
こんにちは、ライターの下関マグロです。
みなさん、いま都内勤務のサラリーマン男性たちに話題再燃中と言われる「リーマンパスタ」をご存知でしょうか?
「リーマンパスタ」とは、サラリーマンが昼休みにさっと食べられて、おなかいっぱいになり、しかもお値段が安いパスタ屋さんのこと。テレビ番組『有吉ジャポン』でも取り上げられ、話題のB級グルメなんです。
メニューの特徴は「昭和のころ、日本人が想像したイタリアのパスタ料理」。
その代表ともいえるメニューといえば、ナポリタン。
本場のイタリアには決してない、日本独自のパスタメニューなんですよ。
というわけで、東京に出張に来たらぜひ行ってみてほしい、僕が本気で推薦する6軒を紹介しましょう!
どこか懐かしい昭和の味がするナポリタン【千石:ロイヤル・スターシップ】

都営三田線の千石駅あるいは、巣鴨駅から徒歩6分の場所にある街の昔ながらの洋食屋さんです。
こちら、何よりうれしいのはナポリタンが銀のお皿に盛られて出てくるところ。いかにも昭和なルックスです。もちろん、その味もどこか懐かしさを感じるケチャップ味に仕上がっています。店内にはプロレスのマスクやグッズなどが数多く飾られていて、プロレスファンにはとくにおすすめのお店です。
お店情報
ロイヤル・スターシップ
住所:東京都文京区千石4-33-10
電話:050-5284-8439
営業時間:月曜日~日曜日 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:祝日、祝前日
リピートしたくなるナポリタン!【代々木上原:スタジオ アンビシャス】

渋谷の隠れ家的なスペース。スパゲティの種類も豊富ですが、定番メニューはナポリタンやミートソース。どのスパゲティにも野菜がいっぱい添えられているのが特徴です。銀のお皿というのもポイント高いですね。ちょっと変わったところではイタリアンという名前のメニュー。
これは、ニンニクと唐辛子を利かせた油に具材を混ぜたペペロンチーノ味になっています。
お店情報
スタジオ アンビシャス
住所:東京都渋谷区神山町17-1 第二渡辺ビル3A
電話:050-5257-6488
営業時間:月曜日~金曜日・祝前日 11:30~15:00 (LO 14:50) 21:00~翌4:00 (LO 翌3:30)、土曜日 21:00~翌4:00 (LO 翌3:30)
定休日:日曜日、祝日
「リーマンパスタ」中興の祖【渋谷:スパゲティーのパンチョ 渋谷店】

昭和なデカ盛りスパゲティというブームが始まったのは、このお店が渋谷にオープンした2009年からだといっていいでしょう。これを契機に昔ながらの老舗も見直されることになったのです。
現在、都内に6店舗、埼玉に1店舗を展開中。どの店もお昼時ともなればサラリーマンが行列をつくっています。

ナポリタンが有名ですが、元祖ミートソースもグッド。並が400g、大盛りが600gですが、価格はいずれも850円と同じ。トッピングも豊富で給料日後は「全部乗せ」にトライするオヤジさんたちがたくさん!
お店情報
スパゲッティーのパンチョ 渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-2 藤山恒産道玄坂ビル地下1階
電話:03-5489-2522
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
ウェブサイト:http://naporitanpancho.com/shibuya
昭和な雰囲気の店内でいただく郷愁のナポリタン【青物横丁:葉月】

京急本線の青物横丁駅から歩いて3分。
昼はランチのお店、夜は居酒屋さんになります。こちらの好評メニューであるナポリタンはおふくろの味。母親が作ってくれたようなケチャップ味に仕上がっています。具だくさんで800円とはうれしいですね。お酒を飲んだ後のシメのナポリタンというのもアリですね。
お店情報
葉月
住所:東京都品川区東品川3-23-18
電話:050-5828-3300
営業時間:11:30~12:30(LO)、17:30~翌0:00(LO)
定休日:日曜日、祝日
個性的なナポリタンは一度食べればやみつきに!【都立大学:UQAN】

東急東横線の都立大学駅より歩いて3分。地下一階にあるナポリタンとカレーのお店です。UQANの読み方はユーキューアン。独得のビジュアルのナポリタンは900円。大盛り無料というのがうれしいですね。
一度食べたらやみつきになる人も多く、わざわざ電車に乗って食べに行くマニアもいるほど。
お店情報
UQAN
住所:東京都目黒区中根2-12-5 大菊ビルB1
電話:03-6421-3769
営業時間:火曜日~金曜日・祝前日 11:45~15:00 18:00~翌0:00 (料理LO 23:30)、土曜日・日曜日 11:45~18:00、祝日 11:45~15:00 18:00~翌0:00
定休日:月曜日(日曜日の営業は不定休)
洋食屋さんの正統派ナポリタン!【新橋:はと屋】

僕のいちばんのおすすめは、こちらの「はと屋」。
場所はJR新橋駅の銀座口から歩いて2分。銀座ナイン2号館の地下一階にお店はあります。カウンターだけのお店ですがこちらのナポリタンは絶品。しかも、洋食屋さんなので、揚げ物やハンバーグとのセットがおすすめ。少しだけついているご飯、お味噌汁がうれしいですね。
お店情報
はと屋
住所:東京都中央区銀座8-7 銀座ナイン2号館B1F
電話:050-5280-0514
営業時間:月曜日~金曜日・祝前日 11:30~14:00 17:00~20:00、土曜日 11:30~14:00
※土曜日不定休になります。事前にお問い合わせください。
定休日:日曜日、祝日
※この記事は2017年2月の情報です。
※金額はすべて税込みです。



