このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

うなぎ水門 ご当地グルメガイドの口コミ

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/09

 甘いと辛いの境界線はどこにあるのだろう。ここのウナギを食べてそんな謎が渦巻いた。タレが、甘いのだ。さらに言えば、当方は「甘いなあ」で済んだが、連れ合いは食後に炭酸水で胃薬を飲んでいた。が、周囲の人々は恐るべき勢いで丼やお重を平らげている。お土産で持ち帰りを包む人も多い。この、ギャップ。「ケンミンショー」の効果音のような声を上げてしまった。これがちょうどいい甘さとなると、二人と周囲の間には確実に甘いと辛いの境界線がある。さらにウナギの街として名高いこの周辺は関東風と関西風の調理が入り混じっている。甘い辛い、関東風と関西風。ふと、思った。これらの境界が入り混じっているのは、ここがフォッサマグナ(糸魚川静岡構造線)の真上だからではないのか。西日本と東日本、異なる味覚の境界点。地質学と味は密接に関連しているのだ、てなことはないか。誤解を解いておきたい。店そのものは極めて真っ当な人気店である。休日の午前11時45分ごろに着いたときはちょうど満席で、一回り待って食べることができた。が、零時半ごろには売り切れでいったん暖簾をしまうほど人が押し寄せた。ウナギはふっくら、量もある。客さばきも人気店らしい。大きなテーブルで相席感なく効率的に客を収容するシステムや、注文を取ってから一定量を一度に焼いてキャスターが付いたラックで一度にお運びーといった光景は行列店ならではだ。

岡谷の和食のお店

  • 夢庵 岡谷店
    JR中央本線 岡谷駅より徒歩14分/長野自動車道 岡谷ICより車で8分

長野県その他で、特集・シーンから探す

■うなぎ水門の関連リンク

【関連エリア】
長野県その他
岡谷
【関連ジャンル】
和食トップ
長野県その他/和食
長野県その他/和食全般
【関連駅】
岡谷駅