このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

味らく茶や おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

ごんざえもんの館さんの写真

ごんざえもんの館さん

男性・投稿日:2008/05/18

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

味らく茶や

ココは、JR越後湯沢駅西口にある、水車が目印のうどん屋さんです。
本当なら、郷土料理の「けんちんうどん」を食したかったのですが、どぉ頑張っても新幹線の時間に間に合わないようなので、部下と「おしるこ」700円にしておきました。

発車まで後15分…
まだ「おしるこ」が来ない…
発車まで後10分というところでやっときて、熱々を5分弱で食す…

結構、その「おしるこ」が旨い!
お餅は2個ほど入っており、レンジでチンした様な気がしましたが美味しかったです。
茶屋でおしるこを食した事がない為、おしんこ?みたいなものが付いていたのがビックリしました。

しかし食事はユックリしたいものですね…

味らく茶や ご当地グルメガイドの口コミ(11)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02/13

スキーに来た帰りに必ず寄ってここのもち入りけんちんうどんを食べます。 肉を使っていない精進風のけんちんで、大き目の野菜がごろごろ入っていて、おだしが染みててうまし!、うどんは細目でしこしこ、お餅も美味しい。 中毒性あるかも
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/07

JR越後湯沢駅から出て直ぐにあります。初めて寄りました。肉は使っていない精進料理みたいで、大きな人参などがあり美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

味らく茶やは湯沢町にあるお店です。けんちんうどんが有名です。具沢山で美味しいけんちんうどんは子どもでも食べられます。オススメです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/03

うどんなどのたくさんのメニューが揃っているお店となっていますよ。自分の好みのメニューを注文していきましょうね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/01

新潟県旅行に行った際に足を運んでみました。けんちんうどんを食べました。冷えた身体が温まりました。美味しかったのですが、少しお値段高めかな?と思いました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/02

けんちんうどんが美味しかったです。根菜類がたくさん入っていて素朴で優しい味が身体をしっかり温めてくれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04/18

新潟の湯巡り旅行の際、越後湯沢駅すぐ近くの「味らく茶や」で夜ごはんを食べました。 スキーシーズンには行列ができるほどの人気店だそうですが、4月も中旬なので19時に予約なしでも入れました。 中は囲炉裏がしつらえられた趣のある雰囲気で、7人だったので奥の座敷席へ。  「予算は600円~」と外看板にあったのでリーズナブルと思いきや、メニュー表の価格帯平均は1,000~2,000円。 おしるこ・きなこもちが600円、うどん・そば(とろろ・おろし・月見・ざる)が700円と低価格のようです。 メインのお料理は、けんちんうどん・そば。 けんちん定食セット(1,200円)、けんちんもち雑炊(1,100円)などもあります。 けんちんとは野菜だけを使った郷土料理で、山間の孤島だった湯沢で受け継がれてきた、肉を使っていない精進料理。 お肉の代わりに車麩などを使っているそうです。  私は、けんちんもち雑炊を注文。 熱々の雑炊にはたっぷりの具材とお餅が1個! 漬物の付け合せもあり、ボリューミーすぎて食べきれませんでした…。 とてもおいしくて身体が温まるお料理なので、寒いスキーシーズンにはお勧めです。 でも、湯沢まで来たら魚沼産こしひかりを食べるべきだったかも…。 同行者はほとんどが定食を頼んでいましたが、炊きたてのごはんがおいしそうでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/02

スキーに行ったときに立ち寄った定食屋です。ここのウリはけんちんうどんだったのですが、けんちん定食が美味しそうだったので、そちらをチョイスしました。名物のけんちん汁を筆頭に、温かいそばとお新香、付け合せに加え、ごはんまであるというボリューム。でもヘルシーな食材でまとまっていて、お腹にも体にも優しい一品でした!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/01

けんちんうどんをいただきました。 美味しかった。 お店の方が気さくにお話してくれて湯沢に行ったらまた行きたいなと思うお店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/05/05

けんちんうどんの具野菜がたっぷりで美味。地酒がお茶碗で頂けるのも一興!蕗の薹の味噌炒めがこれまた地酒に合うんだなぁ これが。とても地味なお店ですが意外に穴場です。 レジ横を寝床にしていた黒にゃんこに気付いた時はびっくりでしたが何とも無防備な寝顔に癒されました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/12/25

スキー最終日、帰る前に何か食べたいねということで、宿近くをぶらぶらしていたら偶然見つけたこちらのお店。 けんちんに誘われ、定食を注文。 妻は空腹を満たすためヒレカツ定食。 いやぁ、美味しかったです。 漬け物好きの私たちにとって、これまた最高に美味しいお漬け物。  けんちんは、何も言う事なし。  また、湯沢方面に出かけたら、冷え切った体を心から温かくしてくれるこちらのお店に足を運びたいと思います。
  • 1
  • 1/1ページ

越後湯沢の和食のお店

佐渡・新潟県その他で、特集・シーンから探す