このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

博多水たき元祖水月 おすすめレポート(4)

おすすめレポートについて

Noimage

れれなさん

20代後半/女性・投稿日:2014/05/04

ディナー

水たき

鶏肉がほろほろっとくずれるほど柔らかいです。ポン酢でさっぱりと食べられるのがいいですね。
スープも透き通っていて、とりの旨味が凝縮されていました。
Noimage

ソアラさん

40代前半/男性・投稿日:2014/03/02

ディナー

水たき

 あっさりしたスープと鶏肉、肉だんごがおいしかったです。
のらさんの写真

のらさん

40代前半/男性・投稿日:2008/11/25

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

流石発祥店

福岡へ行ったのだから、水たき発祥の味は是非賞味しなければならないと意気込んで行ってまいりました。

繁華街から離れポツンと佇むお店に、水たきだけで勝負してきた息吹を感じずにはいられませんでした。
水たきは鍋奉行よろしく、すべてお店のかわいい娘さん(私達のテーブルは)が仕切ってくれます。私にはとても鍋に箸を近づける勇気はありませんでした。

最初に汁をすくい塩とネギを湯のみに入れてスープを作ってくれます。
これは終わりまでに3回ありました。それぞれの具材を入れた後に変化するのを楽しむのだそうです。

えのき、しいたけ、にんじん、春菊・・・等々(覚えていない・・・)
そして鳥足、ピリリと柚子胡椒が食欲を誘います。
一通り食べて満腹状態のところに、最後におじやの登場です。
卵が固まりきらない絶妙なタイミングで火を止めて頬張ったおじやは、満腹でも2杯入りました(笑)

水たきというものの、見えないところでは数々の手間をかけて仕込んでいるんだろうな、ということは容易にわかりました。

また機会があったら食してみたい一店です。
  • 博多水たき元祖水月: のらさんの2008年11月25日の1枚目の投稿写真
さみちゃんさんの写真

さみちゃんさん

男性・投稿日:2008/09/24

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

博多で老舗の水炊きやさん

 水炊きコースを家族4人で食べました。
妻の母が遠方からわざわざ来られたので、奮発して行きました。
 博多の味をわかって欲しくて水炊きにしました。
はじめにスープを戴きました。これはいつ飲んでも美味しいだしが出ています。
鳥も野菜も絶品で、最後のしめの雑炊が一番美味しく感じました。
 美味しさに感動して、お土産に柚子胡椒も買いました。
  • 1
  • 1/1ページ

平尾の和食のお店

薬院・平尾・高砂で、特集・シーンから探す

■博多水たき元祖水月の関連リンク

【関連エリア】
薬院・平尾・高砂
平尾
【関連ジャンル】
和食トップ
薬院・平尾・高砂/和食
薬院・平尾・高砂/鍋
【関連駅】
西鉄平尾駅