このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

蔵+蕎麦 な嘉屋 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/02

蔵+蕎麦 な嘉屋で蕎麦をいただきました。 蕎麦はつるつるで絶品でした。 ここはかなりのおすすめです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/04/20

お昼ごろに行ったのですが、平日でも満席でした。待ちが3番目ということで、売り場の店内やお庭を見ながら待ちました。平日だったので、平日限定の酒蔵コースを注文。前菜は7種の野菜などでした。お蕎麦は温かいものや冷たい蕎麦、冷たい蕎麦を温かいつけ汁で食べるものから選びます。私は合鴨のつけ蕎麦にしました。お店は雰囲気が良くて来客された方をお招きするお店にぴったりですね。外国観光客も喜びそうです。お蕎麦はしっかりした丁寧なつくりでしたね。ミニデザートは梅酒のゼリーに仕込み水の珈琲は日本酒を試飲するぐい飲みでした。人気があるのもわかりましたね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

常陸秋そばや常陸牛のステーキまでどれも美味。芋がらでだしを取った具だくさんのけんちんそばは限定10食。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

おいしいおそばいただきました♪ お店もきれいで問題ないですw また立ち寄ります☆
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/10

一見わかりにくい場所にあります。 お酒屋さんなのに雰囲気も味もとってもいいです。 落ち着いた雰囲気でそばを楽しむことができます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/07

入れた事が幸運だったという……大人気な名店です。 なるほど。確かにそれだけの事はある。おそばもお酒も深みやコクが一段と二段とかけあがっていく味わいがある。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/03/17

水戸京成百貨店の後ろの通路にあります。    昼時は混み合い、一人だったのでバーのカウンター席にすわりました。   目の前には、ビールのサーバーなどが並ぶいわゆる、洋風居酒屋で、昼はお蕎麦屋さん、夜はお蕎麦が食べられる、お洒落な洋風居酒屋さんです。    本店が那珂市にあり、やはりお洒落なお蕎麦屋さんで、 同じ名前です。    今日は、店頭のメニューにあった「辛味大根蕎麦」を注文しました。   大根すりの他に、削り節と海苔が付いてきました。   大根の方は、青く、それ程辛くないので辛味?と思いながらも、鰹の削り節で辛味の汁に旨みが更に加わり、大根の辛さが増して更にピリットした味になり、旨辛の味になります。   蕎麦は良く冷やされ細く、硬く噛みごたえがあり、汁なしでの食べられる満足度。   最後に出てきた真っ白の蕎麦湯に、手を付けなかった海苔とネギを入れて飲んで御馳走さま。   最近、この辛味大根そばにはまってしまいました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2010/11/21

予約していきました。もともとは酒造ですが、おそば屋さんもあります。 おそば屋さんは予約しないと休日はすぐ満席になってしまいます。 今回はコースを注文しました。前菜からおそばまで、とてもおいしかったです。 隣は蔵で作っている地ビールもありました。試飲ができるそうです。 ビールが苦手なのでのみませんでしたが…。
  • 1
  • 1/1ページ

笠間・常陸太田・茨城県北部他で、特集・シーンから探す