このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

歩うどん店 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

かるとさんの写真

かるとさん

40代後半/男性・投稿日:2010/07/27

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

カレーがタマゴでまろやかに… 「カレー釜玉うどん」

 5月最後の日曜日。友人たちと計画していた“讃岐うどんツアー”で丸亀方面へ出発。合流した現地の知人にお薦めの店として紹介された一軒目がこの『歩』です。
 国道18号(善通寺府中線)沿いの讃岐富士こと飯野山からみて南東に位置する、地元では人気が高い名店です。
 日頃は並ぶことがあまりないとの話しでしたが、この日は少しだけ(ほんの5分程度)並んでから席に通されました。7名なので、2席に分かれる形になりました。
 さっと見渡すと店内は純和風になっていて、小上がり席(座敷)も5つほどあって、大勢で訪れるのにもぴったりの店のようです。そのためか、当日も家族連れが多く、実際に地元では家族でのリピーターが多い店して知られているそうです。
 事前にネットで調べてみると、ここのメニューで人気が高いのは、天ぷら系のぶっかけとか。すべて注文が通ってから揚げるという天ぷら系の人気が高く、「とり天ぶっかけ」(500円)や、揚がったばかりの南京にイモ、レンコン、ニンジン、そして大きめのエビが満載の「天ぷらぶっかけ」(500円)。どれもこれも美味しそうです。
 そんな人気の天ぷら系ぶっかけにリピーターの多さで引けを取らないのが、「カレー煮込みうどん」(600円)だそうで、カレー系のうどんも高評価なのです。
 というわけで、今回はかなり興味があった「釜玉カレー」(400円)の小(50円引き)にしました。地元では標準で2玉、小で1玉、大は3玉なため、何軒もの食べ歩きにはきつくなってしまうので小にするのが王道なのです。
 高瀬の老舗『渡辺』で修行を積んだ店主自慢の麺は、コシの強いしっかりとした噛み応え。その旨いうどんがどろっとしたカレーとたまごが絡まって、かなりの絶品です。次回はぜひ「とり天ぶっかけ」を食べたいですね。
  • 歩うどん店: かるとさんの2010年07月27日の1枚目の投稿写真
  • 歩うどん店: かるとさんの2010年07月27日の2枚目の投稿写真
  • 歩うどん店: かるとさんの2010年07月27日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

丸亀の和食のお店

丸亀・坂出・宇多津・善通寺・多度津で、特集・シーンから探す