おすすめお店レポート一覧
レポートについて-
- 珍しい取り合わせ
- 投稿日:2014/06/02
-
小倉駅から小倉城方面に歩くとあるお店。
ビルの1階、大きな看板があるためわかりやすいお店です。
ここはお寿司とラーメンが共存する非常に珍しいお店で、内装も少しだけ和食屋さんのような雰囲気です。
ここのラーメンは、昔懐かしい感じの鶏がらスープなのですが、いわゆる関東の中華そばという感じでなくて、やや濁りのあるより煮だした感じのもの。
鶏の旨味はありながらもさっぱりしていて美味しいです。
また行きたい。 - みどりさん(20代後半)
-
- あっさり味~
- 投稿日:2008/09/12
-
九州といえば トンコツって思ってたところに
このあっさり味♪
しかもシンプル!値段もリーズナブル♪
店は年季を感じる事ができて、お店の歴史が掲示されていて
なんとなく ほのぼのとした空気です。
近くには小倉城もあり、大きな交差点の角なのでわかり易いです。 - てるさん(40代後半/男性)
-
- 長年の疑問が解消
- 投稿日:2008/09/05
-
このお店は、おすし屋なのにラーメンが売りなので
子どもの頃から気になっていましたが、
今まで1度も入ったことがありませんでした。
先日、飲んだ勢いで入ってみたところ、
内部は半分がすし屋のカウンター。
半分がラーメン屋っぽいテーブルや座敷席。
私たちは普通のラーメンを注文しました。
出てきたものは、澄んだやや黄色めのスープに
チャーシューとメンマにねぎの入ったシンプルなもの。
しかし、その香りはとっても良く、あれ?って思うほどでした。
まず、スープです。
あっさりした中にコクがあるって表現がぴったりのものでした。
鶏がらだけでとっているとのことですが、
他にも色んな隠し味があるんだろうなって思える深い味でした。
面もそのスープにあった直麺。
しっかり食べていたにも関わらず、あっという間に完食!
北九州に住んでいる方なら、きっと知っているこのお店。
1度は行く価値ありです。
おなかのすき具合によっては、細巻きのついたラーメンセットも良いと思います。
本当のおすし屋さんの細巻きって美味しいですからね。
内部には、昭和30年代の小倉…つづきを読む - ゆりさん(40代前半/女性)