐揚げにしました。
店長が味付けにこだわった絶品の唐揚げです。
豆腐と特製のだしが相性抜群です。
肉質が柔らかでとても美味しいです。
《逸品》
試行錯誤を繰り返し完成した出し巻です。
ホルモンを特製塩だれで味付けしました。
疲れた体にスタミナ料理。
北海道産の知床鶏をシンプルに岩塩で。
クセになる食感の北海道産せせりに柚子胡椒が相性抜群。
あさりの酒蒸しがふわっと薫る一品。
北海道の郷土料理です。
《暁名物・溶岩焼き》
暁の名物料理。溶岩焼きとは石焼きの一種で、天然の溶岩石製プレートで焼く調理法である。熱した溶岩石は遠赤外線を放出し食材を内部から加熱するため、旨味を閉じ込めることができ、素材本来の旨味がたまらない最高の逸品。
当店自慢の国産牛の霜降り、国産豚、知床豚の3種類を存分に溶岩焼きでお楽しみください。食べ方は素材本来の旨味が味わえる岩塩、わさび、レモンでどうぞ。
焼肉で大人気の牛タンが贅沢に溶岩焼きで味わえます。またひと味違った牛タンをご賞味下さい。
《暁隠れ名物・蒸籠蒸し》 ※ご注文は、二人前から承っております。
新鮮な野菜と上質な豚肉の旨味をギュッと閉じ込めました。また、〆の雑炊・ラーメンも別途料金でご用意!
暁の隠れ名物料理。旬な野菜や、その他の様々な食材を暁特製の出汁の蒸気で蒸し、食材の旨味が存分に引き出された最高の逸品。最後には鍋に溜まった最高の出汁で贅沢な雑炊やラーメンをぜひお楽しみ下さい。
新鮮な野菜と北海道の銘柄鶏「知床鶏」素材本来の旨味が味わえます。
海の幸をふんだんに盛り込んだ暁の隠れ名物。魚介本来の旨味が味わえる至極の逸品です。
素材の旨味が凝縮された出汁で味わう極上の〆です。
《〆の一品》
鯛のだしがよくきいたお茶漬けです。
店員さんがこれでもかというくらい贅沢にかけちゃいます。北海道産のいくらは大粒で歯ごたえのある食感です。いくら好きにはたまらない一品です。
北海道の名物山わさびをシンプルに白米でどうぞ。
オーナーこだわりの一品。本わさびの1.5倍辛いといわれているわさびをお茶漬けでどうぞ。
梅、鮭、明太子からお選び下さい。
炙ることでさらに脂がのりました。
海の幸をふんだんに盛り込みました。
バター醤油のチャーハンに鮭といくらをちりばめました。
《甘いもん》
暁特製の名物パフェ。その日の気分で盛り付けが変わります。
ピリ辛チャンジャと大根おろしが程よく合います。
中からあったかチョコレートがたまりません。
あったかポテトと冷たいアイスがクセになります。
冷たくてふわふわで、口に入れるととろけます。
わらび餅にきな粉と黒蜜をかけました。
しっとりとした濃厚なバニラアイスとなっております。
食後にさっぱりとお口直し
濃厚な抹茶アイスと最中の相性が抜群です。
料理に関するメッセージ
-
溢れ出るイクラに歓喜! 絶品の『名物 こぼれいくら丼』暁に来たら、ぜひ味わってほしい名物。イクラを思う存分満喫できる、至福の逸品です。
- 河村 知樹
- 京都府生まれ。元々料理をすることは好きで、高校卒業後は、京料理が楽しめる和食居酒屋にて修業。その後九州に渡り、郷土料理などを学びました。道産食材を使用したおいしい料理をぜひお楽しみください
※更新日が2019/09/30以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。
最終更新日:2020/11/02