このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

東京麺珍亭本舗 おすすめレポート(12)

おすすめレポートについて

Noimage

neighさん

30代前半・投稿日:2014/04/13

ランチ

油そば

スープがないので麺の味をダイレクトに味わうことができます。非常にシンプルな味付けですが、本当に美味しいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/05

ランチ

油そば

舌に残らない少しさっぱり目の油そばがお好みならおすすめです。
Noimage

タイタンフォールさん

20代後半/男性・投稿日:2014/03/12

ランチ | 来店シーン:一人で

納得の味

行列ができていたのに納得。今まで食べてきた油そばより明らかにおいしい。何より油っぽさがなくてさっぱりしている。そして、さっぱりだけどしっかりとした味付け。十分満足できました
Noimage

はっしーさん

30代前半/男性・投稿日:2014/02/27

ランチ | 来店シーン:一人で

食べてる時、食べた後ともに満足

油そばというものを最初に食べたお店。油そばという食べ物がおいしいと印象づけられたお店。早稲田大学の裏側のようなところにあり小さな店構えであるが、並ぶ時はとっても並ぶ。お客さんがあまりいない時間帯をねらって行くと良い。700円から800円で十分満足できる。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/13

ランチ

油そば

汁がないので、麺のごまかしはききません。もっちりとしておいしい。真冬に食べると体が温まります、辛さも調整可能ですから、女性にも大人気
Noimage

ラスクロさん

20代後半・投稿日:2014/02/13

ディナー

油そば

シンプルな麺に酢とラー油をかけて食べます。これだけでも十分にくせになあるおいしさなのですが、おすすめは温玉のトッピング!
Noimage

konamonoさん

男性・投稿日:2014/01/27

ランチ | 来店シーン:一人で

油そばが絶品!地元の人気店。

昼時に通りがかると行列ができていることが有り、
気になっていたことから、休日に訪問しました。

店に入ると店員さんが一斉に挨拶してくれ、食べる気になります。
頼んだのは看板メニューの油そば大盛りです。

着丼すると濃厚な香りで直欲が更に引き立ちます。
酢や辛子など、自由にかけることができ、味が調整できます。
そのため、最後まで味を変えつつ楽しんで食べることが出来ました。
麺もモッチモチでよくタレに絡みます。

満腹になり、大満足のランチでした。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/21

ランチ

油そば

シンプルだが深みがある!酢とラー油がアクセントです!麺と様々な具材がバランスよく絡んでとっても美味しいです。すごく食べやすかったです。
Noimage

なななさん

20代前半/女性・投稿日:2013/11/30

ディナー | 来店シーン:一人で

好みの油そば

夕方頃いく何人か人が並んでいる。

入ると店員さんが結構大きな声で元気よくいらっしゃいませと言ってくれる。
ちょっとびっくりするくらい。でも好感がもてる。
入り口で券を買って店員さんに渡す。

油と酢をかけて混ぜ混ぜしているときの匂いが最高でよだれがじゅわっと出てくる。チャーシューもおいしい。

並盛では、するする食べれてしまって、もう少し食べられるかも~と感じるが、店を出てしばらくすると、結構お腹にくる。

大盛を頼んだ時は、辛子?をかけたりアレンジして楽しめたが、頑張って食べきると気持ち悪くなってしまう。
女性には並盛で十分。

Noimage

marikoさん

30代前半/女性・投稿日:2013/09/30

ディナー | 来店シーン:デート

日曜なら空いてる・・・?


よくこの近辺を通るのと有名なようなので気になってました。

いつもは並んでてと聞いてたのですが、日曜だからかすんなり入れました。



食べたのは油そばに半熟卵トッピング。


並盛は私には物足りなかった。

次行くなら大盛りにしようと思います!

あとネギが少なすぎる、入ってないんじゃないかくらい入ってない!



いろんなお店で油そばを食べたわけではないのですが、味はあんぱいな油そば、おいしいです。

他のお店のものよりお酢がやわらかいような。

薬味の唐辛子(調理されたもの)を加えて、味の変化も楽しめました。


地球人さんの写真

地球人さん

30代前半/男性・投稿日:2010/02/23

ランチ | 来店シーン:一人で

自分流で楽しめる!早稲田の油そば!!

今回は、早稲田にある通称“油そば”と呼ばれる「東京麺珍亭本舗」に足を運んだ。

早稲田と言っても、早稲田からはかなり遠い場所にあり、最寄り駅は、江戸川橋になる。
「油そば」と書かれた看板が目印。夜や週末は、行列の出来るお店だ。

店内は、カウンター席のみ。
また、異様なくらい黒塗りの印象を受ける。
まずは、入口の券売機で食券を購入する。
私は、油そばを購入した。
並と大盛は、同じ値段で食べられるのがお得だ。

席について、食券を渡して、しばらくして注文品が出てきた。
丼ぶりに、麺だけ入っている。
食べ方がわからなかったが、店内の注意書きを見て、自分なりに酢とラー油をかけた。
そして、よくかき混ぜて、麺をすすると、香ばしくて、酢のすっぱさが混じって、
ラーメンのたぐいと思って食べると、個人的には、好みの味ではなかった…。
ただ、酢とラー油で味付けをしていくと、味わいが変化して、美味しく味わえた!

早稲田の油そばは、味付け加減など自分で美味しさを見つける楽しみがある、
珍しい麺グルメだった!
  • 東京麺珍亭本舗: 地球人さんの2010年02月23日の1枚目の投稿写真
  • 東京麺珍亭本舗: 地球人さんの2010年02月23日の2枚目の投稿写真
まゆたんさんの写真

まゆたんさん

20代前半/女性・投稿日:2009/10/26

ディナー | 来店シーン:デート

初!油そば体験☆☆

こちらも友人のおススメで初!油そばを体験しに行って参りました。
どの駅からもちょっと遠いので、歩くのを覚悟しておいた方が良いかも・・・
ちなみに私達は高田馬場駅から30分以上かけて歩いて行きました(謎)

お店は本当に小さくて、ちょっとびっくりしてしまいました。
看板が独特だし、周りに何も無いので分かりやすいとは思います。
と言うか行列が出来てるので明らかかな?お店が小さいとは言え、私達の後にも次から次に来ていたので、本当に人気なんだなぁと思いました。

さてさて、肝心の油そばですが、とにかく美味しかった!!の一言に尽きます☆☆
その名の通りちょっと油っこかったけどその油も美味しいし、お酢とラー油をかけて頂くのですが、太麺によく絡んでいて本当にその味にハマりました。
チャーシューがちょっとぱさぱさしてた気もするけど、そんなの全然気にならないくらい素敵な出会いでした(笑)

しかも、人1人も通りづらいくらい狭いお店なのに、店員さんもすごく愛想が良くて感動しました♪
最近はスタッフさんの質も上がって来てますね。

あ~~油そばってあんなに美味しいのかぁ・・・とんこつばっか食べてたら世界が狭くなってたなぁ。
是非一度食べてみて下さい!!
  • 1
  • 1/1ページ

早稲田のラーメンのお店

  • 日高屋 早稲田西口店
    東京メトロ東西線早稲田(メトロ)駅3b出口より徒歩約1分/都電荒川線早稲田(都電)駅出口より徒歩約16分
  • 柳屋銀次郎
    東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩6分

高田馬場で、特集・シーンから探す

■東京麺珍亭本舗の関連リンク

【関連エリア】
高田馬場
早稲田
【関連ジャンル】
ラーメントップ
高田馬場/ラーメン
高田馬場/ラーメン全般
【関連駅】
若松河田駅