このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

せたが屋京急鶴見駅店 ご当地グルメガイドの口コミ

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/07

環七の本店しかない時代は超行列店でしたが、今は店舗が増え利用しやすくなりました。ここ鶴見店は京急によるFC店となってます。 タッチパネル式の券売機で食券購入。本日は《魚郎ラーメン(並)》@830円に《たまご》@100円をトッピング。にんにくの量も食券購入時、画面にタッチして選択します。 スープの表面にモヤシとキャベツの小さいお山が浮かび、その上には刻み生にんにくがパラリ。厚切りのバラチャーシューがデフォで4~5枚。背脂入りの茶褐色の醤油スープ。なるほど、G系インスパイアだからこのネーミングなのね。 動物+魚介のモサっとしたパンチのあるスープ。やはりG系特有の味わい。魚郎と謳うだけあり鰹の風味が強く、品良く仕上がってます。そしてこの店は漏れなく全てのラーメンの味が濃い。 麺は中太サイズで一般的のGよりもかなり細めですが、G独特のワシっとした食感と食味はしっかりとあります。麺の量は少なめです。 炙りバラチャーシューは世間のこれ系と比べると薄切りカット。味付けと肉質は◎。チャー増しにすれば良かった。 たまごは黄身までダシ醤油がしっかり染み込みしっとり食感。これも美味い。 テーブルに置いてある《ガツンカレー》なるカレー粉を一振りすると大変身。芳醇なカレーの香りがプラスされ、これは美味い。後戻りは出来ないので終盤戦の味変にオススメです。 刻み玉ねぎやガツン汁なるものもお店の方に頼めばあるとのこと。面倒だな。テーブルに備え付けで置いてくれれば良いのに。と思いました。

鶴見のラーメンのお店

川崎・鶴見で、特集・シーンから探す

■せたが屋京急鶴見駅店の関連リンク

【関連エリア】
川崎・鶴見
鶴見
【関連ジャンル】
ラーメントップ
川崎・鶴見/ラーメン
川崎・鶴見/ラーメン全般
【関連駅】
花月総持寺駅