このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ロイスの店 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

かるとさんの写真

かるとさん

50代後半/男性・投稿日:2019/07/28

ランチ | 来店シーン:一人で

『ロイスの店』の「オムハヤシ」

西天満で仕事があったので、お昼にハヤシライス専門店『ロイスの店』にお邪魔することにしました。
新約聖書に出てくる信仰の深い老女の名前を店名にしている、昭和の初期の純喫茶のような雰囲気のお店です。
店内に入ろうとして入り口の張り紙に目が…。一万円札や五千円札での支払いは不可らしいので、コンビニで両替してから店内に。
昭和の時代で時間が止まっているような店内。テーブルにはビニールのテーブルクロス。ソファーは継ぎ接ぎの補修があり、年代を感じさせます。
二人掛けテーブルに座ると、給仕さんがお水とおかわり用の空き瓶に入ったお水を持ってきてくれました。
メニューが見当たらないので、とりあえず壁に貼ってある3つのおすすめ「オムライス」「オムハヤシ」「オムカレー」の中から「オムハヤシ」をオーダーしました。
店頭のおすすめメニューの「ハンバーグ」(ライス大盛り無料)も魅力的でしたが、事前にグルメサイトで見たらハヤシライス専門店みたいだったので、そちらを注文しました。
出てきた「オムハヤシ」は小さめの皿から溢れんばかりのボリュームです。ご飯2杯分くらいの量でしょうか?
まずはハヤシソースのみをひとくち食べてみました。味は少しマイルドな感じです。ハヤシライス特有のしつこさというかくどさがかなり抑えられています。
次にオムライス部分とソースとを一緒に食べました。中のケチャップライスは酸味が抑えられていて食べやすいです。多分玉ねぎと牛肉の甘みが加わっているからだと思います。量が多いにも関わらず最後まで美味しくいただけるのは、この濃厚さを抑えている味付けの賜物なんですね。
このマイルドさはなんかまた食べたくなってしまう不思議な感じですなんですよね。
  • ロイスの店: かるとさんの2019年07月28日の1枚目の投稿写真
  • ロイスの店: かるとさんの2019年07月28日の2枚目の投稿写真
  • ロイスの店: かるとさんの2019年07月28日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

西天満の洋食のお店

梅田で、特集・シーンから探す

■ロイスの店の関連リンク

【関連エリア】
梅田
西天満
【関連ジャンル】
洋食トップ
梅田/洋食
梅田/洋食全般
【関連駅】
なにわ橋駅