このページはお店のミカタなどが提供する情報を元に作成されています。

この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

千鳥 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

AZUMIさんの写真

AZUMIさん

女性・投稿日:2018/02/27

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

昭和レトロな焼き鳥居酒屋さん

JR武蔵野線「新八柱駅」から徒歩5分程の所に、焼き鳥を中心とした昭和レトロな居酒屋さん【千鳥】があります。
今回で二度目ですがこの昭和な雰囲気がたまらなく懐かしくて、大将のお人柄も勿論、何かホッコリするんです。
9人で集まったので、一番奥の小上がりスペースをお借りしました。
1回目は大将お任せの焼き鳥盛り合わせ、2回目は鶏なべでした。鍋には少し甘味のある濃い目の醤油ベースのお出汁が入っていて、そこへ盛り沢山の野菜やきのこ、白滝、豆腐、そして焼き鳥屋さんならではのこだわり産地の鶏もも肉と鶏つくねを自分達でスプーンですくい取り鍋に投入する。鶏肉は大将こだわりのものなので煮込んでもずっと柔らかな仕上がり。そして鶏つくねもふっくらしていて凄く美味しいです。
ただ、この鍋を普通に食べたらちょっと味が濃いかなぁと思うのですが、これにはちゃんと理由があったのです。そう、これまた大将こだわりの、兵庫から仕入れてる赤い玉子。割ってみると黄身がオレンジ色の綺麗な玉子で、絶対美味しいやつです。
これをといた中に具を入れて、丸ですき焼きの様に頂くのです。濃い味の具材が濃い味の玉子でマイルドに絡まって、うーんこれはもうー納得のいく良い味です。
この玉子はランチで出している自慢の親子丼にも使っているそうですよ。親子丼も気になっていたので、鍋に使ってくれた~と嬉しくなりました。
他にも定番の焼き鳥(塩、タレ)盛り合わせや鶏のアヒージョ、鶏のたたきと鶏づくし。鶏づくしなのに飽きが来ないのは流石と思いました。
こんな昭和レトロな居酒屋さん、地元にあったらなぁとしみじみ思いました。
美味しかったー。ご馳走様でした。
  • 千鳥: AZUMIさんの2018年02月27日の1枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

八柱の和食のお店

松戸・新松戸で、特集・シーンから探す

■千鳥の関連リンク

【関連エリア】
松戸・新松戸
八柱
【関連ジャンル】
和食トップ
松戸・新松戸/和食
松戸・新松戸/和食全般
【関連駅】
新八柱駅