このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

草津運動茶屋公園道の駅 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/11

ふわふわの食感。甘さ控えめ。豆のコクもあって。妻が一目で買い物かごへダンクシュート。もう一個くらい食べれたかな・・・
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/06/02

温泉街に入る前にまずは道の駅へ寄り道です。ごく普通の道の駅でした。群馬県は「花豆・花いんげん豆」の産地でもあるそうです。大粒の豆で500円玉くらいの大きさです。花豆や花豆の加工品がありました。そういえば、花豆の名前に由来した旅館や夕食に花豆の前菜がありました。大粒でふっくらとした食感は美味しいですよ。お土産&自宅用に購入しました。 道路を挟んで向かい側にベルツ記念館があります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/01/11

道の駅草津運動茶屋公園内の軽食コーナーで昼食をとりました。 『ひもかわうどん』を食べました。 太くて平たいうどんで、美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/05

観光案内所と、ちょっとした売店があります。 モツ煮をいただきました。小腹が空いたときにぴったりでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/10

私たちは草津温泉観光の帰りに立ち寄ってお土産などを見たり買ったりしました。観光案内所もあるので草津温泉に行く前に寄って情報収集するのにも便利だと思います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10

草津エリア観光時に立ち寄り。 草津温泉中心地へ向かう道路の両脇にある道の駅です。 お土産品の品揃えももちろんの事、観光案内や食事処なども充実しており、特に土日は混雑している雰囲気でした。 ランチ利用で、食事処に立ち寄り。 上州名物「ひもかわうどん」を食べましたが、普通に美味しかったです。 セルフ方式ですが、座席数が少々少なめなので、ごちゃごちゃした雰囲気ですが。 ちょうど草津温泉の手前になる為、立ち寄りスポットとしてお薦めです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/08

草津温泉に行く前に寄りました^ ^草津温泉のことをとても丁寧に教えて頂き助かりました(^^)お土産もたくさん売っているのでオススメです^ ^
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

湯畑の行く手前にこちらが見えて、立ち寄りました。 うどんもあったのですが、昼は湯畑前の中華を予約していたので、ここではソフトクリームをいただきました。 おいしかったです。 もちろん翌日、ホテルから帰るときもよりました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/04

いろんな情報を教えて下さったりととても親しみやすい方が多かったです。 草津温泉に行く際に立ち寄りたいです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/04

草津はうどんやそばがおいしく、道の駅でもおいしいうどん、おっきりこみ、そばが食べられます。天気が良かったので、外のベンチでたべました。テーブルもあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

道路を挟んでそれぞれに施設があります。施設は連絡道でつながっているので、そこをつかえば車が通っていても安心して行き来できます。 地のものやひもかわうどんがありました。
  • 1
  • 1/1ページ

草津の和食のお店

草津・嬬恋で、特集・シーンから探す