このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いせや総本店・本店 おすすめレポート(14)

おすすめレポートについて

Noimage

てんさん

40代後半/女性・投稿日:2014/05/09

ディナー

やきとり

店の外までやきとりのやいているいいにおいで誘われます。たれのオーソドックスの焼き鳥はとてもおいしく、おおきいので食べ応えもあります。
Noimage

あささん

投稿日:2014/05/05

ディナー

いせやの焼き鳥の中でも皮が一番おいしいと思います!
こんがり焼きあがって外はぱりぱり、中はジューシーでいくつでも食べれますw
他の焼き鳥もおすすめです!
Noimage

tsukachanさん

男性・投稿日:2014/02/21

ディナー

焼酎 梅シロップ

改装があったりしましたが、古くからあるお店です。メニューはシンプルですが、焼き鳥が安いです。よそにはない焼酎に入れる梅シロップをお勧めします。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/20

ディナー

焼きとうもろこし

とうもろこしなどお野菜のつまみがあるのはとても嬉しい。豪快にかぶりついいて食べるのがベスト!シンプルイズザベストな昔懐かしい味がします。
ヨッパオヤジさんの写真

ヨッパオヤジさん

投稿日:2014/02/02

ランチ

ガツ刺し

ニンニク醤油かしょうが醤油かを選んでいただきます。他のお店よりも大ぶりの切り身にしてくれるところがうれしいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/29

ディナー

しゅうまい

大きい、うまい、安い。の三拍子そろってます。柔らかくて、お箸で切りながらいただきました。大きくてジューシーでとろける!
ちろりんさんの写真

ちろりんさん

40代前半/女性・投稿日:2011/12/10

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

大人気!昭和を思い出すいせや総本店!

吉祥寺にあるいせやさんが美味しいよと聞いて、きてみました。
吉祥寺駅の公園口を出て5分歩くと赤い『いせや』と書いたちょうちんが見えてきました。
正面から見たら立呑屋ですが、横から入ると一階はテーブル席で二階は座敷でした。
メニューはとてもシンプルで品数も少なめ。
やきとり、シューマイ、唐揚げなど頼みましたが、まず出てくるのが早い!
店員さんの数もたしかに多いけど、待たせませんね。ビールも追加してもすぐ出てきます。
食べ物もどれも美味しかったですよー。
レトロな雰囲気を味わいながら、ガヤガヤとした座敷でビール片手にやきとりをつまむ、最高ですね(^O^)
  • いせや総本店・本店: ちろりんさんの2011年12月10日の1枚目の投稿写真
  • いせや総本店・本店: ちろりんさんの2011年12月10日の2枚目の投稿写真
  • いせや総本店・本店: ちろりんさんの2011年12月10日の3枚目の投稿写真
殿さんの写真

殿さん

50代前半/男性・投稿日:2011/06/15

来店シーン:一人で

約20年ぶりの『いせや』です。

「やきとり屋が昼からやってて、そしてお客もいっぱい入っている!」これが30年前の感想でした。
吉祥寺に用があったので、20年ぶりに寄ってみました。
噂通りに、建物が新しくなって、キレイになっていました、が…中に入れば「いせや」でした。

あまり冷えていないビール(笑)に、ウソだろう!というくらい大きいぶつ切り状のやきとり、美味いのも、安いのも、早いのも、変わっていません。

「いせやの立ち飲み」を久しぶりに、楽しみました。

ごちそうさまでした♪

Noimage

きみこさん

女性・投稿日:2011/05/20

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

ざわざわした感じがマル

友人と行きました。

メニューは少ないですが、どれも家庭の味みたいでおいしい。

焼き物はちょっと半生でジューシー。

ぎゅうぎゅうの席の感じ。
昭和の居酒屋のようなざわざわした感じがたまらない。
けろじいさんの写真

けろじいさん

40代前半/男性・投稿日:2009/11/23

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

有名なんですね

私は、名古屋人なのでこのお店は知らなかったのですが、関東に出張する同僚がお勧めだと言っていたのを思い出し、関東の友人に連れて行ってもらいました。

元々は、ボロボロのお店だったようですが、新しく改装されて綺麗でした。

比較的遅い時間に行ったのですが、混んでいる混んでいる。
二人で行ったので、相席でした。

「けむけむ」の店内は、活気があっていい感じですね。
店員の愛想がもう少し良ければ良いのですが・・・(おばちゃんの愛想は良かったけど)

焼き物は、美味しいですね。
流行っているだけあって、流石です。
この値段でこの味だと、名古屋では食べる事が出来ないかも??

関東に出かけた時は、是非行きたいお店です。

ごちそうさまでした。
hiromiさんの写真

hiromiさん

女性・投稿日:2009/07/15

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

子連れが多い

本店が立て替えられて、以前より入り安くなったが、何時行っても混んでいる。あえて一人の時は、前を通り過ぎる。
並んで入って、夕方に子連れを良く目にする。子供が「これ美味しいよね」と行っているのを聴くと、自分が子供の時は、店で「レバニラ」とか食べなかったなと思う。子供なのに常連なんだ。一見大人の居酒屋なんだけど。
道路側のカウンターが一番特等席なのは変わらない。焼き鳥の煙が店内を流れているので、以前より換気講が全開だけど、そこは変わらない。
キャプテン・ソロさんの写真

キャプテン・ソロさん

男性・投稿日:2008/11/13

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

文化財級のリニューアルですね

過日、ウォーキングイベントのコースで横を通り、建て替え完了・営業再開を知って早速訪問しました
1・2階に旧店舗の雰囲気を残した新ビルは、まさに文化財建築物と同じような建て直し方、旧店舗を知っている者にとっては外観だけで涙です
さすがに店内に昔日の面影はあまりありませんが、懐かしい店員のおばさん、基本据え置きだと記憶する価格に胸が熱くなります
やきとり(焼きとんが混じるのでこの標記)は往時の大粒さがなくなったかなという印象ですが、ジャンボシュウマイは健在
テーブルの上の怪しいオレンジ色の液体(梅シロップ)もG&Gのボトルから角瓶のボトルに降格はしたものの健在
ここは酒・肴の味よりも店の雰囲気で飲む店ですから、このような形で再開してくれただけで十分満足でした
ちなみに、ここの後はホープ軒のラーメンで〆るのが同行した友人との定番コースです
Noimage

rachelさん

投稿日:2008/07/28

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

憩いの場

惜しまれつつ建て直した本店、いよいよ今年リニューアルオープンしました。

1階は立ち飲みとカウンター、テーブル。2階は座敷で連動していないので、好きな方へ行くと空いた席へ案内してくれます。

1階の煙もうもうの活気あふれる空間でみんなが寛ぐ様は、前の店舗を彷彿とさせ嬉しくなりました。

1本80円という良心的な価格設定の串が有名ですが、シュウマイも行くと必ず頼んでしまいます。
Noimage

みつみちさん

男性・投稿日:2008/07/25

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

もう20年以上も通っています。

学生の頃からもう20年以上も通っています。最近リニューアルしたけどメニューは昔と変わらず(唐揚げが増えたかな。)、安くてお得な吉祥寺のランドマークです。1階の席はいつ行っても並んでいるけれど、2階の席は比較的早く座れます。お勧めは、タン塩、熱いうちに七味をかけて食べると、もう最高です。〆になめこの味噌汁もほっとさせてくれます。日替わりのお楽しみメニューも、通う楽しみのひとつ。この間食べた焼豚、おいしかったなぁ。

いせや総本店・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

焼き鳥が1本80円からなので、ついつい寄ってしまいます。 瓶ビール赤星が500円! いつ行っても、賑わっています♪
  • 1
  • 1/1ページ

吉祥寺のその他グルメのお店

吉祥寺・荻窪・三鷹で、特集・シーンから探す

■いせや総本店・本店の関連リンク

【関連エリア】
吉祥寺・荻窪・三鷹
吉祥寺
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
吉祥寺・荻窪・三鷹/その他グルメ
吉祥寺・荻窪・三鷹/軽食・その他グルメ
【関連駅】
吉祥寺駅