このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

笑堂 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

へちまさん

40代後半/男性・投稿日:2007/09/25

ランチ | 来店シーン:一人で

豚骨味が食べたい人、 さぁ行こう!

何度か食べたいなと思ってお店の前を通ってもタイミングが合わず、今回初めていただきました。
いただいたのは“豚そば”です。
スープは豚骨味。 濃厚だけどあっさりした飲み口で飲めるスープです。
飲み始めると何口も続けて飲みたくなるスープで、きっと替え玉をお願いするだろうなと思い、おもわず飲むのをセーブして麺をいただきましたが、麺は細麺で、なぜだか豚骨味には細麺が合います。 つるつると口の中に入っていき、アッという間に替え玉です。 替え玉を入れてもスープは冷めず、美味しさが持続します。 
スープには、長めに刻んだ万能ネギが入っていて、スープを飲みながら万能ネギを噛んで食べると、スープとネギの二重奏の美味しさです。 
豚の角煮がのっていましたが、これがとろっと口の中でとろける食感で、味も美味しくいただけました。
隣の人がつけ麺を食べていましたが、つけ汁の色が豚そばのスープの色と違い、また別の味を楽しませてくれそうです。 こちらの麺は太麺です。 それとご飯に豚がのっている品もありましたが、茶碗に盛られたご飯が見えない位、豚がのっていました。
もう食欲をそそられる一品ばかりです。
食べ盛りの子供から美味しさを求める大人までOKです。
参考になった

953人が参考になったと評価しています

送信済み

954人が参考になったと評価しています

本川越のラーメンのお店

川越で、特集・シーンから探す

■笑堂の関連リンク

【関連エリア】
川越
本川越
【関連ジャンル】
ラーメントップ
川越/ラーメン
川越/ラーメン全般
【関連駅】
川越駅