《人気》秘伝のそばつゆを使った当店の自慢メニュー!「甲府鳥もつ煮」 600円(税抜)
地元のTV局にも取材を受け、創業以来受け継がれた秘伝のタレで煮込むことで味わい深く、やみつきになります。とりもつ丼、とりもつ煮とお蕎麦のセットもあります。毎朝仕込む自家製のとりもつダレ、レバー、ハツ、皮、キンカンの絶妙なバランス、やわらかさ加減! ぜひ、お試しください。
660円(税込)
Go To Eatキャンペーン および 大阪府限定 少人数利用・飲食店応援キャンペーンのポイント有効期限延長ならびに再加算対応について
(山梨)
休憩15:00から16:00
※感染対策のため、営業時間を自粛させていただいております。ご了承ください。
※感染対策のため、スタッフのマスク着用をしております。
※入店時お客様の検温とアルコール消毒をお願いしております。ご理解とご協力の程お願いします
定休日:日、祝日
※お盆、年末年始季節休みあり
お店に行く前にそば旬菜 奥京 甲府駅前店のクーポン情報をチェック!
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
ランチが1000円以下で財布に優しい!東京赤坂で修行されたシェフの美味しい料理が食べれるお店☆
季節限定オリジナルメニューも有り☆長野県安曇野産最高級そば・自家製うどんと供にお召し上がりください。
落ち着ける隠れ家的な個室(4人席)があるので、カップルや仲間又お1人でもお気軽に御食事ができます。
吟味した旬の素材を中心とした月替わりの料理にお蕎麦がついたコースです。おひとり様+1800円(税別)の2時間飲み放題をつけることもできます。※個室完備最大55名、大宴会場完備しておりますのでお気軽にご相談ください。
3,850円(税込)
地元のTV局にも取材を受け、創業以来受け継がれた秘伝のタレで煮込むことで味わい深く、やみつきになります。とりもつ丼、とりもつ煮とお蕎麦のセットもあります。毎朝仕込む自家製のとりもつダレ、レバー、ハツ、皮、キンカンの絶妙なバランス、やわらかさ加減! ぜひ、お試しください。
660円(税込)
夏の冷たいお蕎麦フェア始まります!
870円(税込)
ぶっかけ蕎麦 夏限定!
720円(税込)から
春の定番!大人気さくさくの桜えびのかき揚げ
770円(税込)
当店人気の一品です。生のマグロのすきみをふんだんに使いました。
714円(税込)
806円(税込)
2020/10/13 更新
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
当店自慢の鳥もつ煮!レバー、ハツ、キンカンの絶妙な』バランスと当店オリジナルのタレで仕上げたやわらかいとりもつ煮をぜひ味わっていただきたいです。また甲府には各店さまざまなとりもつ煮がありますので食べ比べてみるのも楽しいと思います。
緑豊かな大自然の中で栽培された安全な安曇野産の最高ランクのそば粉をつかったのどごしのよい蕎麦を毎朝打っています。またそばつゆにおきましても毎朝、厳選された鰹節でとっておりそばつゆだけでなく当店の料理全般に香りよいだしを使っております。
部屋数も多く、個室も10室あります。とにかく宴会には最適なお店です。足がのばせる堀ごたつもあります。
55人収容の大宴会場はシーンに合わせ、人数に応じて使いわけができます。飲み会や合コンやプライベートな御利用も
地元山梨県のお酒、ワイン、焼酎など種類が豊富なので、お酒好きにはたまりません。女性に人気の梅酒やカクテルが充実♪
4名様
リラックスできるボックス席
4名様
テーブル席!
6名様
葵の間です。隠れ部屋として人気です!
12名様
桐の間です。
16名様
市松の間!
16名様
2階個室リニューアルオープン!オトナの雰囲気に仕上がりました。
18名様
麻の葉の間。2階個室。
55名様
かえでの間。2階。最大55名まで収容可能!
店のシンボル!お腹触って!
希少な焼酎たち!
おしゃれアイテム、どこ?
プレミアム焼酎
老舗の看板です。さてどこにあるでしようか?
モダン和風な個室、大宴会場あり。16名以下は堀こたつ仕様の部屋になります。
熟練職人による手塗りの雰囲気のよい壁。床はあの大谷石が敷き詰められ高級感満載。接待宴席にはもってこいの場です。
プレミアムな日本酒、焼酎等メニューに載らないものもありますのでお気軽にお声掛けしてください。
蕎麦のなんともいえない絶妙な味わいは玄そばの素材の良し悪しで決まります。また、素材を仕入れても製粉が悪ければ素材の持ち味を活かすことができません。奥京では石臼製粉機で蕎麦本来の持ち味を引き出し、香り、風味に優れ、粘りのあるそば粉に仕上げた、長野県の倉科製粉の最高級粉を使用しています。
店名 | そば旬菜 奥京 甲府駅前店 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市丸の内2-15-7 |
アクセス | 中央線JR甲府駅南口徒歩5分 中央道 甲府昭和インターより15分秀英予備校すぐ裏側 |
電話 |
050-5834-6786
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 ※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。 |
営業時間 |
月~土: 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00) 16:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 19:30) 祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00) 16:00~21:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) 休憩15:00から16:00 |
お問い合わせ時間 |
営業時間内 このお店は営業時間外でも ネット予約できます。 |
ネット予約受付時間 |
即予約 来店日の当日17時まで受付
※曜日によって締切が異なります
リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付 |
キャンセル規定 |
|
定休日 |
日、祝日 ※お盆、年末年始季節休みあり |
平均予算 | 1200円 |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用可 |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用可 :PayPay、支付宝(Alipay) |
料金備考 | - |
お客様への取り組み |
入店時 体調不良の方への自粛呼びかけあり、入店時の検温あり、施設内のマスク着用依頼あり、店内に消毒液設置 客席へのご案内 テーブル毎に仕切りあり、カウンター席に仕切りあり、席毎に一定間隔あり、他グループとの相席禁止 テーブル/カウンターサービス オーダー時にお客様と一定間隔保持、料理の大皿提供なし、個室に換気設備あり 会計処理 非接触型決済あり、現金等受け渡し時の手渡しなし、会計スペースに仕切りあり テイクアウトサービス テイクアウト用待ちスペースあり |
---|---|
従業員の安全衛生管理 |
勤務時の検温、マスク着用、頻繁な手洗い |
店舗の衛生管理 |
換気設備の設置と換気、多数の人が触れる箇所の消毒、備品/卓上設置物の消毒、ビュッフェのカバーあり、トイレのハンドドライヤーの使用中止 |
※各項目の詳細はこちらをご確認ください。
禁煙・喫煙 |
|
---|---|
喫煙専用室 | あり |
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 186席(テーブル席は4名×3席ございます。) |
---|---|
最大宴会収容人数 | 160人(新年会/歓迎会/送迎会 ※詳しくはお問合せください!) |
個室 | あり :2名様~最大55名まで可能 |
座敷 | あり :4室ございます。宴会にぴったり♪ |
掘りごたつ | あり :7室ございます。1室14名様までのお席となります。 |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 :申し訳ございませんが、貸切は行っておりません。 |
Wi-Fi | あり |
---|---|
バリアフリー | なし :事前にご相談ください。 |
駐車場 | あり :10台まで収容可能♪ |
その他設備 | 甲府昭和店 甲府小瀬店 御利用頂ければ幸いです。 |
飲み放題 | あり :コース利用の方限定です。 |
---|---|
食べ放題 | なし :食べ放題はございませんが、一品一品のお料理にこだわっております。 |
お酒 | カクテル充実、焼酎充実、日本酒充実、ワイン充実 |
お子様連れ | お子様連れOK :ご家族でもぜひご利用ください。 |
ウェディングパーティー
二次会 |
- |
備考 | ご不明点はお気軽にお問合せください。 |
2021/03/16 更新
投稿日:2018/10/28
鳥もつ煮、焼き物、サラダ、天ぷら、生春巻き、全て美味しくて盛り付けも繊細。初めて甲府に来たお友達がとても喜んでいました。お店のスタッフさんも皆さん感じが良くて駅前店なのに店舗横に駐車場があるのも助かり…つづきを読む
ねこめんさん(50代後半/女性)
投稿日:2014/05/05
一人でも気軽に入れる雰囲気なので嬉しい。店内はスタイリッシュでシンプルな空間でした。注文してから出てくるまでが早いですしオススメ!
原田さん(20代後半/男性)
鴨せいろ
定番の鴨せいろ、ここの鴨せいろは定番ですがきちんとしていてとてもおいしいです近くによったら必ず来ます
投稿日:2014/05/18
hase2712さん(30代後半/女性)
鴨が弾力があっておいしいです。麺ものどごしがいいです。お気に入りです。
投稿日:2014/02/25
この会員は退会しました
活あじたたき姿造り
新鮮なあじでした。
とろけるような美味しさでした。
投稿日:2014/05/10
こっくさん(20代後半/男性)
黒胡麻アイス
デザートに最高の料理です。
さっぱりしていて食べやすかったです。
投稿日:2014/05/09
こっくさん(20代後半/男性)