北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2014/07/20

ディナー | 来店シーン:一人で

醤油を使った味噌ラーメン?

IT派遣業なんてのをやってると、あちこちの会社に行くわけですが。
新しい契約先の会社になると当然、通勤経路も変わるのですが、今回は北千住が乗換駅なのです。

ここ数年で北千住も様変わりしましたね。外にはマルイなんてのも出来たし。
駅構内も新しいお店が沢山出来ています。
そんな中の1店がこちら、「北海道らーめん奥原流 久楽」さん。
ネットで調べると北海道を中心にフランチャイズ展開している会社さんみたいですね。

気にはなってたのですがメインが味噌っぽいのでスルーしていました。
個人的な趣向なのですが、味噌ラーメンってあんまり食べないのです。
なんですが、メニューに醤油があったので腹も減ったし~と、帰宅中に寄ってみます。
2014/05/20(火)。時間は20時過ぎでした。
店内は程よく埋まっていて、後客も途切れません。
この時間は飲み屋さん的な使い方が主なようです。

お酒は家でゆっくり(大量にw)飲むとして、ここでは腹ごしらえです。
醤油らーめん(760円・・・確か)に味玉(130円)でオーダーです。

そんなに待たずに提供されました。5分強といった所かな?
店員はみなさんキビキビ動いていて気持ち良いですね。
見た目は茶褐色なスープ。
飲んでみると、、にんにくが強めのチューニングです。
ファーストインパクトがにんにくってことは、ダシではなくおそらく醤油タレが相当のにんにく風味じゃないかと。
スープ自体はおそらく豚骨がメインの軽く白濁させたくらいのやつじゃないかと。

麺はいかにも札幌ラーメンらしい、黄色っぽい中太多加水麺です。
見るからに味噌ラーメン用です。
ちなみにボクはこの手の麺好きですので、醤油でも無問題です。むしろ歓迎(^.^)

チャーシューはロースの部分でしょうか。
柔らかめに煮込まれたタイプです。
味付けも大人しい感じ。
これは煮卵もそうですが、具は全体的に大人しい印象です。
メンマはちょっと甘め?かな?
具が主張しすぎるラーメンが結構多いですが、ボクはこういったバランスが好きなのです。

なんていうか、このラーメン。
極端なことを言うと、味噌ラーメンのレシピから味噌を除いて代わりに醤油を使った。
なんかそんな気がするんです。
なんですが、これがまた結構イケちゃったりします。
味噌を主張させるために、あっさり目のダシだったりと言うのがいい影響してるんだろうなぁ。

メニューに塩ラーメンもありましたが、どんな味なのか。ちょっと気になったり(笑)

当然味噌ラーメンがフラッグシップメニューですので、そちらがオススメです。
けど、ボクみたいなへそ曲がりにも十分対応してくれるお店だと思います^^
  • 北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店: Kouさんの2014年07月20日の1枚目の投稿写真
  • 北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店: Kouさんの2014年07月20日の2枚目の投稿写真
  • 北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店: Kouさんの2014年07月20日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

■北海道らーめん奥原流 久楽 EQUiA北千住店の関連リンク
【関連エリア】 北千住・日暮里・葛飾・荒川北千住    【関連ジャンル】  ラーメントップ北千住・日暮里・葛飾・荒川/ラーメン北千住・日暮里・葛飾・荒川/ラーメン全般
【関連駅】  北千住駅京成関屋駅千住大橋駅