このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

お好み焼柳川 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

えみさん

投稿日:2015/02/10

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

2015年1月頃夕食の時間帯に行きました

本当に美味しいお好み焼きです!そばとうどんのちゃんぽんをぺろりと頂けます。
店内はテーブル席と小上がりの席があり、乳幼児連れでも安心です。
昼食夕食とも、早めに行かないとすぐに満席になります。
はるやきさんの写真

はるやきさん

男性・投稿日:2008/03/23

ランチ | 来店シーン:一人で

『お好み焼き』は、やっぱり広島じゃ!

『お好み焼き』は、やっぱり広島が旨い。そう実感できるお店です。
しかもこの店は安い。鉄板皿の上でコテで食べるのが良い。

広島市内中心地でなく、郊外にあるお店でも食べに行きたくなるお店。
ぜひお勧めです。神戸からわざわざ食べに行きたくなりました。
その期待に十分答えてくれました。『大満足』

ちなみに広島では関西風と違い自分では焼きません。焼かれたものを頂きます。
一般的な作り方は薄い小麦粉の生地の上に山盛りのキャベツを載せて焼き
そばを鉄板で炒め卵の生地の上に載せ、先程の生地+キャベツをひっくり返して載せます。具材を混ぜて自分焼くお好み焼も美味しいけれど、まったく別の料理ですね。
関東生活17年、関西生活7年、広島生活17年の「もんじゃ」「関西風お好み焼」「広島風お好み焼」食歴からすると、「もんじゃ」「関西風お好み焼」は自分で焼く「間食」が「食事」に変化したイメージですが、広島のお好み焼は店で焼いて出される「料理」と言うイメージです。

最後に関東や関西などで『広島焼き』という言葉を見ますが、地元では誰も使われていませんのでご注意を。。あくまで『お好み焼』です。

  • お好み焼柳川: はるやきさんの2008年03月23日の1枚目の投稿写真
  • お好み焼柳川: はるやきさんの2008年03月23日の2枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

安佐南区のお好み焼き・もんじゃのお店

広島駅・横川・その他広島市内で、特集・シーンから探す