このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

山東中国家庭料理1号店 おすすめレポート(7)

おすすめレポートについて

Noimage

namiさん

30代後半/女性・投稿日:2018/01/15

ランチ | 来店シーン:デート

噂の山東のぎょうさは間違いない★

中華街・餃子とえいば「山東(サントン)」という人が多く、一回行ってみたいところだった。
夫と定期的に中華街でご飯を食べているので、山東のランチ終わりくらいの時間に行ったところ運よく席が空いていてならばずに入れた。

お目当ての餃子は・・!それ自体も美味しいが、タレが最高!ココナッツが入っている絶妙な味のタレがモチモチした餃子にうまく絡み合い、ジューシー感あふれる味となっている。

餃子はふつうのがいい。他のはタレの相性が合わないものもあるから。

まずはふつうの餃子にして、余裕があったら違う味のものを選んでみると良いと思います★
じおんさんの写真

じおんさん

40代後半/男性・投稿日:2017/03/30

ディナー

水餃子

モッチモチの水餃子は恐らく日本一のレベル!今まで自宅で焼き餃子を水餃子に仕手色するくらいしかしていなかった自分にとってはもう絶品。
自分はニラやニンニクなどが特に食材として好きなので、山東さんの水餃子は私に本当にピッタリの料理です。
  • 山東中国家庭料理1号店: じおんさんの2017年03月30日の1枚目の投稿写真
Noimage

みどりさん

20代前半・投稿日:2014/05/18

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

食べごたえあり

横浜中華街にある、黄色い看板が目印のお店。
ここの水餃子は、本場中国の皮が厚めでモチモチ、中から肉汁があふれでるタイプのもの。
つけだれの風味が少し変わっていて、ぎょうざととても良く合います。
なんというか、少し薬膳っぽい風味というか表現が難しいですが。
総じて美味しい餃子が食べれるので、また行きたいですね。
Noimage

ちゃっちさん

30代前半/女性・投稿日:2014/01/29

ランチ

水餃子

皮はもっちもちで厚め。噛むと肉汁があふれ出してジューシー
皮が厚めなので十分おなかが満たされる。
専用のたれをつけていただいてください。
今まで食べたことのない水餃子です。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/17

ランチ

水餃子

水餃子をいただきました。ニラがたっぷりの餡で包まれていました。口の中に入れるとジューシーな肉汁があふれ美味しくいただけました。
Noimage

うーたんさん

30代後半/女性・投稿日:2011/10/28

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

水餃子がオススメ。

テレビで出ていた水餃子を食べました。
周りを見るとみんなが水餃子をたべていまいたね。(笑)

水餃子以外に海老中華麺を食べました。
水餃子は美味しかったです!
ちろりんさんの写真

ちろりんさん

30代後半/女性・投稿日:2010/10/11

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

横浜中華街にきました(^O^)

横浜に遊びにきたので、さっそく中華街へ(^O^)
でもどこがおいしいのか、わからなかったので、母親が雑誌で水餃子が美味しいと書いてあったという山東さんにきてみました!
四時くらいに来たのに、私たちが入ると満席に!
しかも更に6人くらい行列が!
人気あるのねー、注文はさっそく水餃子を。
店の人はみんな中国人で難しい日本語は通じません。生ビールとともに水餃子をいただきましたが、けっこうな量がはいって735円と良心的なお値段でした。
皮はもちもちで厚めで、中はニラがたくさん入っていて臭いはキツいですが、美味しかったです。
中華街は値段が高いですが、ここは家庭料理っぽくて良心的なお値段でよかったです。
  • 山東中国家庭料理1号店: ちろりんさんの2010年10月11日の1枚目の投稿写真
  • 山東中国家庭料理1号店: ちろりんさんの2010年10月11日の2枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

横浜中華街の中華のお店

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す