このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

麺や 高倉二条 おすすめレポート(12)

おすすめレポートについて

Noimage

やちょんさん

20代前半/男性・投稿日:2014/03/08

ランチ

らーめん

鶏白湯と魚介の旨みが融合したスープとそばのような麺とがよく絡み美味しかった。
Noimage

AKIRAさん

20代前半/男性・投稿日:2014/03/01

ランチ

卵かけご飯

黄身が濃厚で美味しいです
特製の魚醤油、またはニンニク醤油をかけて頂きます
絶品の卵かけご飯で美味しくいただきました
Noimage

AKIRAさん

20代前半/男性・投稿日:2014/03/01

ランチ

らーめん

スープは濃厚な豚骨魚介
魚粉も感じるタイプで、その完成度は高い
出色の出来映えが素晴らしい
美味しくいただきました
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/02/23

ランチ

つけ麺

麺は全粒粉の和蕎麦タイプ。白髪ネギ、焼きねぎ、メンマがのっています。スープは魚介出汁の豚骨味。玉子と角切りチャーシュー入り。濃厚つけ汁とあっさり麺が相性がよく、美味しいです。おすすめです。
Noimage

max123さん

投稿日:2014/01/24

ランチ

つけ麺

全粒粉の麺はまるで蕎麦のよう。シコシコとこしがあって、おいしかったです。
しげちゃんさんの写真

しげちゃんさん

30代後半/男性・投稿日:2009/10/29

ランチ | 来店シーン:一人で

全粒粉の麺が美味しい(o^~^o)つけめんです♪♪♪

「麺や高倉二条」には以前から行きたいと思っていたけど、近くまで来てても中々食べる事ができなかったのですが、11時すぎに近くを通り掛かり入ってみました(^O^)/

カウンターだけのお店です。入ると券売機があるので食券を購入し席へ。

『つけ麺(780円)』と『卵かけごはん(300円)』を注文しました!

魚介のダシがよく効いたつけ汁とともに、つけ麺が運ばれて来ました!

全粒粉の見事な麺は、ひやあつで出て来てるのでコシが強くて実に美味しい(^~^)

麺を食べ終えると魚介のダシを足してくれるので、スープを楽しむ事もできるのです♪

最高のつけ麺に出会えました(#^.^#)
  • 麺や 高倉二条: しげちゃんさんの2009年10月29日の1枚目の投稿写真
  • 麺や 高倉二条: しげちゃんさんの2009年10月29日の2枚目の投稿写真
Noimage

あやたんさん

女性・投稿日:2009/03/17

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

念願かなって!!!

いつも仕事で前を通っていて
ずっとずっと気になっていて…

ようやく行くことができました!!!


つけ麺を食べたのですが、
麺の量も選べました。

全粒粉の麺がもっちもちで!

おいしいスープに絡んでなんとも言えません!


ちゃんとスープまで味わえるように
割ってくれます。


これは並ぶ価値があると思います。


また必ず行きたいと思います。




店員のお兄さんもイケメンです。
Noimage

ellyさん

投稿日:2009/02/04

ディナー | 来店シーン:デート

こだわり麺~。

夜ごはんは、ご近所ラーメンやさん「麺や高倉二条」へ。
気になって数ヶ月、ようやく入ってみました。
(少し待ちました。)

カウンター、事前に食券を買うシステムです。
ビールはスタイニーボトルです。

いろいろ凝っているらしく、全粒粉使用の麺は絶妙!
豚骨に魚出汁のダブルスープ、魚が若干強いかな、という感じです。
(すがきやを彷彿させる味…。)
こてあっさり、な感じです。

つけ麺もあり、
食べてる方が最後につめ麺のスープを割ってもらってました。
(なにやら、専門用語?をゆうてましたw)
次回はつけ麺頼んでみようと思います。

※近所なのでお店の前はよく通るのですが
 開店前から並んではる人、営業中にも行列、できてます。
  • 麺や 高倉二条: ellyさんの2009年02月04日の1枚目の投稿写真
ていくすさんの写真

ていくすさん

30代後半/男性・投稿日:2008/11/09

ランチ | 来店シーン:デート

「そばラーメン」と名づけたい。

また家の近所で美味いラーメン屋さんを見つけてしまいました。
京都の有名なラーメン処はやはり白川通り周辺の「ラーメン街道」なのですが、街中の何気ない碁盤の目の一角にポツリとおいしいとこがあったりします。

このお店も高倉二条というなんの変哲もない町の一角にあります。
店内はカウンターのみ9席と非常に狭いので、お昼時なんかは並ぶの覚悟で行った方がよいでしょう。

こちらのラーメン屋さんの一番の特徴はやはり麺です。
全粒粉というのを使っているとの事で、見た目も味もおそばのような麺です。これがラーメンにすると独特の食感と風味を醸し出してくれて、全体的にまとまってしまうからアラ不思議!スープも魚介系のあっさり味で麺とよくマッチしています。

私はチャーシューメンを注文しましたが「この麺はつけ麺にすると更にGOODかもしれない」と気付いてしまいました。まわりのお客さんを見渡すと、実は結構つけ麺にしている人がいて・・・。つけ麺も美味しそう~。今度はつけ麺にもTRYしたいと思います。

あと、卵かけごはんも忘れずに。卵が輝いています!
bayanさんの写真

bayanさん

50代後半/男性・投稿日:2008/10/03

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

濃厚な豚骨魚貝スープ

豚骨の香りの中に少し鰹風味が
店の表に近づくと香ってきます

店内はカウンター席のみです
昼過ぎに寄ったのですが丁度2人が出たところ
すぐに入れました。
若い店主と奥さんらしい女性が
てきぱきと働いておられました

さっそくチャーシュ麺と漬け麺を注文
しかし周りを見ると
みんな玉掛けご飯を注文

あまりおいしそうなので
つい私らも玉掛けご飯とたのみました

出てきた玉掛けはおいしいので
後悔はありません

漬け麺は少し魚貝の匂いがします
若干出汁が濃い感じを受けますが
麺を漬けていただくので食べるときは
丁度いい感じです
最後に、その漬け麺に出汁を入れて飲むことができます

ここの麺は一般の麺と違い全粒粉で打たれています
見た目はお蕎麦のような印象を受けますが
食感はコシコシとして、少し濃い目の出汁にぴったりと合います

そのらーめんをすすりながら
箸休めに玉掛けをいただくと
幸せの一時を過ごすことができます
魚貝スープは少し癖がありますが
慣れると以外に癖になると思います
  • 麺や 高倉二条: bayanさんの2008年10月03日の1枚目の投稿写真
  • 麺や 高倉二条: bayanさんの2008年10月03日の2枚目の投稿写真
  • 麺や 高倉二条: bayanさんの2008年10月03日の3枚目の投稿写真
Haro~さんの写真

Haro~さん

男性・投稿日:2007/09/10

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

わかり易いよね。。。高倉二条!

この度は、友人と共に昼食にまいりました。

店内に入ったすぐに券売機があって、食券を購入。
さて、店内はこじんまりとまとまっており・・・テーブル席はなし、カウンター席のみなんで9名で満席になっちゃいます。。
ちょうど昼飯時だったので、店の表で待たれる方もできちゃっていました。

注文はオーソドックスにチャーシュー麺(写真:上)にしておきました。
そうそう、友人はつけ麺(写真:下)でした。

まずは麺ですが、天然素材のちじれ麺でコシがありました。
スープは豚骨魚介系で、自然志向でとても最高です。

その他の感想は上記の『すったん孔雀単騎待ちさん』と以下同文です。
  • 麺や 高倉二条: Haro~さんの2007年09月10日の1枚目の投稿写真
  • 麺や 高倉二条: Haro~さんの2007年09月10日の2枚目の投稿写真
  • 麺や 高倉二条: Haro~さんの2007年09月10日の3枚目の投稿写真
Noimage

孔雀単騎待ちさん

女性・投稿日:2007/01/12

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

女性やカップルにオススメのラーメン屋さん★

こちらのお店は、烏丸御池の一番出口から高倉通りまで直進し、左折して二条通まで歩いたところにあります。
お店の名前がお店のある場所になってるので、わかりやすくていいですね~。

こちらのお店は食券制になっています。
ラーメンの量は普通なのですが、
つけめんはデフォで2玉あるので、小食な方は(小)をチョイスされるといいと思います。
小でお値段680円です。

このお店の最大の特徴は麺です!
全粒粉を使用することによりまるでおそばみたいなルックスをしているんです。
スープは豚骨魚介系なので、美肌を狙う女性にピッタリですね!
かつおのいい香りがたまりません。

このスープとこのそばみたいな麺が相性バツグンなんです。
あっさりしていて和な感じではんなりします。

あ、つけめんだと、麺を食べ終わったらスープをだしで割ってくださいます。
だしがきいてておいしいので、いつも思わずスープまで完食しちゃいます。

しかもこちらのお店は化学調味料不使用なんです。
飲み物もお水ではなくジャスミン茶なところが、余計な脂肪を落としてくれるような気がして、
健康にもよさそうなお店です。

美容と健康にいいだけではなく、
ラーメンの器が丼ではなくオシャレな陶器を使用されているなど、
雰囲気もいいので、本当に女性やカップルにオススメできます。

ただ、このお店の不満点は、駐車場がないこと(近くにコインパーキングはあります)と
つけめんのスープがすぐさめちゃうことですかねぇ…。

麺や 高倉二条 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

人気店で開店早々行かないと並んでいることが多いです。席も多くないので大勢で行くより数人で行くのがオススメ! 和風の趣のあるお店なので女子受け抜群です。量も多すぎず、盛り付けも綺麗なのも◎
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/05

おいしいラーメンを食べることのできるお店です。麺もしっかりしていておいしく感じることができるでしょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/12

何度も行ってますが、本当に美味しかったです。チャーシューは、食べて下さいね~。値段がアップしたのが、少しだけ残念。でも、値段より味です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/11

洛中に住む方なら、店名だけで所在地が判る人気のこちら…。 医食同源と自家製麺に拘り邁進し続けるオーナー。、 人気があるから、と言って全国チェーン展開する事もなく地道に美味しい麺を探求する良店…。 私見ながらオススメは、こちら王道の豚骨魚介『全粒粉つけ麺!』また、姉小路通木屋町に在る店名がない実験的店舗もオススメです!!! P.S. 高倉二条サンの行列回避するには“平日ランチ営業の開店ポールget”が併せてオススメです! 但し、絶対はないので予めご了承ください…。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

行列が出来ていますが、並んでも食べる価値あります。つけ麺でもラーメンでも、どちらも美味しいです。チャーシューが本当にうまい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

高倉二条の隠れ家ラーメンです。カウンターしかなく、路地にあり全くわからない場所にあります。是非探してみて~。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/12

店の名前が住所という京都人だったら大変にわかりやすいラーメン屋さんです。店内はそんなに広くありませんが回転率が良いため並んでいてもくになりません。美味しいですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/10

女性でも一人で入りやすいきれいな店内です。日時によっては少し並ぶこともありますが、とても美味しいと思います。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

丸太町のラーメンのお店

  • 京都 鶏白湯そば 純
    京都市営地下鉄烏丸線丸太町(京都市営)駅5出口より徒歩約2分/京都市営地下鉄東西線烏丸御池駅2出口より徒歩約12分
    ネット予約
  • ラーメン 鳳林
    京都市営地下鉄丸太町駅より徒歩1分

烏丸御池・四条烏丸で、特集・シーンから探す

■麺や 高倉二条の関連リンク

【関連エリア】
烏丸御池・四条烏丸
丸太町
【関連ジャンル】
ラーメントップ
烏丸御池・四条烏丸/ラーメン
烏丸御池・四条烏丸/ラーメン全般
【関連駅】
烏丸御池駅