このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

荒木屋 ご当地グルメガイドの口コミ(162)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/01

出雲大社から歩いて行きました。出雲そばの老舗で美味しかったです。ぜんざい付きの女子向けのセットメニューもありました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/01/10

出雲大社周辺ではいちばんの蕎麦屋だとおもいます。わりご蕎麦と天ぷらそばをたいらげました。天ぷらの揚げ方がいぜんと違ったかな。かつてはもうすおし香ばしくからっとあげていたような。ま、ともかく出雲大社周辺ではいちばんの老舗ですし、おすすめの蕎麦屋です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/12

出雲大社にお参りに行ったときに、荒木屋さんの出雲そばを食べました。おいしかったです。混んでいましたが、すぐに順番がきました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11

人気のお店のだったので、待ち時間は覚悟の上で行ったんですが、意外と直ぐ入れて、子供連れでも優しく対応していただき、お目当ての割りこソバもとても美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/11/11

おそばがおいしいのは勿論ですが、歴史を感じる建物は雰囲気抜群です。行列が出来るのも無理ないと思いました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/10

観光雑誌にも載ってる有名店で出雲大社からもすぐ近くです。駐車場もあります。名物の割子そばはそれぞれの器に直接だしをかけていただくスタイルで色々な薬味とともにいただけます。他にぜんざいなどのセットもありました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/10/03

やはり出雲を訪れたら出雲そば。似たようなお店が沢山出ている中、こちらのお店はさすが老舗蕎麦所、まちがいがりません。定番のお蕎麦におみくじやご縁袋のついたセットは楽しいです。もちろんデザートについているお善哉も甘すぎず美味しいので大満足。旅の途中お昼に寄るには最適だと思います。ただし人気店のため少々混むのは覚悟です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/10/02

創業は天明年間と江戸時代から200年以上も続く老舗で、人気のお店の様です。平日にもかかわらず、開店から15分程でほぼ満席になっていました。 値段は少し高めかもしれませんが、出雲大社からも歩いてすぐ(5~10分程)の場所なので、行ってみる価値はあると思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/09/29

出雲大社観光の際、知人より当店の良い噂をお聞きしていて ぜひ行ってみたいと思っていたのですが 機会があり、伺いました。 観光客でにぎわっていましたが、店員さんは笑顔でテキパキと 応対されていました。 味は聞いていた通り美味しく満足でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/08

「縁結びセット」は割子そば2段にぜんざいにご縁袋つき♪ 美味しく食べて、ご縁袋は記念のお土産に!嬉しいサービスです。 出雲大社の近くに会るので、参拝の後に気軽に行けたのも良かった。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08

縁結びセットという三段の割子そばとぜんざいのセットをいただきました。 ぜんざいのお餅がハートの形でかわいかったです! 二階のお座敷の席は子連れに良かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

名物の割子そばはお蕎麦の器にそれぞれ直接お出汁をかけて食べるスタイルでいろいろな薬味とともにいただきます。お汁粉との可愛いセットもあって女性にはそちらが人気です。観光情報誌にも掲載されているのでお昼時は混雑してました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/07/10

出雲に行ったら、出雲そば。いろんなお店がありますが、荒木屋さんにいきました。なるほど、これが出雲そばかとおいしく頂きました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/06/30

出雲大社からすぐ近くの老舗のおそばやさんです。 三段割りこそばと、ぜんざいがセットになってる「縁結びセット」をいただきました。 ハートの形のお餅がとてもかわいらしく、おみくじもついていて、まさに「縁結び」な気分! 店内は女性でいっぱいでしたので、一人でも気軽に立ち寄れました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/06/12

"友人が出雲出身の人に""美味しい""と聞いて教えてくれたので、行ってみました。平日の開店すぐということで、待たずに入店。縁結びセットを頼みました。おそば二段に小ぶりのぜんざいがセットで、女性にはちょうどいい量です。おみくじやご縁守り(5円玉)もついていてちょっと嬉しいです。"
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/05

シンプルな割子そばを注文しました。 薬味はのり、ねぎ、もみじおろしです。 観光地にしては値段は抑え目だと思いました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/05

食べ応えばつぐんの麺にさっぱりダシのおつゆがベリーマッチング♪ 運命の出会いでした。 なにが?おつゆと麺です♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04/29

素直に、美味しかったです! 荒木屋は、少しだけ神門通りから離れていたので、ほとんど待たずに入ることができました。注文したのは、縁結び天セット。お蕎麦二段とぜんざいと天ぷらで、ほどよい量でした。 有名なお店らしく、芸能人の方も訪れているようで写真やサインなどもありました。 美味しかったので、また訪れたいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/04/18

出雲大社参りの前に腹ごしらえ。ということでお店に入りました。昔からやっているというのが、よくわかる建物で、故•美空ひばりさんのお写真も飾られています。2階に案内されると、お座敷でした。我々と同じく観光客の方々でいっぱいです。並んで待つこと2時間ということさえある、とネットで見ていたので12時前に来たのですが、この日は全く待つ事なく席に着くことが出来ました。天気が曇りで雨が降りそうな感じだったからかも知れません。割子そばは初めてだったので、ネットで事前に確認したところ、「つゆが甘い」とあったので、口に合わなかったらどうしよう、とちょっと思っていました。が、とってもおいしい。甘めのつゆに薬味のネギ、もみじおろしがぴったりで、おいしいおいしい。箸が進む進む。3段に器が重なっていて、ひとつ食べ終わると残ったつゆを下の器に移して、足らない分のつゆを継ぎ足すというスタイルで食べ進みます。我々は関東で蕎麦にはわさびという常識で暮らしてきたので、甘いつゆともみじおろしのコンビネーションは新鮮な驚きでした。また食べたいな、と食べ終わるなり思っていると、メニューには割子1段を追加出来ると。なるほど食べ足りない人にぴったりです。しかし我々には十分な量であったので、これでお暇する事に。他のお店とも食べ比べしたいな、と思い、帰りに違うお店に行こうと企んでいましたが、お腹がいっぱいで断念しました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/04/13

宿で出雲大社付近の美味しい蕎麦屋さんを聞いたら、「荒木屋」さんを紹介されました。地図を頼りに訪ねたら、やっぱり美味しかった。お値段も手軽で、お勧めです。
  • 前へ
  • 6/9ページ
  • 次へ

出雲の和食のお店

出雲市で、特集・シーンから探す

■荒木屋の関連リンク

【関連エリア】
出雲市
出雲
【関連ジャンル】
和食トップ
出雲市/和食
出雲市/うどん・そば
【関連駅】
出雲大社前駅