このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

民宿 青塚食堂 おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

qianbanさん

投稿日:2014/01/24

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

海の見える食堂

宿屋の一階が広い食堂になっていて、祝津の海を見ながらおいしい魚料理が食べられます。一見、宿屋には見えません。一風変わっていて情緒を感じます。
☆シルク☆さんの写真

☆シルク☆さん

投稿日:2009/08/12

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

おすすめは… やはり「にしん」ですね!!

タクシーの運転手さんから紹介されて昼食をとりました。
さすがに情報は確かですね~!!
店先で焼いている香ばしい匂いにもさそられます♪
大きなにしんは皆で味わって食べました。
日本人で良かったな~って感じです(*^^)v
また食べに行きたいなぁ~~~。
Noimage

monさん

女性・投稿日:2009/05/26

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

鰊もホタテもおいしい~♪

鰊御殿の見学の帰りに、鰊の焼いている香りに
誘われて、ついつい入ってしまいました。

ちょっと食べて飲んでみようと気楽に入ったのですが、
ホタテ、ツブ貝の焼き物(殻ごとでてくる)を食べたら…
新鮮で、甘くてとても大きくておいしい~♪
鰊も新鮮だから、生臭くなくて脂がのっていて
本当においしい(^^)
とても日本酒とあいます!!

さんざん食べて飲んで、
最後に鰊そばまで食べても安い~!
おなかもお財布もうれしいお店です。

従業員の本当のお姉さんも昔のお姉さんも
皆さん親切で笑顔が素敵で、元気いっぱいなので
楽しい気分になります。

水族館や、鰊御殿の帰りにぜひ寄ってみてください。
また、機会があったら是非寄りたいと思います。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2007/10/03

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

潮風に吹かれて美味探訪

小さな頃、おたる水族館へ行った帰り道で魚や貝を焼いているのを見てから、一度は訪れてみたいと思っていた青塚食堂。

この夏、念願叶ってやっと食べることが出来ました。
しかも奮発してウニ丼!!


普通、ウニ丼と言えば丼にウニが盛られた状態で出てきますよね。場合によっては『丼』とは言い難い位の量だったり…。

しかし、ここのは違いました…と言うか、想像を軽く飛び越えてました。
出てきたウニ丼を見た瞬間、手を叩いて大笑い!!



大盛りの丼にはご飯だけ。
そしてウニと言えば、一折丸ごとですよ、一折!!!!

これでボリュームだけだったら驚きも薄っぺらいですが、味にも感動。


海を含んだかのような潮の味と濃厚な味わい。
口に入れるとすぐにとろけてしまうのに、その味は口の中にしっかりと残ります。
量が多いから、そのまま食べても良し、ご飯と食べるのも良し、わさび醤油で別の味わいを探すも良し…。

付け合せの小さな帆立がたっぷり入った味噌汁と松前漬が、これまたご飯が進む美味しさだったことも忘れてはいけません。
特に味噌汁は帆立の出汁がしっかりしていて、今まで食べたどの味噌汁よりも印象に残っています。

人気店の昼時だったので落ち着いた感じでもなく、1人前4000円近くもしましたが、値段以上の驚きと喜びと美味でしたvv



小樽の中心部からはかなり離れた祝津に置していますが、小樽駅前からバスで20~30分程度です。

後は小樽ならではの交通手段として、小樽駅から徒歩15分程ある第三埠頭から祝津行きの船で30分程。

今回は船で行ってみましたが、地元に長らく住んでいた私でも新鮮に映りました。

近くには前述のおたる水族館や海水浴場もあるので、小樽らしい潮風に吹かれて海鮮をたっぷり堪能してはいかがでしょう?
Noimage

YUKIさん

30代後半/女性・投稿日:2007/01/07

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

ここは文句なしでおいしいです!

うに丼を頼むと、箱に載ったうにとどんぶり飯が出されます。
あとは自分でうにをどんぶりに載せてうに丼の出来上がり。
うに丼1杯2500円くらいと割高に思うかもしれませんが、小樽在住の人に言わせると、うにだけで2500円はするはずとのこと。
蒸しうにでもなく外国産でもなく本物の北海道産(おそらく日本海側)です。
小樽近郊のうには8月一杯まで、9月からは禁漁になってしまうので、夏に小樽に行ったら是非食べてください。
場所は小樽水族館のそば、水族館に行きがてらもいいですね。

※お酒は飲んでいないので評価3にしました。
※店の雰囲気は海辺の大衆食堂といった感じで、長テーブルがずらーっと並んでいます。決しておしゃれとか洗練された雰囲気ではありません。
えーとみーさんの写真

えーとみーさん

30代後半/女性・投稿日:2006/11/20

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

こんな大きなにしんをはじめて見ました!

小樽水族館の帰り道に立ち寄った、地元の友人オススメの食堂でした。
食堂に近づくとは、にしんの串焼きのいいにおいが漂っていて食欲をそそる~!
注文したメニューは、にしん定食、にしん丼、ほたて丼の3品。
にしん定食のにしんは大きなにしんをまるごと焼いたもの、にしん丼はにしんをあまから煮にしたもの、ほたて丼は生ほたてがたっぷりご飯にのっかっている。
他に小さいほたてが殻ごとたっぷりと入ったお味噌汁、イカの塩辛、お新香が付き。

にしん定食はボリュームたっぷり、にしんだけでおなかイッパイで大満足でした。

小樽水族館を訪れた際は、セットでどうぞ!
ご家族連れにもオススメの食堂です。









  • 民宿 青塚食堂: えーとみーさんの2006年11月20日の1枚目の投稿写真
  • 民宿 青塚食堂: えーとみーさんの2006年11月20日の2枚目の投稿写真
  • 民宿 青塚食堂: えーとみーさんの2006年11月20日の3枚目の投稿写真

民宿 青塚食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(108)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2020/10/10

お刺身、焼き魚、焼きなど、どれを食べても美味しいです。でも、カツカレーは甘めでボリュームがどんと乗っていておいしいです。また、ラーメンは海鮮出汁が利いていてラーメン専門店に負けないくらいの美味しさです。どちらも食べてみる価値あり!!わざわざ祝津まで来て?と思うでしょうが、絶対感激します!!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/05

ホッケなどの地物の新鮮でおいしい海鮮物がお値打ちに食べられます。ホッケのかば焼き丼やニシンそばなど、刺身以外の料理もとてもおいしいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

旬の鰊を刺身と炭火焼で堪能。漁師さんに感謝して味わいました。あんなに美味しい塩辛も食べたことがありませんでした。今度はぜひ、小樽名物料理、群来太郎丼を食べに行きたいです!外国人のツアー団体が入っていましたが、ツアーでここに連れてきてもらえたら、本当の北海道の味を体験できて嬉しいだろうなぁと道産子の一人として思いました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/03

素晴らしい民宿でしたよ!!かなりはしゃぎすぎてしまったほどでしたよ。民宿最高なんで、また行きたいですね。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10

おたる水族館を終了後、勧めらてたここへ行った見た。 確かに、ニシンの丸焼きは非常にうまく、保育園児の次女もよく食べた
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/09

小樽水族館に行った際に地元のタクシーの運転手に案内していただき食べました。バフンウニが最高でしたしもちろんニシンも美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/09

小樽水族館を出て坂を下り県道に出るとすぐ左手にあります。 土曜日のお昼前に訪問したところ、店内はすでにほぼ満席。観光客にも人気らしく駐車場にはバスが何台も止まっていました。 相席でしたが何とか席を確保してもらい、店先で焼いていたニシンが美味しそうだったのでニシン焼き定食を注文。店員のおばさま方は混雑に慣れた感じできびきびと働かれていて、それほど待たされることなく食事が提供されました。 ニシン焼き定食はかなりボリュームがあり美味しかったのですが、周りのテーブルを見るとやはり刺身が美味しそう。ちょっと後悔の残るランチでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

小樽に来ると必ず食べたいぐらい好きな食堂です。定食でも1200円から2000円以上しますが、ボリュームがすごいです。ニシンも大きく、外で焼いてるのを出してくれるのでとっても美味しいです。4人家族で毎回ニシン定食刺身定食ニシンそばを頼んで4000円ぐらいです。昼時はかなり混んでますが、意外に回転が早くそこまで苦ではありません。時間をずらすとすぐ入れたりします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

新鮮な海鮮が豊富で食べごたえありました。 子どもも喜んでました。 また機会があれば行ってみたいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/05/14

これまで宿泊で4回、宴会で数回利用してますが、いつもヴォリューム・質ともに満足しています。特に八角は刺身・焼きともに絶品です。オオバ(ガヤ)の唐揚げも極旨です。価格は少々張りますが、その分十分おつりがくるくらいの新鮮さ・美味さを端のできます。近日中にまた訪問する予定です!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

いろいろな魚での定食が食べれます。北海丼を注文しました。新鮮でどれもおいしくペロッと食べ終わりました。また行きたい食堂です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/04

小樽水族館のすぐ近くにある、地元では非常に有名な食堂です。新鮮な魚やニシンの焼いたのなどを食べられて、美味しいですよ
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

ノイシュロス小樽に宿泊して、晩御飯は青塚食堂で食べました。 丼モノも店員さんに相談すれば、ある程度自分好みのモノで注文できます。 ただし値段は高くなるかと。 私はいくらとツブで丼にしてもらいましたが、ツブが大きく歯ごたえあって本当に美味しかったです。 炭火で貝や魚を焼いたりしているので、煙がモクモクしてましたが、美味しそうな香りが充満してて、もっと色んな種類を食べたくなりました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/02

海の食材をたくさん味わうことができる食堂になっていますよ。海の食べ物が好きな人は満足できるでしょうね。
  • 1/6ページ
  • 次へ

小樽の居酒屋のお店

  • 串鳥小樽本店
    小樽駅すぐ!駅から263mの好立地です☆
    ネット予約 クーポン
  • カラオケマッシュ 小樽駅前
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約3分
    ネット予約 クーポン
  • スリラーカラオケ 小樽店
    地下鉄『豊水すすきの駅』2番出口すぐ/『すすきの駅』『大通駅』より徒歩5分
    ネット予約 クーポン
  • ダイニングバー まんげつ
    小樽駅より徒歩約10分。小樽駅を出て、国道5号線を南小樽駅方面へ南下。市役所下交差点を斜め左方向、花園銀座通り沿い
    ネット予約 クーポン
  • 海鮮居酒屋 マルカツ小樽水産
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約4分
    ネット予約 クーポン
  • 聖徳太子
    JR小樽駅を背にしてオロロンラインを右手に進み4つ目の信号をすぎ山口歯科を左折、一つ目の角を右に入ったところです。
    ネット予約

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す