こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。
この冬は野菜の高騰が話題ですね。気候の影響などで仕方がないとはわかっていても、なかなか野菜に手が伸びなくなってしまうのでは……。そんなときに役に立つのが「野菜100%ジュース」と「冷凍野菜」です! どちらも価格が安定していて、栄養素も保たれているので便利です。日持ちもしますし、ストック食材としても◎。
とくにトマトジュースは、通常のトマトの数個分が凝縮されていて、効率よくリコピンを取ることができます。食塩や糖分など無添加のものを選ぶのがおすすめです。
そんなトマトジュースと冷凍野菜を利用すれば、栄養たっぷりのパスタも簡単! 今回は、フライパンひとつで作れる「ワンポットパスタ」をご紹介します。
北嶋佳奈の「海老のトマトクリームワンポットパスタ」
【材料】(1人分)
- スパゲティ 80~100g(太さはお好みで)
- 冷凍エビ 50g
- 冷凍ブロッコリー 50g
- 粉チーズ 適量
(A)
- トマトジュース 1本(200ml)
- 水 1カップ
- 塩 ふたつまみ
(B)
- 砂糖 小さじ1/2
- バター 5g
- 牛乳 50cc
- ブラックペッパー 少々
作り方
1. フライパンに(A)を入れ火にかけ、沸騰したらスパゲティを入れてほぐす。
2. スパゲティの袋のゆで上がり時間の3分前に冷凍エビとブロッコリーを加え、 1分前に(B)を加えよくあえ、塩で味を調える。
3. 皿に盛り、粉チーズを散らして完成。
さまざまな冷凍野菜を活用!
今回はブロッコリーを使用しましたが、ほうれん草やいんげん、コーンなどでもOKです! 冷凍野菜は新鮮なうちに加熱し、急速冷凍しているのでおいしさと栄養価の損失も最小限に抑えられています。トマトジュースも冷凍野菜も、どちらも手軽に使えて便利なので、今回のようなパスタやスープにもぴったり。ぜひ、お試しください。
作った人:北嶋佳奈
管理栄養士、フードコーディネーター。大学卒業後、飲食店勤務やフードコーディネーターアシスタントを経験し、独立。「こころもからだもよろこぶごはん」をテーマに美容・ダイエット・健康に関する料理本の出版、雑誌でのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演などで活動中。『小さなおかず365』(永岡書店)、『旬の野菜をもっとおいしく!デパ地下みたいな ごちそうサラダ』(宝島社)など著書多数。最新刊『一品で大満足!デパ地下みたいなごちそうサンドイッチ』(宝島社)は累計30万部越えのデパ地下シリーズ最新刊で、定番サンドから見た目も味も楽しいサンド、スープにサイドメニューレシピと全139レシピ掲載のボリュームある1冊。
- ホームページ:北嶋佳奈公式ホームページ
- Instagram:@kanakitajima
- YouTube:@KanaKitajima
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp