このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

シシリヤ ご当地グルメガイドの口コミ(12)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/09

今では横浜にも本格的な窯焼きのピザ屋さんもたくさんできましたが、ここのお店はそのはしりの一軒。関内の横浜スタジアムのそばにあります。 モチモチのピッツァ生地と水牛のモッツァレラが横浜で味わえるなんて至福でした。何年かぶりの訪問でしたが、当時よりますます盛況、すっかり人気店として定着していました。 小さなお店で、人気店、予約必須です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

予約しないとなかなか入れない人気のお店。ナポリピッツァの有名店。 ピザは生地が美味しいです。一品料理もありますが、ピザだけお腹いっぱい食べたいお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

関内駅から歩いて7分くらいでしょうか。小さなお店です。 予約はお店のサイトからメールのやり取りで行います。人気店ですから、予約は取りにくいのですが、ピザのお味は最高。飲み物も安価で、何度も通いたくなるお店。 店内は狭いので、小さなバックで食べに行ってくださいね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

ハワイから一時帰国した親戚に「美味しいイタリアンが食べたい!」と言われ予約して行ってきました。 2週間前の予約でしたが、金曜日に予約が取れるのは22時頃と言われました。ちょっと早く着いてウロウロしてたら電話がかかってきて21時20分に入店出来ました。 駐車場はすぐ近くの25分200円の場所に駐車です。 今回注文したのは ・ピザ2種類(名前は忘れたけどマルゲリータに生の材料が乗っているものと・アンチョビが乗っているもの) ・オリーブの漬物 ・モッツァレラチーズとトマト ・海老の鉄板焼き900円 ・生ハムサラダ ・スパークリングワインロゼグラス ・何かの赤ワイングラス ・ブラッドオレンジジュース2杯300円×2 ・エスプレッソ2杯300円×2 ・ティラミス300円 です。  これだけ自由に飲み食いしてお会計は9千いくらで一万円でお釣りが来ます。 そして、ビックリしたのは全ての料理が格別に美味しいことです。 。 逆に高級料理店だと、きっと美味しいんだけど今までフレンチを始めとした高級料理を食べ慣れてなくて舌のレベルが未熟だから美味しく感じられないことがあります。(フォアグラと良い部位の牛肉は私でも間違いなく美味しく感じられますが…) でも、こちらは適当にどの料理を注文してもメチャクチャ美味しくてビックリします。 狭いカウンターですが、これだけ流行っている理由がわかります。 1枚500円の焼き立てピザ屋さんも結構出来ましたが、モチモチ感・食感・味と別次元でした。 でも、ラストオーダー直前にフラッと行って通い詰めてメニューの上から順番にピザを全種類食べたいと思った位美味しいピザが食べられるお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

今まで色んな所で石窯ピザを食べてきましたが、こちらのピザが一番おいしいです。 初めて食べた時はお店が満席だったのでテイクアウトしました。 少し冷めた状態で食べましたが、あまりのおいしさに感激しました。 どうしても出来立てをお店で食べてみたく、今回は予約して行ってきました。 とにかく生地がすっごくおいしいです。 ソースが乗っているところはもちろんですが、耳の部分もしっかり旨味があり、 噛めば噛むほど味がでます。とにかくおいしすぎます!!! 白ワインとピザ、最高の組み合わせで幸せな時間が過ごせました。 また必ず行きます!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

本場で修行された店主のナポリピザが食べられます。横浜でここより美味しいピザは食べた事がありません。店内は狭いので、予約した方がよいでしょう。石釜で焼いた、炭の香りのするピザが楽しめます。水牛のチーズのピザも少し高いですが、頼む価値があります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

結構女性客が多く利用していて人気がある感じのお店でした。土曜日のお昼だったのでほぼ満席状態でしたよ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/11

横浜の本格ナポリピッツァの草分け的存在。 実はパリパリのローマピッツアのほうが好みなのですが、こちらのナポリピッツァは別格。 もちもち加減が絶妙なんです。 それもそのはず。 機械を導入せず、手でこねられる分しか作らないと決めているとか。 窯を見守る姿にもピッツァイオーロ氏の気概を感じます。 サイドメニューやドリンクもリーズナブル。 予約必須です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/11

ピザであんなに美味しいのは初めてでした。種類も豊富ですし、注文の相談にも丁寧にのってくれて、味も接客も良かったです。でも、人気店なので予約が取れにくく一か月から抑えるのがいいです。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

関内のイタリアン・フレンチのお店

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す