100gで70円ちょっと。コリコリ食感でヤミツキ「砂ずり」って何?【コスパおつまみ】

f:id:yuu514:20180319183315j:plain

こんにちは、料理研究家のYuuです。

コスパのいい鶏肉といえば、むね肉やささ身がおなじみですが、本日ご紹介する「砂ずり」もおすすめ! うま味が強いので、シンプルな調味料でもおいしく仕上がり、またコリコリした食感もあるので食べていて楽しい。

さて、福岡をはじめ九州では「砂ずり」と呼ばれるこの部位、じつは「砂肝」のことなんです。地方によって呼び方が違うのも、とても興味深く面白いですよね! スーパーの鶏肉コーナーでお安く手に入りますよ。

今回は、この砂肝を薄くスライスして、にんにくにバター、そしてレモンを効かせたソースで炒めるだけの簡単おつまみ。弱火でじっくり火を通すので、固くなりすぎる心配もありませんよ~。

 

Yuuの「砂肝のガリバタレモン炒め」

【材料】(2人分)

  • 砂肝 200g
  • バター 10g
  • にんにく チューブ1~2cm
  • (お好みで)粗挽き黒胡椒 適量

(A)

  • しょうゆ、レモン汁 各小さじ2

(用意するもの)

  • フライパン 1枚

 

作り方

f:id:yuu514:20180319183349j:plain

1. 砂肝は薄くスライスする。

 

f:id:yuu514:20180319183445j:plain

2. フライパンに1・バター・にんにくを入れ、少し強めの弱火にかける。時々混ぜながら6~7分焼く。

 

f:id:yuu514:20180319183512j:plain

3. 砂肝の色が変わったら(A)を回し入れ、全体に絡めたら出来上がり。

 

f:id:yuu514:20180319183617j:plain

お好みで仕上げに粗挽き黒胡椒をふって、お召し上がりください。

 

「砂ずり」は食べ方いろいろ!

f:id:yuu514:20180319183653j:plain

うちではよくこの「砂ずり」、砂肝を使ったおつまみを作るのですが、サッとゆでてポン酢で食べるだけでもおいしいし、にんにくと塩・こしょうで味付けするだけでもおいしい! ちょっと手が込んだ感を出したい時は、唐揚げにしたりアヒージョにしたりと、砂肝は本当に万能な食材ですよ。

 

作った人:Yuu

Yuu

福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。『Yuuの今日からおかずじょうず』(オレンジページ)、『Yuuのラクうまよくばりキッチン』(扶桑社)など著書多数。」

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る