このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

太田 なわのれん おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

ゆうさん

30代前半/女性・投稿日:2017/01/21

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

豪華な牛鍋

横浜にある、老舗の牛鍋店です。サシがきれいに入った厚切りの牛肉を八丁味噌でいただきました。他にはない味でとても美味しかったです。
  • 太田 なわのれん: ゆうさんの2017年01月21日の1枚目の投稿写真
殿さんの写真

殿さん

50代前半/男性・投稿日:2011/11/14

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

牛鍋を食べてみれば、文明開化の味がする~♪

学生時代からの思い入れもあり、特にお気に入りの一軒です。
初めて連れて来てもらったときの驚きと感激が、お邪魔するたびに鮮明に思いだされます。

「牛鍋」

薄めの鉄鍋で、角切りの肉を特性味噌ダレで焼き煮にして食べさせてくれます。
美味し~い♪を突き抜けて、これはもう…文明開化のお味でしょうか!

んでもって、今回は休日の土曜ということで、友人とジジイ二人組みは、

「牛鍋御膳」

牛鍋を食べるならこれで十分な、お得なセット。

友人の「う~ん、美味いねえ!」なんて声を聞きつつ、牛鍋に舌鼓。
残ったタレをごはんにかけて…今度はいつお邪魔できるんだろうか?なんて…で〆。

とっても幸せなお昼ご飯でした♪
ごちそうさまでしたァ。


ばーしーさんの写真

ばーしーさん

女性・投稿日:2008/10/06

ディナー | 来店シーン:デート

各界の著名人も訪れる名店。

お誕生日のお祝いに連れて行ってもらいました♪

某航空会社の機内誌に載っていたのを見て、
ずっとアコガレていたので念願かなって嬉しい!

「牛なべ」は、すき焼きとは違うのですっ。
浅い鉄鍋(鉄板?)に、角切りの牛肉。
味付けに濃い目の赤味噌で煮込んでいくのです!

伝統ある老舗のお鍋。ここでは、我々素人は一切の手出しは無用。
仲居さんがお給仕してくださるので安心して、
美味しいお鍋を食べることが出来ます♪
最後に白ゴハンと煮詰った味噌ダレで頂くのがまたンマ~イ!!

個室で頂くので落ち着いて、食事を楽しむことが出来ます。
政治家や各界の著名人も訪れるのもうなずけます。
なんでもフクちゃんの作者横山隆一氏とこちらの7代目ご当主さんは
戦友同士なのだとか。フクちゃんの絵姿や横山氏の作品が並べられていました。
  • 太田 なわのれん: ばーしーさんの2008年10月06日の1枚目の投稿写真
  • 太田 なわのれん: ばーしーさんの2008年10月06日の2枚目の投稿写真
  • 太田 なわのれん: ばーしーさんの2008年10月06日の3枚目の投稿写真
Noimage

いっけいさん

男性・投稿日:2008/07/11

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

老舗の味

 荒井屋と並ぶ横浜の老舗。結論的には、どちらもおいしいです。まったく違う特徴ので、比較も意味がないと思いますので、比較しません(両方とも行きました)。
 まずは、外見。ルートによっては思わず通り越しそうになります。ひっそりと現れます。看板も大きくなく、大きな一軒や風です。入り口の前に来れば、立派なのですがね。そこまで注意して看板を見ておかないと、通り過ぎそうです。
 さて、お料理ですが、コースによって異なりますが、私のいただいたコースは、先付・吸物・牛刺しで始まります。先付、吸物は、季節感たっぷりで老舗感全開です。それが終わるとお待ちかねの牛鍋になります。
 お肉はぶつ切り。味付けは味噌だれ。と。一般的な牛鍋、すき焼きとは異なります。また、鍋の形もも縁の薄い鍋で、特徴的です。素人には、手出しできません。
 ということで、コースが鍋になった段階で係の人が付いて焼いてくれます。味噌味は、開店当時、肉の臭みをとるためだったのではないかと思いますが、今のお肉は臭みなどないですし、しかもいいお肉を使っていますので、臭みとりの役目はすでにないと思います。しかーっし、この味噌だれと牛肉が大変合います。味噌の濃い味に、お肉の味が負けていません。また、お肉は、お肉で、ぶつ切り(大きなさいころステーキ状)なので、お肉を食べてる感が強く、お肉好きには、満足度が高いでしょう。まあ、お味噌なので、味付けは、濃い目ではありますが、なんとも例えようがないのですが、ものすごくおいしいです。鍋の最後は、鍋で少しこげた味噌だれとご飯をいただきます。これがまたいい感じでご飯が進みます。
 今回は、お酒は、一番絞りの生ビールを頼みました。ここの鍋の味とは、一番絞りが、もっとも合うのではないかと思います。
 まあ、お値段はお手ごろとは言いませんが、それだけのお金を払う価値のあるお味だと思います。機会があれば、また行きたいですね。
 ちなみに水菓子は、あまーいメロンでした(ちょっとネタとして古いかな)。
にあさんの写真

にあさん

投稿日:2008/02/14

ランチ | 来店シーン:その他

大満足でした!

随分前の話になるんですが、私と主人、
そして双方の両親の計6人で会食をすることになり、
お店は私に決めてくれとのこと…

たまたまガイドブックに乗っていた「太田なわのれん」さんが目に留まり早速予約を入れました。
6名ということで個室に通され、まずそこから見える中庭にビックリ!
とってもキレイでカメラを持ってこなかったのを悔やみました。

お料理は土曜・日曜・祝日の午後3時までの限定で「牛鍋御膳」(オトクなセット)がありましたので、そちらを頂くことに・・・
牛鍋を初めて食したのですが、本当に美味しくて両親共々、大満足で帰りました。
サービスの面でも、とても親切丁寧で本当に気持ちの良い食事の席でした。

私の両親も私の顔を見るたびに「また行きたいな」といつも口にします。
よっしーさんの写真

よっしーさん

30代前半/男性・投稿日:2006/11/18

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

横浜老舗のすき焼きやさん

新井家と並んで、横浜を代表する老舗のすき焼きのお店。
一度行ってみたくて職場の懇親会の幹事だったときに利用。
一軒家のようなところでお座敷を通り、
一つの部屋に仲居さんも一人つく。
まさに老舗を感じさせる接客。
お肉をはじめとしておいしいが、絶品とまではいかないか。
大切な人の接待や、外国人に日本料理を案内するときなどに
利用すると良いかも知れない。
追加のお肉も普通の値段なので、足りない人はどうぞ。
  • 1
  • 1/1ページ

日ノ出町の和食のお店

  • 縁とりー
    京急日の出町駅より徒歩3分以内
    ネット予約
  • 志満八
    日ノ出町から徒歩5分
    ネット予約

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す