このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

薩摩蒸氣屋 天文館店 ご当地グルメガイドの口コミ(59)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/11/30

種類が多く、かすたどんや軽羹をはじめ、美味しい和菓子の販売があります。お値段も手ごろで、今回も、祖先の眠るお墓詣りのお供えの為に購入しました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/04/17

外観もおしゃれで、店内もおしゃれな店です。今回もお墓参りに行く際、軽羹・春駒・かすたどんを購入しました。どのお菓子もあっさりしていて、後味がさっぱりしているのが特徴です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/01

薩摩蒸氣屋 天文館店に行ってきました。有名な蒸し菓子かるかんを購入してきました。店内は、甘い匂いで一杯でした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2022/10/28

天文館の市電の電停を降車したすぐ近くにあります。雰囲気が素敵で、1個から購入できます。やまいもたっぷりで、満足感に浸れます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2022/06

薩摩蒸気屋と言えば~「かすたどん」2年ぶりに食べたけどやっぱ美味いわ! 他県にも似たのがあるけど、蒸気屋さんのには負けるよ~
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2021/01

名前のとおり通り抜けできる細長いビルの中に 和洋菓子のショーケースや売場が並んでいて 鹿児島名物のかるかん・薩摩蒸気屋いちばん人気の かすたどん等のお土産菓子がたくさんあります その場で焼かれて実演販売されている焼きドーナツ も人気があります
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2020/08/20

かるかん10個入りと かすたどん5個かるかん5個入り にんにく味噌 を購入。身内のお土産に大変好評でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/12/01

夕方になると焼きたてのドーナツを購入する人達で、いつも行列が出来てます。 焼きたてタイプは賞味期限が当日中だけど、当日中に食べれない時は、日持ちタイプの焼きドーナツも販売されてるのでとても便利です。 人気店なので常に賑わってます。 焼きドーナツの他にどら焼きやかすたどんやかるかんなども販売されてますが、どれもお得な値段です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/07

かるかんや、かすたどんなど鹿児島を代表するお土産がたくさん買えます。かすたどんはしつこくない甘さで喜ばれました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

蒸氣屋といえばやっぱりかすたどん。 ふわふわのスポンジ生地に濃厚なカスタードクリームが大変マッチしています。 他にかるかんも美味しいです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/05/29

和菓子が美味しいですが、中の方に入っていくと、ドーナツ焼いています。安いし、そこでコーヒーも安く飲めるのでいいです。二階にも喫茶がありますが、一階で飲むと安上がりです
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

お店の二階がカフェになっているので疲れたらひと休みにちょうどいいです。お茶とお菓子のセットがリーズナブルな値段で頂けます。一階のお店で売ってる焼きドーナツも美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

鹿児島の銘菓のお菓子屋さん。カスタードクリームが中に入った、かすたどんがおいしくておすすめです。また、店内で焼いている天文館焼きどーなつが、リーズナブルで美味しい!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/12

鹿児島で有名なかるかんを購入することが出来る場所です。その他にもカスタードクリームを使ったものがあって美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

鹿児島県立博物館から 天文館ぶらぶら、明石屋さんに匹敵する かるかんの有名店、かるかんは もちろん美味しいですが、 カスタードクリームがいっぱい入った 和風ケーキ?カスタドン、 銅鑼焼き、ほかにもおいしいものが
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/09

かるかんやかすたどんなど、お土産を買うのにとても良いです。個人的には焼きたてアツアツのドーナツが一番好きです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

鹿児島の老舗のお菓子屋さんです。鹿児島名物のかるかんなどもありますが、個人的には春駒がおいしいとおもいます。お土産やお茶菓子に大変喜ばれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

10年前に初めて食べて美味しかったので、今回も購入しました。袋が黒色でシックだし、美味しいし、お土産にも喜ばれます。有名なかるかんはもちろんですが、焼きドーナツも美味しいです。個別包装なので、尚お土産に持ってこいです。もっとゆっくり見て、自分にもたくさん買いたかったなぁ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

鹿児島でも有名な人気のおみせです。かすたどんは、ふわふわの柔らかい生地にカスタードクリームが入った丸いお菓子でとても美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

色んなお菓子がありますが、特に焼きドーナツはオススメです。店内奥に行きますと、焼きたてのコーナーもあります。 そこはプレーンしかありませんがとにかくおいしいです。 賞味期限が早いのと、日持ちがするタイプと二種類ありますが、100円以下で買えるところもいいです。
  • 1/3ページ
  • 次へ

天文館のカフェ・スイーツのお店

鹿児島市 天文館・中央駅・ふ頭で、特集・シーンから探す