このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

白須うどん おすすめレポート(4)

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/07

ランチ

かけうどん

太くて噛み応えのあるおうどんと、さっぱりとしているお汁が合っていて美味しかったです。トッピングの細く切ったニンジンと茹でたキャベツも甘くて美味しかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/07

ランチ

ひやしうどん

温かいうどんよりもこちらの方が、より麺のかたさや弾力を楽しめます。しっかり太くて食べ応えもあるのでお腹いっぱいになりますよ。さっぱり頂けて美味しかったです。
ごんざえもんの館さんの写真

ごんざえもんの館さん

男性・投稿日:2008/06/11

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

白須うどん

山梨県富士吉田合同庁舎の標識の左手、若しくはベビー用品・子供服の西松屋の向かいにあるうどん店ですが、看板や暖簾はないので見つけるのに困難と思われますが、通り沿いにあるので直ぐに見つけられると思います。

出入口で靴を脱ぎで店内?に入ると、テーブル・コタツ・カウンターに椅子があり、奥には仏壇があるアットホームな店です。

ココのオーダーはカウンターに行き、店員さんに口頭で食べたいものをオーダーし、自分で運びます。
メニューは、温かいやつ・冷たいやつの二種類のみです。

この日は、冷たいやつ¥300をオーダーしました。
銀のお盆に汁の器と麺の器が乗ったものをカウンターで受け取り、テーブルに持って行きました。

さて混雑しているテーブルに置き、眺めてみる。
麺の隣には茹でキャベツのみ沿えられたシンプルなうどんです。
汁には油揚げのみ・・・
とにかく食べてみる事にしました。
麺は太麺で、かなり硬く弾力のあるシコシコ麺です♪
私好みの吉田流ですね♪
汁は醤油と味噌の合わせで醤油ベースでさっぱりしています。
薬味は胡麻・一味・山椒を醤油で練ったもので少し辛くて良いです。

食べ終わったら、トレイをカウンターに返却し、精算します。
ココは全てセルフです。
  • 白須うどん: ごんざえもんの館さんの2008年06月11日の1枚目の投稿写真
  • 白須うどん: ごんざえもんの館さんの2008年06月11日の2枚目の投稿写真
  • 白須うどん: ごんざえもんの館さんの2008年06月11日の3枚目の投稿写真
トッポギさんの写真

トッポギさん

女性・投稿日:2007/05/01

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

看板のないうどん屋さん

ふつうの民家のお座敷で営業しています。看板はないです。
狸の置物が目印です。

玄関入って左に調理場があるので、そこで注文。

出来上がったら自分で席に運び、食べ終わった食器は自分で返却し、お会計です。

メニューは「あったかいの(うどん)」 「つめたいの(うどん)」の2種類だけです。

つめたいのはかなりコシがありますので硬い麺が苦手な方はあったかい方にしたほうがいいと思います。
具はゆでたキャベツ、にんじんの千切りでとても合うなァと思いました。

だしはさっぱり醤油で麺はコシというより固いですが小麦粉の味がしっかり感じられ私はおいしいなと思いました。

温、冷 両方いただきましたが どちらもおいしくて卓上にある練り唐辛子を入れるとさらにおいしさが増しました。

あとはお値段が安い!1杯300円!満足!

  • 1
  • 1/1ページ

富士吉田の和食のお店

富士吉田・河口湖で、特集・シーンから探す

■白須うどんの関連リンク

【関連エリア】
富士吉田・河口湖
富士吉田
【関連ジャンル】
和食トップ
富士吉田・河口湖/和食
富士吉田・河口湖/うどん・そば
【関連駅】
富士山駅