このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

小田原鈴廣風祭店 ご当地グルメガイドの口コミ(43)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

小田原のかまぼこといったら鈴廣を思い出します。ノーマルのかまぼこもいいですが、チーズ入りがクセになります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/11

風祭にある老舗蒲鉾の大きな販売店です。 板付けの普通の蒲鉾は勿論の事 チーズ入りに海老入など数え切れない種類の蒲鉾は見ているだけでも楽しめます 何時もあげかま包みを購入しますが保冷剤やお箸もサービスしてくれて接客も丁寧です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/09

風祭駅のすぐ側にあるので、店内のカフェでお茶をしながら電車を見て楽しめます。カフェもシフォンケーキが美味しいです。カフェで売っている季節限定のジャムやフルーツソースをお土産で買うのが楽しみです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/01

以前に比べると、リニュアルして綺麗になった。 隣にはかまぼこ博物館もあり、 気軽に入ってみた。 トイレがキレイ。 お土産物屋の方も広く明るくなった。 試食も色んな種類が楽しめる。 自分にあったものを買えるのが嬉しい。 私は何種類かが一袋に入った「揚げ蒲鉾」を購入。 1000円ちょっとだったと思う。 個人的に印象深いのは、アメリカンドッグならぬ 「かまぼこドッグ」かな? 軽食コーナーにあって、夕飯にと試してみた。 美味しいのなんのって。 ずっしり重いから、お腹にたまる。 小腹がすいたらどうぞ。 かまぼこ以外にも、いろんな土産物があり、 新鮮な海鮮物まであったから、 家での献立もしばらくは考えなくて済みそう。
  • 前へ
  • 3/3ページ

小田原・箱根・湯河原・真鶴で、特集・シーンから探す