ほたての飯焼
ほたての飯焼も人気の一品!にぎり以外のメニューも豊富に取り揃えてありますのでお酒のつまみに是非どうぞ!
780円
11:30~14:30(L.O.13:30)
17:00~23:00
定休日:火
火曜日
※注記のない価格は消費税込みの価格です。
※更新日が2014/3/31以前の項目は、旧消費税率(5%)に基づく内容です。
店の主人が毎日市場に通って探し求めた新鮮な魚介類をその日のうちにお客様にご提供しています!
広い店内には和める掘りごたつがあり、他を気にせずにお食事が楽しめますのでデートにもピッタリ!
市場直送の新鮮なネタを使ったお寿司は絶品!大切な日の食事会には持って来いのお店です!
市場直送のネタも自慢ですが、当店ではしゃりにも自信アリ!ランチではにぎりが1000円で楽しめます♪
1000円
ほたての飯焼も人気の一品!にぎり以外のメニューも豊富に取り揃えてありますのでお酒のつまみに是非どうぞ!
780円
いわしのチーズコロッケは、いわしの風味ととろ~りしたチーズの風味が絶妙にマッチした人気の一品です!
530円
※注記のない価格は消費税込みの価格です。
※更新日が2014/3/31以前の項目は、旧消費税率(5%)に基づく内容です。
くつろげるカウンターはお一人様でも気軽に入れます!カウンターで新鮮なネタを見て選んで頼むのもお寿司屋の醍醐味
隠れ家風の玄関は高級感があるのでデートや大切な会社の接待に最適なお店です!お値段はとってもリーズナブル♪
掘りごたつ付きの個室の窓からは小庭園が臨めます。ゆったりとした時間が流れる個室での食事はとっても優雅♪
店名 | ひかり寿司 |
---|---|
住所 | 茨城県ひたちなか市東大島2-1-25 |
アクセス | 勝田駅から15分 |
電話 |
029-272-2823
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 ※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。 |
営業時間 |
月、水~日、祝日、祝前日: 11:30~13:30 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) 11:30~14:30(L.O.13:30) |
お問い合わせ時間 | - |
定休日 |
火 火曜日 |
平均予算 | 3000円 |
ネット予約のポイント利用 |
利用不可 利用方法は こちら |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、NC、UFJ |
電子マネー | 利用不可 |
料金備考 | - |
総席数 | 30席 |
---|---|
最大宴会収容人数 | 24人 |
個室 | なし |
座敷 | なし |
掘りごたつ | なし |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙席なし |
Wi-Fi | なし |
---|---|
バリアフリー | なし |
駐車場 | あり |
その他設備 | - |
飲み放題 | あり |
---|---|
食べ放題 | なし |
お酒 | 焼酎充実、日本酒充実 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ウェディングパーティー
二次会 |
可 |
備考 | - |
2017/03/29 更新
投稿日:2009/06/19
日曜のランチに伺いました。
ランチタイムは11:30-14:00(ラストオーダー13:30)です。
お店はカウンターが8席?ほどだったでしょうか。
堀テーブルは4つほど、4人掛けでもゆったりなスペースが
落ち着きます。
奥には貸切?予約?をすれば使えるようなお部屋がある様子でした。
さて、私がチョイスしたのは上寿司。
イクラや中トロも入っているお寿司が12,3巻あったでしょうか。
巻物は白身のお魚でしたが、歯ごたえがありながらきっちり脂ものっていて
おいしかったです。
サラダ、お漬物、小鉢、お味噌汁が付いて1,500円と
大満足な量。
女性同士や家族連れ、カップルさんもいて
落ち着く贅沢ランチと言った雰囲気でした。
メニューを見ると、一品料理充実していました。
お酒もビールはヱビス、日本酒に焼酎も種類が豊富でした。
カウンターのお寿司屋さんと言うと敷居が高いイメージがありますが
肩肘張らずに入れるお店だと思います。
次は夜にカウンターでお酒をいただきたいと思ったのでありました。
みさっちさん(30代後半/女性)
しめさば刺身
青魚はあまり得意ではないのですが、ここのしめさばはさっぱりしていて嫌なにおいもないのでおいしく食べれました。
投稿日:2014/02/03
ひろりんさん
あゆ塩焼き
屋台で売っているものよりずっと上品な味わいがあります。独特のにおいもなく、ここにくると必ず頼むことにしています。
投稿日:2014/02/03
ひろりんさん