このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

高林堂 本店 おすすめレポート(9)

おすすめレポートについて

Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

とちぎ日和 キャラメル

しっとりとしたサブレです。キャラメルの苦みと甘さのバランスが非常に良く、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

長寿柿

市田柿の中に、白あんをつめ、羊羹をかけて仕上げられたお菓子です。柿の風味が心地よく、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

栗むし羊かん

北海道の小豆で仕上げられている羊かんです。栗がたくさん入っています。風味豊かであり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

さらり

クーベルチュールホワイトチョコレートの風味があるクッキーです。さらりとした食感であり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

とちの焼栗

アーモンド風味の生地に、渋皮栗が丸ごと一粒入っている焼き菓子です。ブランデーで香り付けがされています。香りが豊かであり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

宮美いも

和風のスイートポテトです。芋の素材の甘さが生かされていて、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

吾妻鏡

つぶ餡とクルミが入っている焼き菓子です。クルミの食感が良く、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

ふたあら

沖縄県多良間産黒糖が入っている黒糖まんじゅうです。黒糖の優しい甘さがあり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/04/13

ランチ

黒豆大福

北海道産えりも産の小豆で作られたつぶ餡と、厳選された黒豆が入っている黒豆大福です。風味豊かであり、おいしいです。

高林堂 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02

かりまんで有名なお店です。お友達のお土産名乗りも大変喜ばれるので利用させてもらっています。とてもおいしいので皆様にもオススメです
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/01

黒糖風味のカリカリの皮に包まれた程よい甘さの餡の「かりまん」は美味しいです。お年賀に干支のかりまんもお勧めです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/02/15

我が家では、高林堂さんのかりまんが、大好きです。季節のかりまんもあるし、おまんじゅうが、あまり得意でない人もここのかりまんは、好きだと言われるので、お土産の定番になりました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

高林堂と言えば『かりまん』ですが、私はここのいちご大福が大好きです。 あんこと生クリームが入っていて、マイルドな甘みに甘くてジューシーなイチゴのバランスが絶妙です!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

宇都宮の名物かりまん。小振りでカリカリでとっても美味しいです。オススメはトースターするとカリカリが増して尚美味しいです。季節のかりまんもあるので、色んな味を楽しめます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06

手土産で頂いてから大好きになった『かりまん』外はかりかり、中はしっとり!コーヒーにもお茶にも合うので手土産にオススメです。
  • 1
  • 1/1ページ

東武宇都宮のカフェ・スイーツのお店

宇都宮で、特集・シーンから探す

■高林堂 本店の関連リンク

【関連エリア】
宇都宮
東武宇都宮
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
宇都宮/カフェ・スイーツ
宇都宮/スイーツ
【関連駅】
東武宇都宮駅